タグ

2023年5月9日のブックマーク (6件)

  • 「Caligula2/カリギュラ2」公式サイト

    香里 有佐 理想世界の創造主 突如世間に現れた謎のバーチャドール その神秘的な歌声で 過去の後悔に悩む人間たちを 理想が叶う仮想世界”リドゥ”へと誘う。

    「Caligula2/カリギュラ2」公式サイト
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/09
    過去の後悔から解き放たれた 理想の世界から、 現実への帰宅を目指す 学園ジュブナイルRPG
  • Private-Kingdom

    まず最初に言っておきたい。 SCE2はクソゲーだ。 恐らくこのブログでクソゲーをレビューするのは、今回が最初で最後になるだろう。 クソゲー嫌いな人は、無駄な時間を過ごさずに済むよう、今すぐ読むのをやめることを勧める。 そしてつまりこの文章を読んでいるのは、興味を持った人ということになる。 まず最初に、公式サイトに載せられているゲームサンプル画像を3枚、見ていただきたい。 これらは、SCE2のゲーム画面だ。 これだけでSCE2がどういうゲームなのかを判断することは、たぶん、むつかしい。 少なくとも、僕はわからなかった。 では、公式サイトではどう説明されているかと言うと、これも“作品ジャンル:ゲーム”と書かれているだけだ。 キャラクターの項目、ストーリーの項目を読んでも、全く判断ができない。 「これは、奇ゲーに分類されるタイプのクソゲーだろうなー」と思った。 フリーゲームだからこそ許される、作

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/09
    意思を作中の何かに向けている場合,その矛先は大体作者だし,実質それは対話だったりするのかもしれませんね。・ゲームってそもそもがメタ構造向けというか,どうしても自己言及的な所があるよなーとかは思います。
  • 【チェンソーマン】無粋にも「夢バトル」からデンジの心理を解釈してみる(2023年7月4日大幅更新)|深夜区トウカ

    こんばんわ。深夜に記事を書いています。見てくださってありがとうございます。 でも、見てる人によっては「こんにちは」かもしれませんね。もしくは「おはようございます」? そんな場合に便利な挨拶があります。覚えてください。 「おはこんばんちは!」 以下、文です。 この記事にはらそれぞれ漫画だと1・2巻、アニメだと3・4話にあたる『チェンソーマン』のネタバレが含まれています。 未読、未視聴の方はどうぞお気をつけください。 "解釈"という言葉の使い方について(読み飛ばし化)今回は記事中に解釈という言葉を多用しています。 それは昨今の考察という言葉が 「展開予想」 という意味に傾倒していることを踏まえ 「キャラの内面を自分なりに読み取ってみる」 という行為に対し、ある種造語のような感じで作った語になります。 言ってみれば"キャラの内面考察"が私のいう"解釈"です。 この二つはかつてはどちらも同じく心

    【チェンソーマン】無粋にも「夢バトル」からデンジの心理を解釈してみる(2023年7月4日大幅更新)|深夜区トウカ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/09
    大きな夢を見る方法を、デンジはきっと知らない。ry〜なので、デンジが夢を見れないというのは本人が低俗だからとかではなく単純にそこまで余裕のある環境ではないから…
  • エッセイ:MOSAIC.WAVの"M"からはじめよう|藤吉なかの

    iOSの更新によってUIが大幅に変更されましたね。 オタクっぽい曲を聴いていることが周りにバレるリスクが増えて戦々恐々としているみなさん、こんばんは。藤吉なかのです。 みなさんは迷惑メールを受信したことはありますか?普通は自動的にフォルダ分けされてしまうのであまり確認する機会がないかもしれませんが、私はよく確認しています。 具体的に言うと、1日に2回更新してしっかり全部に目を通しています。 こういう言い方すると、ラジオのMCがリスナーによく言うやつみたいですね。 (「お便りは全部読んでますよ〜」ってやつ。アレほんとに読んでたとしたら凄いな。一般人に輪をかけて多忙な芸人さんやらライターさんが、マジで全部に目を通してくれてたら聖人すぎる) なんでそんな酔狂なことをしているのかというと、その理由はただひとつ。 先ほどの写真でも表示されていたMOSAIC.WAVの『迷惑メーリングGIRL』がめちゃ

    エッセイ:MOSAIC.WAVの"M"からはじめよう|藤吉なかの
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/09
    オタクを下に見る風潮、おしゃれさやモダンさ=良さと判断する「世界」への逆襲をモットーとするMOSAIC.WAV。大衆の偏見をアジテートする彼らは常に二次元・インターネットへの愛(と毒)に溢れた世界観を展開します。
  • エッセイ:ラジオが持つ唯一無二の「孤独」という魅力|藤吉なかの

    23時半になると、「あぁ、もう今日はこれから何もできずに1日が終わってしまうんだ」という感覚になる。 感覚だけでなく、実際にそうなのだ。「今日」というのは厳密に0時がきた時に終わるのではなく寝たらおしまい。そう考えると、まだ最低3時間はある訳で。 それを踏まえるとアニメや映画を見ることはできるはず。でも2時近くなってきた時に見るアニメって、どれだけ真剣にみていても「情報の多くを取りこぼしている感」を覚える。 要は集中力が散漫になっているんですね、来は寝ているべき時間だから。 そうなるとアニメや映画に対して雀士がオンライン麻雀アプリ「天鳳」に挑むような、いわば「板の間に正座」的な心持ちで臨んでいる私の意ではない。 でも現在、大学生は絶賛長期休み中。かくいう私も4時に寝て11時に起きる生活をしており、まだまだ夜は長い。そもそも眠くない。 たとえ眠かったとしても「3時に寝るのは何か嫌だった」

    エッセイ:ラジオが持つ唯一無二の「孤独」という魅力|藤吉なかの
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/09
    受け身っぽく見られがちなメディアであるのに、生きている「他人」をまざまざと見せつけられるという点から対外的な性質をも持つラジオは、逆説的に孤独を誘発するメディアと言えます。
  • https://twitter.com/d_d_osorezan/status/1269324676586594304

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/09
    ストップ!子ども乱用!あなたの決断は私たち、統制委員会?のために使ってね?