記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soraboby
    今でも「投手」を「クォーターバック」って読んじゃう。

    その他
    dgen
    比喩にもギャグにもなってない「セブンのサンドイッチばりに具材たっぷり」が気になってしょうがない。

    その他
    hiruhikoando
    小判鮫先輩と聞くだけで咽び泣く準備ができる。

    その他
    sukekyo
    千と千尋の神隠しのモデルになった渋温泉の「金具屋」にアイシールドのひとの色紙が飾ってあったなあ(アイシールド知識それだけ)

    その他
    anus3710223
    十文字のトライに燃えた

    その他
    yarumato
    “部員全員の弱点を強みに変える。運動未経験が、選択したルートをひたすら間違いなく走って最強チームから得点をとる。自分が天才でないことを認めてクラスアップする展開 ルールを理解させながら面白く書く”

    その他
    Lhankor_Mhy
    アイシールド21は俺も大好きだけど、その伝でいくとベイビーステップにも通じそうな。

    その他
    gidosupario
    今更だが神龍寺の前に王城をやってほしかった。王城が残っていることを考えると、神龍寺でどれだけピンチになっても「どうせ最後には勝つんでしょ」と思えてしまった。

    その他
    wa_oga
    王城戦までだなぁ。そっからは何回読んでもつまらない不思議

    その他
    dai-ig
    面白いことは認めるけど、最初から最後まで計算ずくではないだろ。帝黒アレキサンダースとか絶対後付けだろ。

    その他
    cider_kondo
    ヒル魔はベリチックとブレイディを一人で兼ねてるような作中一番のチートキャラだが、現実のブレイディも43歳になってベリチックなしで(グロンコウスキーはいたけど)7度目のスーパー獲るとか大概だよな(どういう話題だ

    その他
    will_in_hiki
    「頂への途(みち)を見つけたなら、険しいのか? 己に向いているのか? 可能なのか? そんなものは関係ない。 ただ「登る」。「少なくとも――俺にアメリカンフットボールを教えたマルコという男は そうしてきた」

    その他
    madooka
    きれいにたたむには必要でしたし…保護者じゃないヒル魔の「そっちは譲れねえなァ」が見れたし…。きちんと作られた物語って特に漫画では仕組み上なかなか見られない。テーマもブレず、それでいて漫画的なファンタジ

    その他
    yhaniwa
    ワールドカップ編を含めて肯定する話かと思ったのに。

    その他
    dadadaisuke
    地雷原にタッチダウン “セブンのサンドイッチばりに具材たっぷり”

    その他
    kudoku
    読んだ人全員が思う事だが、トーナメントは白秋→王城→神龍寺の順番じゃダメだったのか…?

    その他
    akaaokiiro123
    読んだのに雪光ってキャラを全く覚えていなかった

    その他
    venom
    途中からの失速感が凄かった印象がある。

    その他
    taida_ru_wave
    だいたい好きだけど小結だけは嫌い

    その他
    manatus
    お話のためのお話感があって好きではない。「ラストプレイで高砂にパスしてしまう桜木花道」が好き。ドクストは理屈があれば覚悟ができる話になってて超面白い

    その他
    khtno73
    ドカベンだって山岡や北が主役になる回があり、帯ギュなんかもメンバー全員敵も含めて個性と成長が描かれるし。むしろ名作部活モノの条件なのでは。

    その他
    Momo_suke
    セブンのサンドイッチの喩えはつまり、最後の方は上げ底でスカスカだったていう皮肉ですか。

    その他
    toraha
    toraha 石丸の「試合前のこの感じいいよな なんかこう・・・血が冷たくなるっていうかさ」このセリフなんかめっちゃ好きだったな。

    2021/05/14 リンク

    その他
    gentleyellow
    わかる。雪光とか小結とかの話ほんとすき

    その他
    u_mid
    "セブンのサンドイッチ"がこちらになります → セブンのサンドイッチ、「中身スカスカ」で騒動に…「上げ底惣菜」に法的問題は?https://www.bengo4.com/c_8/n_11893/

    その他
    boblbea
    boblbea 話数カウントが「○○th(nd)(rd) down」で進んでいって、最終回が「Touch down」... これにはしびれた

    2021/05/14 リンク

    その他
    peta0227
    世界編も雲水の慟哭がアツいので最後のオチに使わず100%推して欲しい。これ終わってからジャンプ見なくなったレベル。逆算構成の上手さだとジャンプならこれとダイ大、封神演義あたりを推したい。

    その他
    jou2
    好き嫌いで言えば好きだけど主人公チームが割と嫌いなんだよね。なんでかっつーと、他の部との掛け持ちが最後の最後までいるんすよ…流石に層が薄いにも程があるわってなった

    その他
    sextremely
    sextremely 阿含の「オレが22人いれば最強」に対して、それぞれの役割を果たし長所を活かすことがアメフトのチームビルディングだよってヒル魔のアンサーが好き。

    2021/05/14 リンク

    その他
    T-norf
    アメフトという難解(だけど理解するとめちゃ面白い)なスポーツの広報に貢献しつつエンタメ的に両立してるのが凄いのかと思ったら違った。でも、ちゃんと通読してないので、老後に読みたいな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    何度考えたってアイシールド21は本当にすごい漫画だと思う

    物語の基が「かけているもの」が最後に「満たされて終わる」ものだとしたら、そのお手の一つがアイ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/21 techtech0521
    • terata2021/05/16 terata
    • nikoniko_nimao22021/05/16 nikoniko_nimao2
    • soraboby2021/05/16 soraboby
    • watanabe03062021/05/16 watanabe0306
    • dgen2021/05/16 dgen
    • hiruhikoando2021/05/15 hiruhikoando
    • osyamannbe2021/05/15 osyamannbe
    • sukekyo2021/05/15 sukekyo
    • anus37102232021/05/15 anus3710223
    • yotubaiotona2021/05/15 yotubaiotona
    • sey3232021/05/15 sey323
    • yuki_20212021/05/15 yuki_2021
    • gan22021/05/15 gan2
    • yarumato2021/05/15 yarumato
    • Lhankor_Mhy2021/05/15 Lhankor_Mhy
    • Tomosugi2021/05/15 Tomosugi
    • gidosupario2021/05/15 gidosupario
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む