タグ

2010年12月9日のブックマーク (6件)

  • なぜ中国では「250」という数字を使ってはいけないのか

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 マンションの北側の窓に大きく映る新しいテレビ塔、東京スカイツリーが日に日に高く伸びている。12月1日、ついに高さ500

    nomitori
    nomitori 2010/12/09
    (中文Wikipediaによると)昔は500両が一封だったので、250両は「半封」。これが「半瘋」と同じ音だかららということらしい。「半瘋」は「うすら馬鹿」とか「半キチ」くらいのニュアンスかな、きっと。
  • ブラジル大統領就任式に麻生氏派遣へ、首相、元首相取り込み目指す - MSN産経ニュース

    政府は8日、自民党の麻生太郎元首相を来年1月のブラジル大統領就任式に特使として派遣する方針を固めた。野党議員の特使は異例で、政権運営が行き詰まっている菅政権は首相経験者の外交手腕に期待を寄せるが、政府・民主党の外交のパイプが細い証左ともいえる。同党内では「なぜ政権交代前に厳しく追及してきた自民党になりふり構わず秋波を送るのか」(中堅)との不満も出ている。 麻生氏は来年1月1日に首都ブラジリアで行われるルセフ新大統領の就任式に出席し、菅直人首相の祝意を伝達する。与党議員の派遣も検討されたが、超党派の日伯国会議員連盟会長を務めるなどブラジルとの関係が深い麻生氏に前原誠司外相が打診した。 首相は8日には森喜朗元首相と会談し、硫黄島(東京都小笠原村)で戦死した旧日兵の遺骨収集について「超党派で努力しなければならない」と協力を要請。14日予定の硫黄島視察は首相と民主、自民両党などの議員が参加する極

    nomitori
    nomitori 2010/12/09
    ええ、こっちゃ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nomitori
    nomitori 2010/12/09
    知りたくないこと知っちゃってショック受けてる人多いな…「検索しなきゃいいのに」は禁句かな。(だいぶネタも入ってそうだけど)
  • ノーベル平和賞に対抗、「孔子平和賞」設立 - MSN産経ニュース

    中国の胡錦濤国家主席(右)と握手する台湾の連戦・国民党名誉主席=北京の人民大会堂、2006年4月16日(共同) 【北京=川越一】中国の民主活動家、劉暁波氏に対するノーベル平和賞授賞に対抗し、中国国内で「孔子平和賞」が設立され、初代受賞者に台湾の元副総統、連戦氏が選ばれた。ロイター通信などが8日、報じた。9日に北京市内で授賞式が行われるという。 劉氏に対するノーベル平和賞授賞が決まった後、中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙、環球時報が、チューリッヒ州立銀行北京駐在員事務所の劉志勤首席代表の論説という形で、民間機関による「孔子平和賞」の設立を盛んに提唱していた。 同通信によると、同賞事務局は8日、電子メールを通じて声明を出し、「今年のノーベル平和賞に対する中国の平和的な回答」と、ノーベル賞委員会への対抗措置であることを認め、「台湾と(中国)大陸の平和の架け橋をつくった」と授賞理由を説明

    nomitori
    nomitori 2010/12/09
    これはネタっぽいけどなぁ…ロイターやっちまったか?
  • 「2番目にいじめられてるやつがいじめられっ子をいちばん苛烈にいじめる」現象について。 - 風が吹けば本屋が儲かる

    「2番目にいじめられてるやつがいじめられっ子をいちばん苛烈にいじめる」現象というものをご存知でしょうか。恐らくご存じないと思います。だってぼくが今さっき考えだしたんですもの。今からちょっとその話をします。 「2番目にいじめられてるやつがいじめられっ子をいちばん苛烈にいじめる」現象というのは文字通り、2番目にいじめられてるやつがいじめられっ子をいちばん苛烈にいじめるという現象です。だいたいどんなクラスにも、いじめられてる子の一段上というか一歩手前に、「いじめられっ子予備軍」みたいな層が存在すると思うんですよ。その「いじめられっ子予備軍」たちがいちばんいじめられっ子を苛烈にいじめる現象ってあると思うんですよ。例によってソースはぼくの実感だけなんですけど。 で、ぼくの実感が正しい前提で続けちゃいますけど、どうしてそんなことになるかといったら、そりゃあ当然、「仲間に入れてほしい」からですよね。いじ

    nomitori
    nomitori 2010/12/09
    トレイントレイン現象と名付けたい。その音が響き渡ればブルースは加速していくねぇ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nomitori
    nomitori 2010/12/09
    人まねとは鯨がないねぇ