タグ

2016年9月27日のブックマーク (16件)

  • ちんこと言わせるのはまんこと言わせるより難しい

    一万個、レマン湖、まんこを言わせる方法は枚挙にいとまがない ちんこのほうが難易度が高い

    ちんこと言わせるのはまんこと言わせるより難しい
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    ミスター珍こと出口雄一さんは…
  • ニルヴァーナのデビューアルバムから25年、ジャケットの赤ちゃんは25歳になった(画像)

    世界で3000万枚以上を売り上げたロックバンド、ニルヴァーナのデビューアルバム「Nevermind」の発売から25年。

    ニルヴァーナのデビューアルバムから25年、ジャケットの赤ちゃんは25歳になった(画像)
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    もしかしたら世界で一番大勢にチ◯コを見られた人じゃなかろうか…
  • 作家さんが「コレ使えますか?」と聞いてきたナゾの記号の正体に驚きの声「そんな名前だったのか」「使い方は?」

    稀見理都@「エロマンガ表現史」発売中! @kimirito えええ〜〜今の編集さんはこれを知らないのかと、逆に衝撃(;゚∀゚)=3 ま、確かに使わないけどw https://t.co/SSIwnzNVxK 2016-09-26 23:44:18 リンク ニコニコ大百科 記号BA-90とは (キゴウビーエーキューゼロとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 記号BA-90とは、顔である。 概要 別名 FULL MOON WITH FACE、顔付満月などの名前がある。 来は天文学・占星術で満月を示す記号である。 歴史 意外にもこの記号の歴史は...

    作家さんが「コレ使えますか?」と聞いてきたナゾの記号の正体に驚きの声「そんな名前だったのか」「使い方は?」
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    id:multiplex00 Loginじゃなかったっけ
  • ドッヂボールの個人戦みたいな子供の遊び

    何て名前だった? 当てられたらゴーストみたいになって、当てたやつが、また他の誰かに当てられたら自分は復活できる遊び。 小学生の時の休み時間にやっていたあれだ。 俺の地域は「てんか」だった。近くの小学校は「かたき」だった。北海道ね。 多分、じゃんけんでチーム決めするときの掛け声並みに、遊びの呼び名と細かいルールが違うような気がする。

    ドッヂボールの個人戦みたいな子供の遊び
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    「なかあて」にもう一票、同じものか若干自信ないけど。
  • 激突!「リッツ」vs「ルヴァン」攻防戦の行方

    9月12日、モンデリーズ社製のクラッカー・リッツが店頭に並び始めた――。 リッツといえば、46年間に渡って山崎製パンの子会社・ヤマザキ・ナビスコがライセンス製造・販売を行ってきたブランドである。だが、家モンデリーズ社の日法人が自社製造・販売に切り替える方針を打ち出したため、ヤマザキ・ナビスコは8月末でリッツの生産を終了。9月1日からは社名をヤマザキビスケットに変更し、後継商品となるルヴァンの製造・販売を開始している。 まだ流通在庫が残っているためか、小売店側もさすがに新・旧製品を並べて陳列するということはしないらしい。一部の小売店舗ではヤマザキ製のリッツが売られているが、大手の量販店やコンビニでは、ほぼモンデリーズ社製の製品に入れ替わっている。 ヤマザキ製に熱烈なファンも ライセンス契約終了の対象にはリッツのほか、プレミアムクラッカーやオレオも含まれている。ヤマザキ製には熱烈なファンも

    激突!「リッツ」vs「ルヴァン」攻防戦の行方
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    こないだ見た店だとリッツとルヴァンならんでたけどルヴァンのほうが品切れだったな。
  • 日本で子供を作るのは罪だと思う

    NHKの「縮小ニッポン」が話題になっていた。ついたブコメもほぼ絶望しかなかった。みんなが言う通り、この国の将来は悲惨なものにしかならないだろう。そんな中で、私はこの日で「子供を作る」という選択をしている人はなんて罪作りなんだろうと思っている。 これから生まれてくる子供は、絶望しかない日で暮らしていくことになる。この日で子供を作るということは、子供を地獄に突き落とす行為となんら変りないように思う。当に子供のことを考えるのであれば、日で子供を作るべきじゃない。海外移住してから、もしくは海外移住できる目処を立ててから子供を作るべきだし、日を離れる意志のない夫婦は子供を作るべきじゃないと思う。相当な資産があるならまだしも、普通の人は衰退する日で子供を作るべきじゃない。 なぜ相当な確率で不幸が約束されている状況で子供を作ろうとするのか、私には理解できない。それは単に「子供が作りたい

    日本で子供を作るのは罪だと思う
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    日本に限らず子供を作るというのは本質的にそういうものなのだと思う
  • 「君の名は。」そんな辻褄合わないか?

    物語的に辻褄合ってない(理解不能)っていう批判が多いが、 これとか https://note.mu/akiko_saito/n/n3c3d6b264f7e まじで?そんなわかんないもんなの? 俺はリアルタイムで見ながら普通に解消していったけど... 一個一個答えてみると、 なんで学校の場所もわからないのに自分のクラスはわかるの? 友達が呼びに来て一緒に行ったんじゃないの...?ちょっと恐くても「夢だし、やっちゃえー」って思ったんじゃない?社会人とかだと無理だろうけど学生ならコンテクストある程度共有してるから(授業とか、学校生活のシステムとか)ギリいけるかなーと思ったけど。 でもバイトはちょっと無理あるね...毎日持ってくるお弁当は父と息子どっちが作ってるの?! 父じゃない?場合によっては息子...えそこ関係あるの?作らなそうに見えたってこと?男子高生がパンケーキ1600円もするようなカフェ

    「君の名は。」そんな辻褄合わないか?
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    “なんでスマホの中身がいきなり消えるの?!” あれはBTTFの「過去がかわると写真からマーティが消える現象」の現代版やな。BTTFにそういう約束事なのねと飲み込んじゃうと、フォロー作品での違和感はなくなる
  • もう食べログは信じない

    今日は研究が一区切りついたから研究室メンバーで居酒屋に行こうってことになった。 学校の近くで最も口コミの内容が良い店を選んで決めた。評価は3後半。個人経営。 ワクワクしながら入店したら店内が常連さんで盛り上がっててまぁ個人経営だしと勝手に解釈。 とりあえずお酒を頼み何を頼むか考えていたら常連さんからの痛い視線。あぁ仲間が来たけど座る席がないってか。その人は立ち飲みエリアへ。 でも私達も来たばかりだしご飯を頼む。店員が2人いるはずなのに1人はこちらの声に全く無視。客との会話に熱心。 まぁ仕方ないともう1人の店員に頼み暫し雑談。 そこでメンバーの1人が教員と揉めてて来たメッセージの返信に悩んでいるとのこと。皆で一番良い返信を考えるよね? 考えながら来たご飯をべる。ご飯はめっちゃ美味しい。 べ終わり、次何を頼むかメニューを見ながら考えていたところ、先程注文を無視した店員が一言。 「さっきから

    もう食べログは信じない
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    Google Mapのレビューになら、ありのままに書いても検閲は(あんまり)受けないぞ。店決める時に一見おすすめ。まぁ検閲ないぶん「TVで見た、今度行きたい。☆一つ」みたいなクソレビューもあるわけだが…
  • .@mehori氏によるヒラリーVSトランプ討論会(2016年9月27日)実況ツイートまとめ

    堀正岳さんが、討論会の内容を臨場感たっぷりに実況してくれました。そのツイートと関連ツイートをまとめたものです。

    .@mehori氏によるヒラリーVSトランプ討論会(2016年9月27日)実況ツイートまとめ
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    普通の大統領選ならこれで勝負あったになりそうなもんだが、今回に限ってはなぁ…
  • 点滴に異物混入で2人死亡 同じ成分の消毒液か | NHKニュース

    横浜市の病院で入院中の男性2人が異物の混入による中毒の疑いで相次いで死亡した事件で、2人の体内から検出された異物は、医療器具などの殺菌に使われる同じ成分の消毒液の疑いがあることが、捜査関係者への取材でわかりました。同じような消毒液は病院内にもあり、警察は何者かが2人の点滴に消毒液を混入した疑いもあると見て調べています。 「界面活性剤」は洗剤や医薬品などに広く使用されていますが、その後の調べで、2人の体内から検出された「界面活性剤」は、医療器具の殺菌などに使われる同じ成分の消毒液の疑いがあることが、捜査関係者への取材でわかりました。この病院では、検出されたものと同じような消毒液が使用されているということです。 警察は何者かが2人の点滴に消毒液を混入した疑いがあると見て捜査を進めています。また、2人の点滴と一緒に、ほかの患者の点滴およそ50個が、同じ場所に保管されていたことから、これらについて

    点滴に異物混入で2人死亡 同じ成分の消毒液か | NHKニュース
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    二人とも高齢寝たきりか…死の天使(思い込み慈悲殺人)案件なのだろうか…
  • ミャンマーでオランダ人観光客拘束 講話がうるさいとしてケーブル引き抜く

    ミャンマーのヤンゴンにある寺院「シュエダゴン・パゴダ」(2012年6月1日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Soe Than WIN 【9月26日 AFP】ミャンマー第2の都市マンダレー(Mandalay)で先週末、深夜に仏教の講話を流していたスピーカーのケーブルを引き抜いたとされるオランダ人観光客1人が、宗教に対する侮辱罪の容疑で拘束された。 現地警察によると、オランダ人のクラース・ホイテマ(Klass Haytema)さん(30)は23日夜、宿泊していたホテルからほど近いホールで講話を流していたアンプとスピーカーをつなぐケーブルを、音がうるさいとして引き抜いたという。 ホールに集まっていた人々は怒り、ホテルに戻るホイテマさんの後を追った。その後、ホイテマさんは近くの警察署に勾留され、さらに市内の拘置所へ移送された。容疑は「宗教侮辱罪」だという。有罪になった場合は最高で禁錮2

    ミャンマーでオランダ人観光客拘束 講話がうるさいとしてケーブル引き抜く
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    ビルマの揉め事
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    自衛隊が反撃しなければ米軍は助けてくれないってのと、米軍内でヤシオリ作戦への参加希望者が殺到したってところを拾ってないとか…
  • 今までメルカトル図法(見慣れた世界地図)に騙されていた?日本は実は小さくないし、ロシアはそこまで大きくないことが判明

    リンク The True Size Compare Countries With This Simple Tool Drag and drop countries around the map to compare their relative size. Is Greenland really as big as all of Africa? You may be surprised at what you find! A great tool for educators.

    今までメルカトル図法(見慣れた世界地図)に騙されていた?日本は実は小さくないし、ロシアはそこまで大きくないことが判明
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    おまえら地球儀みたことないんか定期
  • <JAF調査>横断歩道に歩行者 「止まらない」車9割 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    信号のない場所で横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても、9割以上の車が一時停止していないことが26日、日自動車連盟(JAF)が公表した自動車運転に関する全国調査の結果でわかった。大部分のドライバーが歩行者優先のルールを守らず、道路交通法に違反する行為が横行している実態が明らかになった。 調査は8月15日~9月1日、全国47都道府県の計94カ所で実施。平日午前10時~午後4時の間に、片側1車線の道路上に信号機が設置されていない横断歩道でJAF職員が横断を試みた。この結果、通過した乗用車と自家用トラックの計1万26台のうち、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止したのは757台と全体の7.6%のみ。調査した94カ所のうち48カ所では、止まった車が5%未満だった。 道交法は、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる際、横断歩道の直前で車を一時停止させ、通行を妨げないよう義務付けている。違反者には3

    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    こっちも車は止まらない前提で動いてるから、たまに止まられると呼吸が乱れる。特にアジアから帰ってきたときは車とお見合いしまくる…
  • Why the story of body-swapping teenagers has gripped Japan

    A Japanese film has made history by becoming the first animation not made by the legendary Studio Ghibli to rake in more than 10bn yen (£76m; $98m) in a month. But what exactly is it that has been drawing in the crowds? Your Name, also known as Kimi no Na wa in Japanese, is a body-swapping fantasy with two teenagers at its heart. Based on a novel, it tells the story of Mitsuha, a female high schoo

    Why the story of body-swapping teenagers has gripped Japan
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    英語にするとボディスワッピングになるのか…
  • パナソニック 自転車バッテリー発火のおそれ | NHKニュース

    大手電機メーカーの「パナソニック」は、電動アシスト自転車のバッテリーパックの一部に発火するおそれがあるとして、対象となる2700個余りを無料で交換することになりました。パナソニックは、去年7月にも別のバッテリーパック、およそ6万個のリコールを発表しています。 ことし6月と7月に、東京と広島でバッテリーが発火して損傷する事故が2件起きたということです。いずれもけが人はいませんでした。 パナソニックによりますと、バッテリーパックの製造ラインの近くで、別の設備の試験をしていたところ誤って細かな金属片がバッテリーパックの内部に混入し、事故につながった可能性があるということです。 パナソニックは、経済産業省にリコールを届け出るとともに、対象となる製品の番号などをホームページで公表し、無料で交換するとしています。 パナソニックでは、去年7月にも、バッテリーパックの内部で液体が漏れ、発火のおそれがあると

    パナソニック 自転車バッテリー発火のおそれ | NHKニュース
    nomitori
    nomitori 2016/09/27
    これが本当の火の車ってか