タグ

2021年5月14日のブックマーク (23件)

  • 勤務中にイヤホンで音楽視聴、注意されたプログラマー「迷惑はかけていない」

    Q.プログラマーです。自宅でテレワーク勤務するとき、音楽を聴きながら作業しています。習慣化してしまい、音楽がないと調子が出ません。最近出社した際、イヤホンを使って聴いていたところ、それに気づいた上司から注意されました。迷惑はかけていないと反論しましたが取り合ってくれません。「やめなさい」と注意されるほどのものでしょうか。 音楽を聴くことにはリラックス効果がある上、モチベーションも上がるという説があるようです。効果について筆者は専門外なので、職場のルールという観点からお答えします。 イヤホン音楽を聴きながら仕事をする、これを許すか許さないかは会社が決めることになります。上司は個人的見解で判断してはいけません。他の組織と整合性が取れなくなります。 音楽を流す方針の会社も 会社には、社員が働きやすい職場環境になるように整える義務があります。リラックス効果を考慮して、音楽を流している会社もありま

    勤務中にイヤホンで音楽視聴、注意されたプログラマー「迷惑はかけていない」
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    うん、本当に骨伝導はよいぞ、上位機種なら仕事中に音楽聴くのくらいには使えんこともない。初期不良で一回交換したけど(Aeropex )
  • 水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース

    海外から帰国した人に国が2週間の自宅待機を求める中、この水際対策が十分機能していないのではないかと思われるケースが広島県内で起きていました。感染拡大が続くインドから広島市内に帰国した家族のケースです。 「インド株っていうのが、感染力も強いし、重篤化もしやすいっていうことで、すごく、不安だったので、一番によぎったのは、何の株なんだろうかというところ。それが、ほかにいかないようにしなければという危機感がありました。」(先月、駐在先のインドから帰国した男性) この男性は、家族と一緒に先月29日、駐在先のインドから帰国しました。PCR検査で陽性となり、広島市内で自宅療養しています。 「インド自体が去年の3月にロックダウンを取り入れて、全くそのときは家から出られなかったので、そこから1年の間でほぼ半年くらいは家の中に引きこもっている状態。けっこう縛られた生活です。」(夫の駐在先のインドから帰国した女

    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    以前からザルだとは思ってたが底のあいたバケツやったか…
  • 雑誌にあった星新一の言葉にエグさを感じる「星新一クラスでもこの悩みと覚悟だったのか」

    Yuki Kuno @yuki08595 「バズったので宣伝」みたいなものが何もなくてアレなんですが。。 ものづくりをしているすべての人が、悩みの果てに報われる世界線が訪れるといいですよね! 今日もみなさんがんばりましょう! 2021-05-14 15:22:24

    雑誌にあった星新一の言葉にエグさを感じる「星新一クラスでもこの悩みと覚悟だったのか」
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    星新一をなんだと思ってたんや…
  • 台湾、29人国内感染=クラスター関連が22人 7人は関連性不明 - フォーカス台湾

    中央感染症指揮センターは14日、台湾で新型コロナウイルスの国内感染者を新たに29人確認したと発表した。10~70代の男女で、このうち22人はこれまでに判明している3つのクラスター関連、残り7 人は感染の関連性が確認されていない。4人は無症状で、25人は今月2日から12日にかけて症状が現れた。

    台湾、29人国内感染=クラスター関連が22人 7人は関連性不明 - フォーカス台湾
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    鉄壁を守ってた台湾の防疫がついに破られた感あるな…まだクラスターかろうじて追えてるけど、英国株っぽいし封じ込めできるのか。スプレッダーになったライオンズクラブ人が獅子哥(ライオンニキ)って呼ばれとる。
  • ここにきて台湾でも新型コロナ感染者が増加。警戒レベルを引き上げへ | スラド

    ストーリー by nagazou 2021年05月14日 14時34分 ワクチン接種はあまり進んでなかったようです 部門より COVID-19の感染拡大防止では一定の成果を上げていた台湾だが、感染源不明の国内感染者が確認されるなど、4月末以降は感染が拡大している。12日に確認された新規感染者数は過去最多の16人。台湾の衛生福利部疾病管制署(台湾CDC)は5月11日、感染状況の警戒レベルを第2級に引き上げるとするプレスリリースを発表した(台湾CDC、ロイター、ロイターその2、中央社フォーカス台湾)。 レベルの引き上げにより屋外500人以上、屋内100人以上の集会は中止されるほか、マスクの着用が義務づけられる。ロイターによれば、新北市は図書館とインターネットカフェの閉鎖、台北ではスポーツジムの同時利用を100人に制限するなどの措置が取られているとのこと。 あるAnonymous Coward

    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    ライオンズクラブでクラスター起きてそっから夜の店2軒行ったおっちゃんからクラスター広がってるんだけど、その人さっそく師匠哥(ライオンニキ)って呼ばれてるな。
  • グルメ増田に聞きたい

    おすすめの飲店おしえて? みんなどうやって探してんの? 関東在住増田より

    グルメ増田に聞きたい
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    孤独のグルメ憧れで、サイト一切見ずに店構えだけで入ることあるけど、当たりの時は嬉しい一方、地雷踏むこともあるんだなぁ。後でクチコミみたらしっかりと低評価で、見てれば避けれたなぁって思ったりしてる。
  • 内閣支持32.2%、発足後最低 コロナ対応評価せず64%―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持32.2%、発足後最低 コロナ対応評価せず64%―時事世論調査 2021年05月14日19時24分 時事通信が7~10日に実施した5月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比4.4ポイント減の32.2%、不支持率は6.9ポイント増の44.6%となった。支持率は政権発足後最低で、不支持率は最も高かった。不支持率が支持率を上回るのは5カ月連続。 五輪開催、与党弱気に コロナ禍収まらず悲観論 政府は7日に発令中の緊急事態宣言を延長し、対象に愛知、福岡両県を追加することなどを決定。新型コロナウイルスの感染収束のめどが立たず、支持率低下に影響したとみられる。菅内閣のこれまでの最低支持率は、首都圏1都3県への緊急事態宣言直後に行われた1月調査の34.2%。 新型コロナウイルス感染拡大をめぐる政府対応について、「評価しない」は前月比11.6ポイント増の64.6%。「評価する」は同8.9ポイント減の1

    内閣支持32.2%、発足後最低 コロナ対応評価せず64%―時事世論調査:時事ドットコム
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    岩盤堅し!
  • 中山副大臣の投稿は「人種差別」 パレスチナ代表が猛反発 | 共同通信

    東京のパレスチナ常駐総代表部のシアム代表は14日、中山泰秀防衛副大臣がイスラエルとパレスチナの衝突を巡り「イスラエルにはテロリストから自国を守る権利がある」とツイッターに投稿したことについて「人種差別」と猛反発した。日外国特派員協会(東京)で記者会見した。 投稿についてシアム氏は「(イスラエルが主張する)自衛という名目で殺された多くのパレスチナ市民に対して無礼だ」と憤慨。「イスラエルの人種隔離政策や、今も続く民族浄化を支持していることにもなる」と失望感をあらわにし、より中立的な立場を取るよう中山氏に求めた。

    中山副大臣の投稿は「人種差別」 パレスチナ代表が猛反発 | 共同通信
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    アメリカとか日本の以前の感覚だと、ハマスっていったらテロ組織だけど、最近は割と自治政府的な側面も出てきてるんよねぇ…
  • 何度考えたってアイシールド21は本当にすごい漫画だと思う

    物語の基が「かけているもの」が最後に「満たされて終わる」ものだとしたら、そのお手の一つがアイシールド21だといえると思う。 アイシールド21ってたくさんの試合を乗り越えながら丁寧に丁寧にアメフト部の部員全員のコンプレックスや弱点を克服したり、強みに変えたりしてたんよね。他の「より強い技を覚えていくゲーム」になりがちなジャンプ系のスポコンものとは一線を画す「物語としての強さがある」ことは高く評価できると思う。 他の名作スポコン漫画とか見ててもちょいちょい「なんかおるやつ」みたいなのが混ざってたりするけど、アイシールドは部員全員がアメフトを通じてきちんと人間的にも成長していく様が描かれていて非常に良い。 おそらく試合展開から逆算してキャラクターを作ってる部分もあると思う。こういう展開の試合、こういう展開の試合、こういう展開の試合。この試合にはこういうキャラの能力が必要で、この時点ではこのキ

    何度考えたってアイシールド21は本当にすごい漫画だと思う
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    私も大好き。あれでなんとなくルール理解したおかげでテレビでアメフト観ても結構楽しめるようになったのがありがたい。
  • 新型コロナ給付金、約9千万円入金 カード所持の男逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型コロナ給付金、約9千万円入金 カード所持の男逮捕:朝日新聞デジタル
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    “内藤容疑者が運転する車が不審な動きをしていたとして、パトロール中の署員が職務質問。” 警察24時系の番組に出てくる職人署員のやつや
  • 実在の曲名をタイトルなどに引用してる作品

    遅ればせながら、サイバーパンク2077をやっとクリアしてみて、サイドジョブのタイトルがすべて洋楽の曲名から引用してて、洋楽好きにはたまらなかった。 昔からこういう曲名引用モチーフがツボなのを、改めて気付かされた。 有名なところではジョジョのスタンド(技)名や、ドリフターズのサブタイトルなんかがあるけど、ほかにもあるのかな? (作品タイトル自体に曲名引用してる作品は除いて)

    実在の曲名をタイトルなどに引用してる作品
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    このお題で真っ先にバスタードが出なくなってるのが切ない。変わり種として邦題だけ引用している映画「悪魔を憐れむ歌(Fallen)」なんてのも(劇中で象徴的に使われるのはストーンズの別の歌という)。
  • 貧乏なリベラルこそいないことにされてない?

    はてなでもどこでも金持ちリベラルバイデンを支持して貧乏ネトウヨがトランプ支持で〜みたいなことがまことしやかに言われてるけど 実際は金持ち白人が意外とトランプ支持してたり、貧乏なマイノリティがバイデンを支持してたってデータがあったはずだ まあそのデータのあるなしはともかく、貧乏なリベラリストは存在しないかというとそれはないだろうと思う 理由は俺がそれだからだ、年収は低い、収入も不安定だ、だからリベラル的なものを支持している 障害年金などの補助政策に助けられてるから支持している そしてやっぱり差別は見ていて気持ちがいいものでないから支持している そういう「草の根リベラル」は多分日にもアメリカにも絶対一定数いるはずと思うんだよ 一方でカズオイシグロやサンデルが批判する金持ちリベラルの鼻持ちならなさはすごく理解できる、はてなでも公立は動物園、地方はヤンキーの溜まり場みたいな、そういうところは批

    貧乏なリベラルこそいないことにされてない?
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    “実際は金持ち白人が意外とトランプ支持してたり、貧乏なマイノリティがバイデンを支持してたって” というかそれが前提で、意外にそうでもないぞって話だったんじゃなかったか。
  • 小学生のお昼の放送でかけるボカロについて教師と児童の双方を納得させた話

    ぱらきんa.k.a 買収 @baisyuu03 俺が良く知る作品がね 小学校教師とPTA関係者数名をして 全くボカロと打ち込みだと気付かれなかった話しましたっけ? twitter.com/toppinpararin/… 2021-05-13 20:48:06 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 16歳息子が「お母さん最新のボカロやばいよ、人間の歌にしか聴こえない」と言って聞かせてきた曲が私には普通にボカロにしか聴こえなくて、息子と協議の結果、息子世代がボカロを聴き慣れすぎているのでは、結果最近ボカロみたいに歌える若い歌手が増えているからでは、という結論に達した 2021-05-13 20:21:00 ぱらきんa.k.a 買収 @baisyuu03 当時小学生の娘ちゃんの相談でね 放送委員会のお昼の放送でボカロかけちゃダメって言われたとかで 状況と曲名を聴

    小学生のお昼の放送でかけるボカロについて教師と児童の双方を納得させた話
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    “話しましたっけ?” で始まる話はだいたい自分にはキツイという気づきを得た
  • DHC会長、新聞折り込み広告やCM出稿を断られたと綴る。在日コリアンへの差別問題

    ※記事では差別表現を取り上げており、その文章について一部記載しています。閲覧する際は、ご注意ください。 化粧品大手「DHC」の吉田嘉明会長が、同社の公式オンラインショップ上に掲載しているコラムを5月13日までに更新し、同社製品を宣伝する新聞の折込広告の掲載を折込会社から断られたと明らかにした。また、日テレビにCM出稿を申し込んだが拒否されたと同社は主張している。

    DHC会長、新聞折り込み広告やCM出稿を断られたと綴る。在日コリアンへの差別問題
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    日テレ見直したぞ
  • https://twitter.com/EriHirakawa/status/1392769185340555274

    https://twitter.com/EriHirakawa/status/1392769185340555274
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    ほんまやで
  • 増田をブックマークして「書きました」っていうやつ

    他人の記事にやったら全部自分が書いたことにできるじゃん

    増田をブックマークして「書きました」っていうやつ
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    ピカソがそんな感じだったと聞いたことがある(真偽知らない)
  • 気づき@風呂

    俺が高校生くらいから怠惰になっていった理由が分かった気がする。 人間関係をサボって仲のいい友達を作れなかったからだ。 とりあえず増田にメモ。 中学までは一緒に勉強を頑張れる友達がいた。 俺は友達を作るのが苦手だったけど、その子からよく話しかけてくれた。遊びにも誘ってくれた。 学校でも休日でも一緒に行動していたから、勉強する時と遊ぶ時のオンオフの切り替えが上手くできていたと思う。 目標、悩み、夢、不安、何でも話して価値観を共有していた。 高校では文系と理系で分かれてしまい、その友達と行動することは少なくなった。 俺はやっぱり友達作りが苦手で、でも一人でいるのが好きだったからあまり気にせずにいた。 学校でも休日も一人で過ごした。 ダラダラすることが増えて、勉強時間は減った。 親との関係が悪くなった事、成績が下がった事を相談できる相手がいなかった。 俺は独りよがりな考えで自分を甘やかして、漫画

    気づき@風呂
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    友達ってそんな万能なもんじゃないし、朱に交わって堕落しちゃう人もいるわけて、友達いなくて生きていける強さを武器にするしかないんでないか。
  • 日本政府のパレスチナ問題公式見解と相反する防衛副大臣の暴走発言(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ガザからのイスラエルに向けたロケット弾攻撃 5月10日からパレスチナ・ガザ地区のハマスが無差別ロケット弾攻撃をイスラエルの都市に行い、3日間で既に1500発以上が発射されています。約半数は何も無い砂漠の無人地帯に落下しましたが数百発が市街地に向かって飛来し、アイアンドーム防空システムが9割近くを撃墜するも数十発を撃ち漏らし、民間人に死傷者が出ています。防空戦闘の規模はアイアンドーム実戦配備から10年経ちますが過去最大のもので、重点防御されているテルアビブ上空では数十発の迎撃ミサイルが同時に撃ち上がる凄まじいものとなっています。 これに対しイスラエル軍はガザへの報復爆撃を開始、民間人を直接狙ってはいませんが巻き添えで多数の民間人が死傷しています。またガザ地区の境界線付近ではハマスからの対戦車ミサイル攻撃でイスラエル軍車両が撃破され戦死者が出ており、イスラエル軍は戦車を集結させて地上戦の準備を

    日本政府のパレスチナ問題公式見解と相反する防衛副大臣の暴走発言(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    アメリカがあんな態度なだけに黙認でお咎めなしになりそうな気もする…
  • 四大行くのにどこが一番近いか

    東京 京都 大阪 あと1つ、北海道

    四大行くのにどこが一番近いか
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    四年制大学?
  • 父が職場で嫌な思いをしている

    この間自宅で気分が悪くなり、脂汗が止まらなくなって嘔吐、ちょうど母がいたので救急車を呼んだ。 母はとても心配していた。このご時世だしコロナかもしれない、わたしもとても心配だった。 後からストレスで帯状疱疹ということで、コロナではなかった…よかった… どうやら職場で60歳くらいの女性に嫌がらせをされていると。 「お菓子外しをされている」と母が聞いたとのこと。 父が、お菓子外しをされて傷ついている、、 まだ父が母に言えただけ信頼関係のある家庭ということで安心したけど 絶対相手の女は許せない。でもどうしたらいいんだろう。 父のしょんぼり元気のない様子を思うだけでもつらくて泣けてくる。悔しい 【追記】2021/11/24 みなさん、コメントありがとうございました。 父は転勤になり、原因の女性とは距離を置くことができました。 お陰様で毎日楽しそうに出勤して、夜は星を観ています。 これからも元気でいて

    父が職場で嫌な思いをしている
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    おとんにヨックモックの高いの持たせて菓子外し仕返しさせたれ
  • 前澤友作氏など2人が12月に宇宙旅行 日本の民間人では31年ぶり | NHKニュース

    実業家の前澤友作さんなど2人の日人がロシアの宇宙船に乗ってことし12月に宇宙旅行を行うと、前澤さんが代表を務める会社が発表しました。日の民間人が宇宙に行くのはTBSの社員だった秋山豊寛さん以来、31年ぶりです。 実業家の前澤友作さん(45)と前澤さんの関連会社の役員、平野陽三さん(35)の合わせて2人は、ことし12月8日に民間の宇宙飛行士となって、ロシアの宇宙船、ソユーズに搭乗して宇宙旅行を行うと、前澤さんが代表を務める会社が発表しました。 ロシアの宇宙飛行士とともに合わせて3人で搭乗し、地上400キロの宇宙空間で地球を周回している国際宇宙ステーションにドッキングしておよそ12日間、滞在する計画です。 ことし6月からロシアでおよそ100日間の訓練を行うということです。 日の民間人として国際宇宙ステーションに滞在するのは初めてで、宇宙に行くのは、TBSの社員だった秋山豊寛さんが1990

    前澤友作氏など2人が12月に宇宙旅行 日本の民間人では31年ぶり | NHKニュース
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    先達へのオマージュとして、第一声は「これ本番ですか!?」で決めていただきたい…
  • スリランカ女性死亡 法務省、医師と入管の食い違いを事前に把握 | 毎日新聞

    国外退去処分になった外国人の入国管理施設での扱いが注目を集めています。難⺠に厳しいと言われる日。人権は守られている︖

    スリランカ女性死亡 法務省、医師と入管の食い違いを事前に把握 | 毎日新聞
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    めちゃくちゃやな…
  • ワクチン2回接種の60代医師 新型コロナに感染 埼玉 伊奈町 | NHKニュース

    ワクチンの接種を2回済ませた埼玉県内の60代の医師が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。埼玉県によりますと、ワクチンを接種した人の感染が明らかになったのは県内で初めてです。 感染が確認されたのは、埼玉県伊奈町の県立がんセンターに勤務する60代の男性医師です。 がんセンターによりますと、男性医師は今月10日に鼻水の症状がみられ翌日には声もかれたためPCR検査を受けたところ、12日に感染が確認されたということです。 男性医師の家族2人が今月5日以降、相次いで体調を崩していて、検査の結果2人とも陽性と判明しました。 院内に濃厚接触者はおらず、接触の機会があった患者やその家族、それに職員合わせて20人にPCR検査を行ったところ全員陰性でしたが、がんセンターは、当面、男性医師がいた病棟での新たな入院の受け入れを休止するということです。 男性医師は先月上旬までに2回のワクチン接種を済ま

    ワクチン2回接種の60代医師 新型コロナに感染 埼玉 伊奈町 | NHKニュース
    nomitori
    nomitori 2021/05/14
    2回目を打ってどれくらい経ってるのか書かんかいっ/「先月上旬までに2回のワクチン接種を済ませていて」書いてあったわ