タグ

2016年10月12日のブックマーク (11件)

  • 春日山親方に辞任勧告 師匠として「不適格」 相撲協会:朝日新聞デジタル

    相撲協会は12日の理事会で、春日山親方(元幕内浜錦)に対する師匠としての辞任勧告決議を全会一致で採択した。同日、人に勧告し、1週間以内に師匠を辞任するよう求めた。 親方は「春日山」の年寄名跡(親方株)証書の引き渡しを求めた訴訟で先代(元幕内春日富士)に敗れ、取得のための対価を先代に支払うよう命じられたが、応じていない(控訴中)。証書未所持という無免許状態が続いているのに加えて、9月の秋場所では力士らと寝を共にしなかったばかりか、1日も稽古場に来て指導しなかったことが発覚したため、相撲協会は総合的に判断して師匠として不適格と見なした。 現親方が1週間以内に辞任した場合、春日山部屋に所属する約30人の力士らは、現親方の出身部屋の追手風部屋に移り、現親方も追手風部屋の部屋付き親方として再度修行する。辞任に応じなかった場合は、協会は現親方との力士の人材育成に関する業務委託契約を解除、強制的

    春日山親方に辞任勧告 師匠として「不適格」 相撲協会:朝日新聞デジタル
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    春日山部屋なくなっちゃうのか、こりゃフロンターレファンもショックやろな
  • スマホを使ってマイルがたまる「ANA Phone」、ソフトバンクのMVNOとして提供

    ANA(全日空空輸)とSBパートナーズが、スマートフォンの利用料金に応じてマイルがたまる「ANA Phone(エーエヌエーフォン)」を2016年12月上旬に提供する。これに先立ち、11月2日からWebサイトで予約を受け付ける。 ANA Phoneは、ソフトバンクグループのSBパートナーズがMVNOとなって、ソフトバンクのネットワークを利用して提供する。記事中の料金は税別。 料金プラン 料金プランは現在ソフトバンクが提供しているものに準じており、月額2700円で国内の音声通話が無料となるスマ放題「通話定額基料(PT)」と、月額1700円で5分以内の国内通話が無料となるスマ放題ライト「通話定額ライト基料(PT)」を用意する。加えて、Web使用料として月額300円がかかる。また契約事務手数料として3000円が発生する。 データ定額サービスは、月額3500円の「データ定額ミニ2GB(PT)」、

    スマホを使ってマイルがたまる「ANA Phone」、ソフトバンクのMVNOとして提供
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    ゴクリ、スマホにもANAはあるんだよな…
  • 電柱ワイヤ激突:バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に - 毎日新聞

    神戸の国道2号 白バイ追跡された後に単車と衝突、弾みで… 12日午前8時ごろ、神戸市垂水区塩屋町1の国道2号で、同区の20代男性が運転するオートバイが電柱を支えるワイヤに衝突した。男性は即死し、衝突の弾みで切断された上半身が山陽電鉄の線路内に飛ばされた。オートバイは事故直前まで、兵庫県警長田署の白バイに追跡されていた… この記事は有料記事です。 残り240文字(全文399文字)

    電柱ワイヤ激突:バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に - 毎日新聞
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    ここそのうち下半身だけライダーの都市伝説生まれるな
  • 『創造力が低い人ほど、英語を勉強する。楽天の「重要なことなので日本語で失礼します」は最高のギャグ。 / リーディング&カンパニー株式会社』へのコメント

    学び 創造力が低い人ほど、英語を勉強する。楽天の「重要なことなので日語で失礼します」は最高のギャグ。 / リーディング&カンパニー株式会社

    『創造力が低い人ほど、英語を勉強する。楽天の「重要なことなので日本語で失礼します」は最高のギャグ。 / リーディング&カンパニー株式会社』へのコメント
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    社名とアイコン見覚えあると思ったら、「なんで僕が調べる必要あるですか?」の人か…確信的釣り師っぽいけど1年経つとみんな忘れてまた釣られちゃうのね。 http://togetter.com/li/877309
  • 初台湾でマスターすべき、ドリンクの注文方法まとめ!到着したその日から台湾人気分に♪ | Howto Taiwan

    台湾でマスターすべき、ドリンクの注文方法まとめ!到着したその日から台湾人気分に♪2017.3.14 台湾の至る所にある「飲料店(ドリンクスタンド)」。日のコンビニや自販機以上に至るところにある飲料店でスムーズにドリンクが頼めれば、ぐっと台湾感が増すこと間違いなし!注文してその場で作ってくれる、台湾では超メジャーなドリンクスタンドでのハウツーをご紹介します。 こんにちは、編集長の小伶(しゃおりん)です。皆さん突然ですが、「台湾のドリンクスタンドを制するものは、台湾を制する!」という言葉を聞いたことはありますか?(嘘) いやいや!それが大げさではないぐらい台湾とドリンクスタンドは切っても切れない関係。そもそも一般的な自動販売機などが無く、かつ一年を通して暑い時期が長い台湾では、冷たいドリンクというのは無くてはならない存在。こうしたテイクアウト専門のドリンクスタンドは、街を見渡せばそこらじゅ

    初台湾でマスターすべき、ドリンクの注文方法まとめ!到着したその日から台湾人気分に♪ | Howto Taiwan
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    こりゃ完璧なまとめ。まぁ同じ店で同じ注文の仕方しても甘さは結構まちまちなんだよねぇ、半糖でもまだ甘すぎなこと多し。微糖おすすめ。
  • 【苦渋の決断】「岩下の新生姜ペンライト」販売終了

    岩下 和了 @shinshoga 今思い出したのだけど、柴草玲さん、去年、岩下の新生姜ミュージアムのオープンの日のライブに、その日書いたという新曲を披露して下さった。 その名も「ペンライト」! 素敵な歌だったなぁ。思い切り笑えて、励まされた。愛が溢れていた。感謝しかなかったです。わかっていてくれる人がいる…。 2016-10-11 04:11:16 岩下 和了 @shinshoga そのペンライトも、去年の6月の発売時とは意味が変わってきてしまった。「馬鹿馬鹿しさ」は変わらないが、それとはまた別の「嫌らしさ」を感じる人も増えた。傷もあるのかもしれない。 今、柴草玲さんは、あの「ペンライト」を歌って下さるだろうか?悪気のなさを笑い慈しみ讃えた、あの歌…。 2016-10-11 05:15:02

    【苦渋の決断】「岩下の新生姜ペンライト」販売終了
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    つまりこうおっしゃりたいのでしょう「ペンライトで岩下の心証が…」と
  • ほぼ全レス

    増田です。 沢山あげてもらったので現時点分を分類分けしました。 http://anond.hatelabo.jp/20161011142838 12日15:30追記。追加分は色変えようと思ったら、増田では裏技使わないと変えられないのですね。 なので、そのままどっかが増えてる感じで。 14日 11:00更に追記。 yoiIT氏 >いざ買おうとすると躊躇するタイプかな。 真逆です。欲しいものや必要なものはガンガン買っちゃうので 唐突に今日買い物欲が出たけど欲しいものが思いつかず、増田った次第です。 ■良いかも ガーミンのGPS時計 → 腕時計は欲しいんだけど、気に入ったものに巡り合えてないです。 でっかい観葉植物 ちょっといい雑木盆栽 バルミューダのトースター 紅茶、コーヒー、緑茶の器具 シャトルシェフ コンベクションオーブン ロボット 鉱物標、ルース ノンオイルフライヤー Valkee2

    ほぼ全レス
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    パナソニックの燻製できるトースター「けむらん亭」たしか2万円くらい。チップと肉もいろいろ買えばしめて3万円。まぁ燻製するだけならはるかに安くできはするんやろうけど…ちょっと欲しいのよね。
  • 米国には「二重投票」する有権者が百万人! 調査報道の辣腕記者、大統領選のインチキ暴く | JBpress (ジェイビープレス)

    保守系の億万長者が秘かにカネを出して各州の有権者登録データを不正操作し、共和党に投票する有権者を二重投票させていた新事実を明らかにしただ。 著者はこれまでにもブッシュ一族の「不正選挙操作」を暴いた調査報道記者のグレッグ・パラスト氏(64)だ。 今回は、米連邦政府独立機関、「選挙支援委員会」(ESC)が保管する全米有権者登録リストを入手、いかに不正操作が行われているかを突き止めた。 これによると、オハイオ、サウスカロライナ、コロラドなど、大統領選挙では「スウィング・ステート」(選挙のたびごとに民主党、共和党各候補が勝ったり負けたりする「揺れる州」)を含む十数州で、1人の有権者が2つの州で二重投票している実態が浮かび上がったのだ。 二重投票は公選法で禁止されており、有罪判決が下ると、懲役5年の刑を受ける重罪だ。 同じ名前の有権者が2州を跨いで2回投票の不思議

    米国には「二重投票」する有権者が百万人! 調査報道の辣腕記者、大統領選のインチキ暴く | JBpress (ジェイビープレス)
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    「ところが、ニューヨーク・タイムズをはじめ主要メディアはすべてこれを無視した。」 うろ覚えだが、結構騒ぎになった記憶があるんやがな…
  • AKG本社が閉鎖のうわさ - ただのにっき(2016-10-11)

    ■ AKG社が閉鎖のうわさ ゆうべかみさんに「こないだ買ったヘッドフォンの会社、潰れちゃうんだって?」みたいなことを言われ(言外に「さすが」というニュアンスが含まれている)、調べてみたら「RIP AKG: end of an era」なんてRedditのスレが。さらにリンク先はドイツ語の記事。 いや、でも! ヘッドフォン買ったのは10月6日で、この記事は9月28日なので、セーフです。いいですか、この件はおれの購買行動とは関係ない。 massrのログをさかのぼったら、買うのを決めたのは9月23日ごろだとわかったけど、でも関係ないから。この時点ではまだ買ってないから。せふせふ。

    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    さすがにAKG本体になんかあったら英語記事もでそうなもんだがそれらしいの見当たらんのぉ。
  • 安倍首相「戦闘ではなく衝突」 ジュバの大規模戦闘:朝日新聞デジタル

    自衛隊が国連平和維持活動(PKO)に従事する南スーダン・ジュバで7月に起きた大規模な戦闘について、安倍晋三首相は11日の参院予算委員会で、「『戦闘行為』ではなかった」という認識を示した。民進党の大野元裕氏への答弁。 ジュバでは7月に大規模な戦闘が発生し、市民数百人や中国のPKO隊員が死亡した。首相答弁に先立ち、稲田朋美防衛相は「法的な意味における戦闘行為ではなく、衝突だ」「戦闘行為とは、国際的な武力紛争の一環として行われる人を殺傷しまたはモノを破壊する行為だ。こういった意味における戦闘行為ではないと思う」と述べた。 「戦闘ではなかったのか」と再三問うた大野氏に対して、首相は「武器をつかって殺傷、あるいはモノを破壊する行為はあった。大野さんの解釈として『戦闘』で捉えられるだろうと思うが、我々はいわば勢力と勢力がぶつかったという表現を使っている」と説明した。

    安倍首相「戦闘ではなく衝突」 ジュバの大規模戦闘:朝日新聞デジタル
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    http://www.bbc.com/news/world-africa-36758013 副大統領派のスポークスマンは「Back to War」とまで言っておったんやがな
  • ブコメでたまによく見る「○○を思い出した。」ってなんなん? 他であまり..

    ブコメでたまによく見る「○○を思い出した。」ってなんなん? 他であまり見ない言い回しに思えるが。100文字制限がそうさせるのかな?

    ブコメでたまによく見る「○○を思い出した。」ってなんなん? 他であまり..
    nomitori
    nomitori 2016/10/12
    日常会話だと「そういや◯◯ってあったよねー」がそれにあたるんじゃないかな。