2010年5月12日のブックマーク (19件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    藤沢の路上で桐島聡容疑者を介抱した女性 救急車呼ぶ?に首振り「大丈夫」 「ガリガリ君」とマスクメロン欲しがる

    47NEWS(よんななニュース)
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    パンストなら警戒心が薄れるってのはどうなのかと。
  • 【サブカルちゃんねる】梶浦由記 アニメ音楽超えた幻想サウンド (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【サブカルちゃんねる】「観客の反応がダイレクトに返ってくるのが心地いい」と積極的にライブを行う梶浦由記。5月16日から6月13日にかけ全国5都市を回るツアーを行う(谷口隆一撮影) ≪ライブCD発売、会場限定テイクが聞ける≫ J−POPもあれば歌謡曲も演歌もある日音楽シーンで、今もっとも華やかなのがアニメーションに絡んだ音楽“アニソン”だ。音楽チャートでトップに輝き、ライブ会場を満席にしてにぎわっている。なかでも梶浦由記(ゆき)が作り出す音楽は、独特の音色でアニメファンだけでなく音楽愛好家からも注目を集める。5月12日に発売となるライブCD「FictionJunction2008−2010 The BEST of Yuki Kajiura LIVE」には、時に激しく響き、時に荘厳に奏でられる梶浦サウンドが詰まっていて、聞く人を異世界へと導く。 ■作詞作編曲も手がけ 劇場アニメ「空(から)

    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    ハナモゲラ語。
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    どうしたらいいんだこの気持ち。
  • mixiトップページから日記検索が消えた理由

    SNS「mixi」のユーザーインタフェースが5月11日に刷新され、日記検索などに対応した検索窓がトップページから消えた。「日記検索はマイナーな使い方で、mixiの目指すソーシャルコミュニケーションからも少しずれている」(ミクシィの笠原健治社長)と考え、トップページから削除したという。 mixiは、友人(マイミクシィ)同士でコミュニケーションする場、「ソーシャルコミュニケーションプラットフォーム」を目指している。だが日記検索は、見知らぬ人の日記をキーワードで探せる機能。「mixiとしてはマイナーな使い方で、トップページに置かなくてもいいのでは」と考えたという。現在、日記検索は、トップページ右上の「サービス一覧」をクリックした先にある「みんなの日記を見る」ボタンから可能だ。 従来、トップページの検索窓からは「コミュニティ」の検索も可能だった。コミュニティ検索は、トップページの「コミュニティ」ボ

    mixiトップページから日記検索が消えた理由
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    炎上が減らない理由。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    ラディッツ戦についても触れないと。
  • Qちゃん民主要請拒否 スポーツ現場主義 - 政治ニュース : nikkansports.com

    シドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋尚子さん(38)が、今夏の参院選への出馬要請を断っていたことが11日、分かった。この日は北海道伊達市を訪れ、09年11月に発表した農業活動に初めて参加。同伴した関係者がQちゃんにも民主党からの要請があったことを明かした。10日には同じシドニー五輪女子柔道金メダリストの谷亮子(34)が民主党から出馬表明。スポーツ発展に尽力する考えは同じだが、高橋さんは「現場主義」を貫き活動をしていく構えだ。 高橋さんは、現役を引退した08年後半から政党に関係なく、国政選挙への出馬要請を受けてきた。関係者は「今回も話はありました。ただ、政治の勉強をした人が国民の代表になるべきですし、以前からお断りしていますから」と出馬を断ったことを明かした。 支持率が急降下している民主党が、水面下で動いていた。小沢一郎幹事長(67)ら幹部からの直接打診はなかったが、大物関係者を通じて出馬

    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    OとQの間に挟まったPも評価されるべき。
  • これだけは気をつけろ! 「テープ起こし」虎の巻

    取材やインタビューなどの録音をテキストに起こす、いわゆる「テープ起こし」。まったく同一のテープ起こし作業を複数の業者に同時発注するという「実験」を通じて、専門業者にテープ起こしを依頼する際のポイントを探った。 取材やインタビューの経験がある人はご承知のことかと思うが、人間が話す内容をリアルタイムにテキストに起こすのはなかなか難しい。超がつくほど高速なタッチタイピングの技と、極限まで鍛え上げたIMEと、手にしっかりなじんだキーボードがあったにせよ、等倍再生で日語の会話をテキストに起こすのは、プロのライターにとっても至難の業だ。頭の中で次の質問を組み立てながらとなると、なおさらだ。 取材やインタビュー、会議の議事録作成などで必須の「テープ起こし」 こうした場合、内容やスケジュール、予算にもよるが、会話の内容を録音した上で「テープ起こし」として専門業者にアウトソースするという選択肢も考えられる

    これだけは気をつけろ! 「テープ起こし」虎の巻
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    ほぼ無編集で載せてるとこに熱弁されても迷惑なんだけど分かってるのかね。
  • ねとらじユーザー、著作権法違反で逮捕~音楽の違法ストリーム配信で 

    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    京都府警じゃないんだ。
  • 「ねこのまんこ」でググると検索第一位です - ねこの森へ帰る

    私は、慎ましやかに、下世話な話を避け、丁寧に文章を書くことを心がけてきたつもりだ。だが、グーグルはしばしば、私の心の闇を暴こうと躍起になってくる。 このブログは、2010年5月12日現在、「ねこのまんこ」でgoogle検索すると検索第一位である。他の数ある下世話なサイトを押しのけて。もちろん、私はねこのまんこなんぞにこれっぽちの興味も関心もない。そのことは声を大にして言いたい。言いたいのだが、悲しいことに、アクセス解析を見ると数カ月に1件、「ねこのまんこ」という検索でここにたどりついている人がいる。変態性欲なのか、あるいは朝起きたら飼っている牝の性器がひどくただれているのを見つけたのかは知るところではないが、どちらにせよ、このブログには彼らの求めているどのような情報も載せてはいない。「獣医に行きなさい」程度のありきたりのアドバイスしか、私にはできないのである。もしくは「人間で我慢なさい」

    「ねこのまんこ」でググると検索第一位です - ねこの森へ帰る
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    これのブクマが3位なだけなんだけどおかしいのかな。
  • 参院選、HPとブログは解禁 メールとツイッターは見送りへ - MSN産経ニュース

    インターネットを利用した選挙運動の解禁を検討している与野党の実務者協議会が12日午前、国会内で会合を開き、今夏の参院選から候補者と政党に限り、ホームページ(HP)とブログの更新を認めることで合意した。 この日の会合では、国政選挙と同様、地方選挙の選挙運動でも解禁する方向で検討することを決めた。国会の会期延長がない場合、参院選の投開票日は7月11日となるが、同日には滋賀県知事選も投開票されるためだ。 各党は来週中に再度会合を開き、公職選挙法改正案の作成に着手する。改正案は全会派一致の委員長提案で国会へ提出され、今国会中に衆参会議で可決、成立する見通しだ。 電子メールとツイッターについては、誹謗(ひぼう)中傷やなりすましを十分に防げないことなどから慎重な意見が出ており、見送る公算が大きい。

    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    ツイッター厨憤死。
  • 参院選でHP・ブログ○、メール・ツイッター× : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    与野党は12日午前、「インターネットを使った選挙運動の解禁についての各党協議会」(座長・桜井充民主党参院政策審議会長)を国会内で開き、現在は禁止されているホームページ(HP)とブログの選挙期間中の更新を、夏の参院選から解禁することで大筋合意した。 候補者を擁立した政党と候補者人に限って認める。今後、地方選での対応などを詰めたうえで、解禁を最終決定し、今国会中に公職選挙法を改正する方針だ。 協議会には、民主、社民、国民新、自民、公明、共産、みんなの党など与野党10党の政策責任者らが出席し、HP、ブログ、メール、簡易投稿サイト「ツイッター」の4種類について、解禁の是非を検討した。HPとブログの解禁には異論が出なかったが、メールとツイッターに関しては、「誹謗(ひぼう)・中傷に使われる恐れがある」などの慎重論が多く、見送りとなった。 桜井氏は協議会終了後、「メール、ツイッターには各党の思いがあっ

    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    ツイッター厨憤死。
  • Chikirinの日記 - 「世の中を変える人」の4条件

    孫正義社長の新卒採用セミナーでのスピーチ(こちらのエントリ)を思い出しながら、「世の中を変える人になるための条件って、何なんだろう?」と考えてみました。たとえば“能力”さえあれば、世の中を変えられるか?と聞けば、大半の人が“NO”と即答しますよね。 みんな直感的、経験的に“能力さえあれば世の中を変えられるほど甘くはない”と理解しています。では能力の他に何を持っていれば、“世の中を変える人”になれるのでしょう? 志高く 孫正義正伝 完全版 (実業之日社文庫) 作者: 井上篤夫出版社/メーカー: 実業之日社発売日: 2010/12/04メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 71回この商品を含むブログ (13件) を見る まず孫社長がスピーチの中で強調していたのが“志”。「自分の人生において何を成し遂げたいのか」という具体的な目標です。 加えて「志がないと必死で頑張ってもだめ。志をもたず

    Chikirinの日記 - 「世の中を変える人」の4条件
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    「志」と「勤勉」だけで埋もれてる人がいっぱいいる。
  • 女性の7割超「背中にニキビ」 - MSN産経ニュース

    20〜30代女性の7割超が背中にニキビができていることが、オルビス(東京都品川区)の調査で分かった。 調査は関東、関西に住む20〜30代の働く女性500人を対象に実施。背中にニキビができることがあるかを尋ねたところ、22%が「よくできる」、51.4%が「時々できる」と答えた。 他人の背中について気になることがあるか聞いた質問では、85%が「気になる」と回答。チェックするポイント(複数回答)については、ムダ毛(65.2%)、ニキビ(59.4%)が目立った。一方、背中のケアをしているかを聞いたところ、「こまめにしている」は3.4%、「気になったらしている」は30.2%。他人の背中への関心が高い半面、自分の背中のお手入れについては無関心な人が多い傾向が浮かび上がった。 背中美人で思いつく有名人を聞いたところ(複数回答)、1位は小雪さん(48.2%)だった。

    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    ビキニに中背。
  • うらやまじい。スペインはスマートフォンの回線をiPadにも使える!

    うらやまじい。スペインはスマートフォンの回線をiPadにも使える!2010.05.12 12:00 satomi iPad 3GとiPhone二股だとデータプランもバカになりませんよね。 でもスペインはプランひとつ加入すれば二股に使えるんです。 そうなんですー。ネットに繋げるデータプランに既に加入してる人は、iPad買うと今使ってるSIMのコピーのマイクロSIMがもらえるので、それをiPadに挿し込めば今あるプランでそのまんま使えるんです。全部タダですよ、タダ! いや~太陽とワイン、ハモン・パタ・ネグラ、タパスだけでも羨ましいのに、iPadとスマートフォンで3Gデータプランが二股できるなんて羨まし過ぎますよね。 考えてみれば、スマートフォン用に3G加入してるのに、iPad用に別にまた入らなきゃならないのも、おかしな話ですよね。自宅にあるDSLやケーブル回線みたいに3Gデータ接続も考えるべき

    うらやまじい。スペインはスマートフォンの回線をiPadにも使える!
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    うらやまじい。
  • 有給休暇なんかなくなればいいのに

    入社して半年ばかりたった男の子が、「来月友達旅行行くんで1週間休んでもいいですか?」とかいってきた。 急にそんなこと言い出したから「ちょっと、さすがに一週間は無理でしょ」って注意したら、酷く怯えたような、物悲しいような恐ろしい顔で私のこと見てたけど、今考えるもっととソフトな言い方すればよかった。 とくに立て込んだ予定も入ってなかったから休ませてあげたい気持ちもないことはなかったけど、そんな習慣はなく、そもそもだれも有給休暇を消費しない社内環境で、上司や他の同僚が聞き耳立ててる状況ではやっぱり無理だよ。そんな恐い顔しないでよ。 あっても使えなくてさらにへんな罪悪感を植えつけるような制度なら最初から無くなって欲しいよ。

    有給休暇なんかなくなればいいのに
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    秋入学で秋卒業だから卒業旅行に憧れたんだろう。
  • 140字の文学賞誕生 ツイッター小説大賞 - MSN産経ニュース

    インターネット上に140字以内の文章を投稿する交流サイト「Twitter(ツイッター)」を利用した「Twitter小説大賞」(ディスカヴァー・トゥエンティワン主催)が創設され、第1回の選考結果が発表された。 大賞受賞者はアカウント名「bttftag」さん。賞金5万円。受賞作は小さな郵便局に手紙を出しにきた女性の物語で、タイトルはない。 主催者によると、応募総数は約2300通。小説家の黒崎薫さんらが選考に当たった。審査員代表の干場弓子・同社社長は「(応募作は)いずれも短い字数制限の中で一つの物語として成立・完結しており、140字の持つ無限の可能性に気付かされた」としている。 受賞作全文は次の通り。                 ×   × 町の小さな郵便局に今週も彼女は現れた。局員たちに水曜日さんと呼ばれる彼女が今日差し出した手紙にはしかし宛名がない。「これじゃ届きませんよ」苦笑しながら顔

    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    現実的にはツイッターとしては何度もリプライしまくる必要があるくらい逆効果な内容なのが哀しい。
  • | ^^ |秒刊SUNDAY| サルでも出来るぐらい簡単にYoutubeをにMP3に変換するサービス集

    Youtubeを見ていて、閲覧している動画がほしくなったり、または音声ファイルがほしくなることは無いだろうか。そんなユーザは必見のエントリーだ。これら3つのサイトは実に簡単にYoutubeの動画ファイルをMP3に変換する。通常、変換サイトは、何度も面倒なリンクをたどらされたり、ひどい場合には登録制なんというものもある。だがこれらサイトは実に簡単にダウンロードできるからお勧めだ。 Video2Mp3 サイトにアクセスすればすぐに使い方が分かる。 YoutubeのURLをいれるだけでダウンロード開始。 ■YouTube to MP3 Converter - Video2mp3 ちなみにYoutubeのアドレスは画像の赤い丸エリアを 抽出するか、ブラウザに表記されたアドレスをコピペすればよい。 Dirpy URLを入れるほかに何をする? と聞き返したくなるほど、実にシンプルな構成のMP3コンバ

    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    ついつい抽出じゃなくて変換って言っちゃうのは仕方ないのかね。
  • 【任天堂】岩田社長「ネットのネガキャンで買う気がストップするということが起こりやすくなっている」 ほか : はちま起稿

    【任天堂】岩田社長「ネットのネガキャンで買う気がストップするということが起こりやすくなっている」 ほか いわっちの発言に対するみんなの反応とか ◆10.5.10 2010 年3月期 決算説明会の質疑応答◆ お客様は、ものを買われる上で厳選されるようになっていると思うのです。 すなわち、情報が広く伝わるようになったことで、 これは特にインターネットの普及が大きな要因だと思いますが、 「自分が欲しいと思ったゲームを買わないことを決断するための情報」がいっぱい出回るわけです。 「これはやめとけ」という誰かの意見を読んで、買う気がストップしてしまう、 ということが非常に起こりやすくなっていて、 「カジュアルゲーマー中心のユーザー層だからタイレシオ(ハード1台に対するソフト販売数)が低くて、そうでないとタイレシオは高い」と単純に言えなくなってきています。 ◆反応◆ 神分析だな 

    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    オチがある意味強烈。
  • お金が無いというストレスは病気になりやすいらしい | ライフハッカー・ジャパン

    お金=幸せ」ではないということは、もはや誰もが分かっていることです。ですが、お金が無いことは確実にストレスになりますし、病気にもなりやすいというレポートが出ています。 アメリカでは借金に関するストレスレベルは、4年前に比べてかなり上がっているそうです。しかも、借金に関するストレスは、以下のように健康を害する確率が高くなるというのです。 ストレスのない人に比べて、睡眠時間が少なくなる傾向が、13倍以上である。 深刻な不安を抱える状態が、7倍以上である。 他人に八つ当たりする傾向が、ほぼ7倍である。 深刻なうつ状態になる傾向が、6倍近くある。 潰瘍や消化器系の病気になる傾向が、4倍である。 心臓病や偏頭痛になる傾向が、2倍である。 こうなってくると、いくらお金=幸せではないといっても、健康のためにも、ある程度はお金を管理していく必要があるでしょう(健康のためだけでなく、普通に幸せになるために

    お金が無いというストレスは病気になりやすいらしい | ライフハッカー・ジャパン
    noitseuq
    noitseuq 2010/05/12
    phaさんが気になる。