タグ

2012年6月24日のブックマーク (3件)

  • 大規模障害のファーストサーバ、「データ復旧は不可能」

    ファーストサーバの大規模障害で、同社は共有サーバとクラウドサーバについて「データ復旧を行うことは不可能」と発表。顧客が持っているバックアップデータで再構築するよう求めている。 ヤフー子会社でレンタルサーバを手がけるファーストサーバの大規模障害で、同社は6月23日、共有サーバサービスとクラウドサーバサービスについて「データ復旧を行うことは不可能と判断した」と発表した。専用サーバサービスも短期間でのデータ復旧は不可能とし、仮に復旧できたとしても部分的にとどまるという。 データ復旧を断念したのは共有サーバ「ビズ」「ビズ2」と、EC向けクラウドサービスの「EC-CUBEクラウドサーバ マネージドクラウド」。「弊社ならびに外部専門業者を交え、データ復旧を試み続けて参りました。しかしながら、極めて遺憾ではございますが、データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました」という。再構築は顧客が持っているバッ

    大規模障害のファーストサーバ、「データ復旧は不可能」
    nomuken
    nomuken 2012/06/24
    テクサポを生業とする身として、外部委託され、非正規雇用だというのに罵倒の渦にさらされるここのサポートスタッフに同情を禁じ得ない。バックアップ自前でとらないユーザー、マヌケな会社側も、別にどうでもいい
  • 高木浩光氏は裏も取らずに無責任にリツイートしてるだけ

    真偽も確かめずspモードメールが消えたとされるツイートをRTしまくる高木浩光氏に嫌気が差してる人も多いはず。 そんな彼のスタイルは、相手が企業だろうが個人だろうがRTしまくって信者を煽り炎上させる。

    高木浩光氏は裏も取らずに無責任にリツイートしてるだけ
    nomuken
    nomuken 2012/06/24
    いい歳こいて、地位も知名度もあるのを背景に、暴言吐く人のことを「エヴァンジェリスト」ってゆうんだね、覚えた(・▽・)
  • 「その写真コラですよ」→「コラかはどうでもいい」「本物だ、地元をなめるな」

    shoreji (にらい ) 現在地 沖縄 3.11以降世界は変わった。小出裕章、今中哲二、広瀬隆、岩田清、広河隆一、矢ケ崎克馬、アーニー・ガンダーセン、クリス・バズビー、ユーリー・バンダジェフスキー、御用学者、利権、福島、沖縄、「命どぅ宝」ぬちどぅたから→いのちこそ宝! とのことです。 写真について 元はスペイン国境バスク自治州のデモの写真となります。 (スペイン語のものはそちらもコラとなります。) ※バスクに関するデモというのはこの時点でつかんでいましたが、指摘の際もスペインよりはバスクのものとしたほうがより正確だったかもしれません。

    「その写真コラですよ」→「コラかはどうでもいい」「本物だ、地元をなめるな」
    nomuken
    nomuken 2012/06/24
    じゃあ本物貼っておく、って貼られてるデモも、日付が2011/3/27のものであって、福島原発事故は影響しているかもしれないが、大飯再稼働とは一切何も関係ないという・・・