タグ

2010年10月26日のブックマーク (14件)

  • TED Ideas Worth Spreading|Talks in Japanese

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    TED Ideas Worth Spreading|Talks in Japanese
    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    すごく良い試みだと思うけど、「英語の勉強」のためには英語字幕のほうが俄然いいと思うのだ。
  • 「ペット死んで」高速逆走男、猫飼ってなかった : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札樽道から道央道までの約100キロの区間を車で逆走し、高速道路維持管理会社の車に衝突したとして、器物損壊罪に問われた札幌市豊平区、無職水元努被告(31)の初公判が25日、札幌地裁(熊代雅音裁判官)であった。 水元被告は大筋で起訴事実を認めた。 検察側は冒頭陳述で、「捕まりたくないとの気持ちから車を衝突させた」と指摘。「世間を騒がせることができると思った。事故を起こさずに逆走できる自信があった」などと述べた水元被告の供述調書も読み上げた。 水元被告は逮捕後の道警の調べに、「かわいがっていたペットのが死んでむなしくなり、むちゃくちゃなことをしたかった」などと動機を供述。だが水元被告の弁護人は公判後、「被告はは飼っておらず、動機を追及されて面倒になり、そのように答えたようだ」と明かした。

    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    よかった、死んだ猫はいなかったんだ…って、やかましいわ!
  • 松本人志名言集:あじゃじゃしたー

    人志名言集 1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/25(月) 12:56:51.03 ID:aNiqrYQO 深夜番組で騒ぎまくる今田、東野、ホンコンに対して「テレビ付けながら寝てる人もおんねんから静かにしろ!」 4 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/25(月) 12:58:59.45 ID:+eBNAJLDO >>1 ホンコン最低やな コメント:名言集といいながら笑ったやり取りなんかもあって面白かった。 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/25(月) 13:05:48.25 ID:aNiqrYQO0 ごっつでホンコンに対して「まぁ彼は生まれたその時から罰ゲームが執行されてますからね」 13 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/25(月) 13:11:12.91 ID:aNiqrYQ

    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    おもろいのー
  • 楽天トラベルの手違いで野宿する羽目に

    松村 勉の行雲流水 @tsutomujapan 明日から中国。7人で上海、義烏、杭州に行きますが、デモの件もあり、少し不安!……でも、こんなツイート書いたら、一緒に行く人が不安になるかな?今年、十数回目の訪中ですが。。 2010-10-18 23:42:29 松村 勉の行雲流水 @tsutomujapan 上海に到着ナウ。事をして、普通に街にでてホテルに帰りましたが、日で繰り返し報道されるデモも報道されず、こちらに住む日人も、危険との感覚全くなし。日のメディアが繰り返し報道するので日だけが過熱している。明日は義烏に移動。メディアとは怖いものです。 2010-10-20 03:05:01 松村 勉の行雲流水 @tsutomujapan 中国義烏文化博覧会に参加。デモの報道に不安をもってきたが間違いだった。日中国を必死に見ているが、中国は日を世界の1つしかみていない。二十年前、

    楽天トラベルの手違いで野宿する羽目に
    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    被害者が偉そうだと加害者の肩をもちたくなってしまう問題… / 中国のホテルを海外から手配する時はまだまだリコンファーム必要なんですなぁ
  • http://twitter.com/takashinagao/status/27915789665

    http://twitter.com/takashinagao/status/27915789665
    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    問題視されつついつまでたっても改正されないと思ったら、それなりに反対派はいるのね…まぁ、態度表明してくれたほうがわかりやすくていいけど
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Byju’s is cutting 500 to 1,000 more jobs at the firm, this time eliminating several non-sales roles as well, as the Indian edtech giant pushes to improve its finances, according to a person fami While platforms like Reddit and Twitter are changing rules and making life difficult for developers of third-party clients, the ecosystem of Mastodon apps is still growing. Today, indie developer Jake

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    「Butlerによれば、開発の目的は多くのウェブサイトの深刻なセキュリティー上の欠陥を暴露するためだった」ですか、そうですか、ありがとうございました
  • グリーゼ581から光信号が観測されたという誤報に関するわかりやすいまとめ。

    こんぱすろーず @flowerclass 事実1.2008年12月に、西シドニー大学の研究者が、球状星団「きょしちょう座47番」(別名NGC104。地球からの距離約16000光年)を観測中に、人工的なレーザー光のように解釈できる光を捉えた。ただしその1度だけしか観測できず、真偽についてその研究者は判断を保留している。 2010-10-25 19:15:45 こんぱすろーず @flowerclass 事実2.グリーゼ581は地球から約20光年の距離にある恒星。複数の惑星をもっていると考えられている。惑星のうち「グリーゼ581g」は、恒星との距離から考えて生命の存在に適した環境があるのではないかと期待されている。ただしあくまで期待されているだけで何も確認されていないことに注意。 2010-10-25 19:16:52

    グリーゼ581から光信号が観測されたという誤報に関するわかりやすいまとめ。
    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    サンタクロースとこの件は全然違うっ!!>「サンタクロースが本当は誰かなんて実はどうでもよくてプレゼントをくれる事が重要なのよね。」
  • これは恐怖!洗濯機があまりにも汚すぎてキノコが生えた!|| ^^ |秒刊SUNDAY

    部屋をあまりにも汚くしていると、キノコが生えてくる等という表現がありますが、実際に生えてくるとは驚きです。こちらは中国のとある民家の洗濯機。中をのぞくと、洗濯機の穴の隙間っから妙な突起物が。なんとキノコです。洗濯機からキノコが生えてきているのです。いったいなぜキノコが生えてきてしまったのか。 これは凄い!洗濯機からキノコが こちらが洗濯機のキノコ。 恐ろしさの余り、しばらく硬直するも、どうすればよいのかと 所有者の娘はとりあえず写メをしたそうだ。 あまりにも汚く、ゾッとしてしまいますが、この洗濯機の所有者は全く気付かなかったのでしょうか? もちろん気付かなかったからここまで成長したのですが、所有者の娘は あまりにもおぞましい光景に、震えあがってしまったという。 そりゃ恐ろしいのは当然だ。 キノコが生えてくる洗濯機など聞いたことが無い。 これは凄い!洗濯機からキノコが しかしこの洗濯機どう

    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    マタンゴというキノコは洗濯機に寄生いたします
  • コンビニっぽい国旗を探してみた

    時は来た!それだけだより ◆日の国旗ださいし新しいの作ろうぜ リビヤの国旗の適当さとシエラレオネの国旗の ファミマさは異常 上記の記事を読んでからシエラレオネの国旗がファミマにしか 見えなくなってしまいました。 他にも似たような国旗があるんじゃないかと思って探してみた。 シエラレオネの国旗 …どう見てもファミマにしか見えない。 色もちょうど上から緑白青の順でファミマっぽさが増している。 ◆世界に広がるファミリーマート ちなみにシエラレオネにファミマは無いっぽい。 ◆シエラレオネ 南オセチアの国旗 デイリーヤマザキに見える。 白の面積が小さければもっとデイリーヤマザキっぽいんじゃないかと思う。 ちなみに近所にデイリーヤマザキがあってよく見かけるので 余計そう見えるのかもしれない。 ◆南オセチア ホンジュラスの国旗 ローソンに見える気がする。 中央に星がなければもっとローソン

    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    シエラレオネいうたら、ブラッドダイヤモンドの舞台にもなった、紛争ダイヤの国じゃないか、こんな平和な国旗だったのか。ライオンが山の上に立ってるとかそういうのかと思ってた…
  • 三単現の“s”20年めどに廃止 米・教育局

    三単現の“s”20年めどに廃止 米・教育局 これは嘘ニュースです 米・連邦教育局は25日、playなど動詞の語尾に“s”をつける三人称単数現在(三単現)の語尾変化を、2020年をめどに段階的に廃止すると発表した。一部保守系議員から反対意見が出ているが、廃止法案は今年度中にも上院・下院で可決される見通し。さらに教育局では今後、過去形の不規則変化についても廃止を目指す。 積極的な移民政策をとってきたアメリカでは、アフリカ系やイスラム系の「英語の話せないアメリカ人」が増加。これらの移民をどのように受け入れていくかが長らく大きな課題となってきた。政府は問題解消のため、90年代以降移民向け英語教育の無料化などの施策を行ってきたが、あくまで移民の自主的な参加にとどまるなど、大きな成果を挙げるには至らなかった。 そこで政府は英文法の持つ複雑さに注目。中でも初学者にとって三単現の変化が大きな壁になっている

    三単現の“s”20年めどに廃止 米・教育局
    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    所有格や複数形のSと違って、機能だけ考えれば、なくても困らないよな、きっと。
  • 小6自殺、母に編んでいたマフラーで首つる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県桐生市の市立小学校6年の女子児童が自宅で首をつって自殺しているのが見つかった問題で、亡くなった上村明子さん(12)の父親の竜二さん(50)が25日、報道陣の取材に対し、「6年生になってから学校に10回以上、いじめがなくなるよう相談したが、具体的な対策は示されなかった」と改めて学校の対応を批判した。 一方、学校側は校長が記者会見し、「いじめの状況は把握できていない」としながら、「事実確認を行っていきたい」と述べた。市教育委員会も調査を始めた。 竜二さんによると、明子さんは23日、自室でカーテンレールにマフラーをかけて首をつって死んでいるのを、母親(41)が見つけた。マフラーは、明子さんが母親にプレゼントするため、編んでいたものだという。 明子さんは4年生の秋に愛知県から転入してきた。いじめが始まったのは5年生になってから。同級生に「汚い」「近寄るな」などと言われたこともあり、母親が外国

    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    「給食時に同級生がグループで食事する中、明子さんは独りぼっちになっていた」なのに「いじめの状況は把握できていない」なのか…何があったら把握できてたんだろかね…
  • ニュー速で暇潰しブログ 【中国】 (*`ハ´)「ワカメかと思ったら、黒ビニールだたアル」中国産偽ワカメが問題に

    1 : チカパパ(東京都):2010/10/25(月) 21:05:28.76 ID:AFk/YJH00 ?PLT(12001) ポイント特典 中国産ワカメが実は黒ビニール 毒餃子やメラミン入りの粉ミルク等、中国品の安全性が問われているが、その中でも特に問題となっているものが「偽装品」である。炭酸カルシウムや樹脂でできた「偽卵」や、発がん性物質たっぷりの「工業用にかわ」を加工してできた「偽ふかひれ」、硫酸や尿素などが原料の「偽はちみつ」など、数え切れないほどの偽装品が中国では流通している状態だ。そんな危険なモノを作るだけでも罪深いが、他国へ輸出する場合もあるというのだから驚きだ。「izismile.com」によると、マレーシアの主婦が購入した「中国産乾燥ワカメ」がとんでもない事になっていたと報じられている。パッケージを開けて水に漬けふやかすと、なんとそれはワカメではなく、細かく刻ま

    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    その発想はなかった…
  • 俺流、リア充・ネト充の見分け方 - 元RX-7乗りの適当な日々

    何となーく、な個人的偏見ではありますが、私の周りの人たち(主にIT業界)は、"リア充"ほど休日のtweet率が低くなる傾向があるような気がします。 一方、"ネト充"は平日・休日問わず、tweetの頻度が一定していたり、時間のとりやすい休日ほどtweet率が高くなったり、という気がするのですよね。 で、この部分をパッと可視化してくれるのが、Twitterの解析ツール。私がよく使うのは、"Twilog"です。 TwilogにはStatsのページがあって、そこでは色々な数値の遷移が確認できるのですが、中でも"曜日ごとのつぶやき数"を見れば、リア充・ネト充チェックが可能です。(多分) TwilogのStatsのページは、Twilogの各ユーザのページURLに"/stats"をつけたものになります。例えば、私のアカウントだったら、↓のような感じ。 http://twilog.org/namikawa

    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    何の参考になるんだか…
  • 安価でコンパクトだけど絶大な威力の「ルルド マッサージクッション」を買った

    電器屋さんに置いてあったマッサージクッションをちょっと試してみて、 帰宅してからもその心地よさを忘れることができずそのまま購入に至った。 届いた。ルルド マッサージクッション。 中身はこんな感じ。中身っていうか体。 見た目は普通のクッションです。 ここを押すと電源が入る。どっかで見たことあるマーク。 まだ数日だけど、当に買ってよかった。 今年の買って良かったランキングのトップを狙えるレベル。 最近周りの人にもよくこれの話をしてて 絶賛しすぎて胡散臭くなってるんじゃないかという気がしてきたんだけど ともかく何がそんなに素晴らしいのか書いてみます。 もみ心地がよい まあマッサージ器具だからこれが一番大事なんだけど こんなただのクッションみたいなものが とてもいい具合にマッサージをしてくれます。 まあともかくこちらをご覧なさい。 カバーをめくると中で揉み玉が動いてるのがわかる。 この揉み具合

    安価でコンパクトだけど絶大な威力の「ルルド マッサージクッション」を買った
    nomitori
    nomitori 2010/10/26
    安価って本来の意味での安価か…