タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (14)

  • 数学用語の和英辞典

    神崎英数塾  数学用語和英辞典 背景色変更 表の文字をクリックすると、その文字の所へジャンプします。 ページのトップに戻る時は、左の「ひとつ戻る」ボタンまたは ブラウザの戻るボタンでお願いします。 あ か さ た な は ま や ら わ い き し ち に ひ み り う く す つ ぬ ふ む ゆ る え け せ て ね へ め れ お こ そ と の ほ も よ ろ 現在 1281 の見出し語 収録 あ 10 語

  • http://homepage3.nifty.com/puge/tmp/alat/index.html

  • http://homepage3.nifty.com/sweeper/index.htm

  • セーラー服のひみつ

    ■◇■セーラー服の歴史■◇■ セーラー服の語源は、Sailor(船員、船乗り、水兵)から来ています。現代のセーラー服に準ずるデザインの制服は1857年英国海軍の水兵服として採用したものとされています。それまでもセーラー服と呼ばれていた服は在ったのですが、現在のセーラー服と呼ばれる物とは、デザインが異なります。船員の着ている服という意味でのSailorの服でしかなかったと思われます。 1857年以降、英国海軍が採用したデザインの水兵服は、各国の海軍でも採用されセーラー服が各国に広まっていきます。「現在のデザインのセーラー服(水兵服)」と言う意味での登場は、1857年英国海軍とされていますが、それ以前にも、現在のセーラー服に準ずるデザインの服は有りました。当時このデザインの服を何と呼んでいたかは判りません。従って「セーラー服」と呼ぶのは間違いかもしれません。1857年以前の1846年「Wint

  • 読冊日記 2004年 6月中旬

    「桔平」とか「林檎」とか「芭蕉」とか「刃牙」とか「琥珀」とか「萠」とかいう名前は、今まではつけられなかったのですね。 追加される漢字全578文字はこちら(pdfファイル)。漢字の意味による価値判断がまったくなくてニュートラルなところがクール。常用漢字にも「殺」とか「死」とか入っていて今でも自由に使えるんだから、「糞」とか「呪」とか入ってても別にいいと思うのだけど。でも、どう使えばいいのか戸惑うような字も多いですね。「娃」とか「祢」とか「昊」とか、意味も読みもよくわからないような字まで入っている。単に増やすだけでは、やたら難しい字ばかり使った暴走族風の名前が増えるばかりの予感。これじゃ、書きにくく読みにくい名前をつけられる子どもの方がかわいそう。まあ、あくまで見直し案にすぎないので、これから不用な字が減らされていくのだろうけれど。 あまり関係ないが、近所に「○○苦味子」という表札が出てい

  • http://homepage3.nifty.com/kurokami/years/years.htm

  • musiquest[音楽探求]

    Japanese charset = Shift_JIS musiquest = music(音楽) + quest(探求)。 吉成 順の個人サイト。 private website of Jun Yoshinari, a marginal musicologist. mainly in japanese and still in construction. (even if your browser cannot display japanese, you will get outline by emphasized letters in english.) 色々な環境で読めるよう、テキスト中心です(*)。 中身は音楽および音楽文化についての文章と楽曲解説、大学の授業内容ほか。 音楽雑誌やCDライナーに書いたものなど、少しづつ追加していきます。 見辛い点とか不具合とかありましたらご一

  • 音大生なら聴いておきたい100曲

    2004年度から国立音大1年生に課すことになった必聴曲リスト 「当然知っているべき」という曲と 「こういうのも聴いておいてほしい」という曲が混じっています >> 音楽概論A >> HOME 今日の社会では英語が国際共通語としての地位をほぼ確立しています(それが良いことかどうかはともかく、現実問題として)。同じように、音楽の世界では、西洋近代のいわゆるクラシック音楽で使われる用語や概念が、そのままポピュラー音楽でも用いられたり、非西洋の音楽を理解するための補助手段として用いられたりします。クラシックの用語や概念は、音楽における事実上の国際共通語なのです。どんな分野であれ、音楽の専門家を目指そうとするのなら、クラシック音楽についての知識を確実なものにしておくことは有益であり、必要不可欠である、とさえいえます。 「音楽基礎教養」科目として置かれている「西洋音楽史概説」や「音楽概論」は、そう

  • シャーロック・ホームズの冒険

    (c)2006 coderati プロジェクト杉田玄白正式参加作品。 趣旨および取り扱いについてはプロジェクト杉田玄白 、 プロジェクト杉田玄白 趣意書 をご覧ください この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。 著作権者名を残し、この同一条件下で公開する限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製・改変が認められます。

  • 自動詞・他動詞・使役形に関する考察

    nokiie
    nokiie 2007/01/22
    浮かべる、浮かばせる
  • 物理学者によるタイムパラドックス分析 - ハードSFのネタ教えます

    ハードSFのネタ教えますトップへ 物理学者によるタイムパラドックス分析 物理学者がまじめにタイムマシンを考えた始めたのはそれほど最近ってわけでもないんだけど、 やっぱり1988年にPhysical Review Lettersの61巻1446ページに出たMorrisとThornとYurtserverの論文から後、議論が活発になったのは確かなようだ。この論文の中でどんなふうにタイムマシンが作られているのか、って話はとりあえずおいておいて(御用とお急ぎの方はThorn人が書いている通俗書「ブラックホールと時空の歪み―アインシュタインのとんでもない遺産」(キップ・S. ソーン(著) 林 一(訳)塚原 周信(訳)あたりをご覧くださいまし)、ここでは物理学者がタイムパラドックスとどう戦ったかを書いていこう。 その1:Polchinskiのビリヤード タイムパラドックスと聞けばSFフ

    nokiie
    nokiie 2006/10/24
    数学の世界では矛盾が許容されているけど、数学を道具とする物理では矛盾の扱いはどうなんだろう
  • 富野語録名作選(Vガンダムはなぜ失敗したのか)

    ガンダムは何故失敗したのか Vガンダムは失敗作でした。 どう失敗したのか、当はどうなるはずだったのか、実は、凄い話になる可能性があったのではないか・・という見解は、別途作成中のVガンダムページにVガンダム論としてまとめています。 ここでは、TV放映終了直前のインタビューと、それから10年たってからのインタビューを抜粋します。長くなってしまいましたが、とくに、後者は興味深い内容が多く書かれていると思います。 なお、自分の簡単な感想はブログに書いておきました。 1.Vガンダム大辞典(平成6年2月22日)インタビューより抜粋 難しいストーリーを作ったつもりはないのですが、すごく込み入った話になってしまったのは間違いありません。今になって反省しています。何でこうなったのか、僕自身も良くわからないんです。 どうやらVガンダムで僕は、なんか別のことをやろうとしたというのは事実らしいんで

  • 軍艦長門の生涯

  • マルチディスプレイ総合スレッドまとめサイト

    Firefox3↑の対応については未定。対策するには、xsltの大幅見直しが必要となりそうですが、面倒ですのでしばらく放置しますごめんなさい。 09/21 「VGAあれこれ」一部テーブル変更。 08/19 19スレのログを追加。「複数VGA構成例DB」19スレのレコードを追加。 05/04 「複数VGA構成例DB」ちょいデータ構造変更。18スレのレコードを追加。 04/21 18スレのログを追加。 03/16 「注目の~」のコーナーの一括表示版を作ってみた。 02/24 下記不具合を一応修正。固まる時は固まる。ついでにトップページ書き直し。 02/13 xmlページでの目次呼び出しスクリプトを止めた。現状のコードではIE7で固まりやすいようなので。 02/03 「VGAスペック一覧表」の新版を仮アップ。IE6/7とFirefoxのみ動作確認済みです。今回Operaには対応できてません。Op

  • 1