タグ

2009年12月15日のブックマーク (4件)

  • Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    <追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた

    Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
    nokihd
    nokihd 2009/12/15
    twitterでは発言以外の部分は文字数にカウントされないようにしてほしいな。
  • ページが見つかりません

    404 File Not Found 申し訳ございません。 お探しのページは見つかりません。 お客様のアクセスしたページ(URL)が見つかりませんでした。 以下のような理由が考えられます。 ・アドレスが正しく入力されていない場合 ・ページが移動したか、掲載期間が終了した場合

    ページが見つかりません
  • 要点を押さえてすっきり!できる「プレゼン資料」の作り方 - はてなニュース

    「プレゼン」といえば、話し方のテクニックだけでなく「資料作り」も欠かせませんよね。今回は資料作りが苦手な人はもちろん、今までなんとなく資料を作っていたという人にもおすすめしたい「プレゼン資料の作り方」についてのエントリーを集めました。 ■プレゼンの前に!知っておきたい4つのポイント まずはプレゼンをする前に心得ておきたいポイントです。自分の普段のプレゼンと照らし合わせてチェックしたいですね。 ▽プレゼンを通すために絶対必要な“4つ”のこと - livedoor ディレクターブログ こちらのエントリーでは、livedoorのディレクターが「プレゼンを通すために必要なポイント」として以下の4つを挙げています。 「スライドに全てを書かないこと」 「プレゼン全体を30秒で要約できるようにすること」 「事前に聞き手と話すこと」 「承認の粒度はこちらから提示すること」 「スライド」と「カンペ」とは別物

    要点を押さえてすっきり!できる「プレゼン資料」の作り方 - はてなニュース
  • 2ちゃんねるレスブック:ブラックジョーク

    ブラックジョーク 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/20(水) 18:12:35.79 ID:U1jukYAf0 あれは中学3年の頃。仲間達と遊んでたところ目の前には地元では有名なオカマバー。 当然好奇心旺盛な若人達は「オカマー!出てこーい!」の大合唱。 調子がでてきた時 一人が「オカマー!悔しくないのかー!かかってこーい!」と叫びました。 その時、 ガシャーン!!という大音響と共にバンと勢いよく開いたドアの向こうには、十数人の人だかりが! しかしどう見てもか弱い女の人…と思いきや!「てめえら逃がすな!!」僕らは逃げました! 自転車で全速力で。しかしオカマは早い!早すぎた!何とか助かりましたが友達はダメでした。死にました 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/20(水) 18:13:12.26 ID:vDI41pfZ0