記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    birds9328
    birds9328 管理プログラムのバグが原因か…瑕疵がFS社にあると認めてるようなもんだけど…。約款の有効性を巡って訴訟沙汰かな?

    2012/06/25 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 おそろしや・・

    2012/06/25 リンク

    その他
    mekimeki58
    mekimeki58 これで責任を負わないとは・・・

    2012/06/25 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 「「本サービスが本質的に情報の喪失、改変、破壊などの危険が内在するインターネット通信網を介したサービスであることを理解した上で」顧客が自らの責任でデータバックアップを行う・・・」

    2012/06/25 リンク

    その他
    iR3
    iR3 「メンテナンス作業において用いる特定の管理プログラムのバグ」ってこれなのかぁ http://goo.gl/kP1qY

    2012/06/25 リンク

    その他
    mohno
    mohno 利用規約上、損害賠償は無理だと思うというか、そうでないと世の中のあらゆるコンシューマ向けソフトやサービスの利用規約に影響するんじゃないかな。/「バックアップ不要」とか宣伝されていたらしい。

    2012/06/25 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi 複数のクラウドプロバイダを仮想化するメタクラウドが必要

    2012/06/24 リンク

    その他
    mas4bookmark
    mas4bookmark そもそも論だけど、なぜ選んだんだろう?Yahooの子会社ってある意味マイナスの要素と思うんだが。

    2012/06/24 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken テクサポを生業とする身として、外部委託され、非正規雇用だというのに罵倒の渦にさらされるここのサポートスタッフに同情を禁じ得ない。バックアップ自前でとらないユーザー、マヌケな会社側も、別にどうでもいい

    2012/06/24 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy バックアップがあれば、「管理プログラムのバグで」、バックアップが消失するはずないだろ。バックアップをもっていなかったのか? 二重バックアップが常識だろ。→ Yahoo固有の問題かな。過度のコストダウン。

    2012/06/24 リンク

    その他
    takun71
    takun71 これは消した方も消された方もガクプルですね。特定の管理プログラムのバグでどうして全部データが吹き飛ぶのかわからん

    2012/06/24 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 顧客を見捨てたんだったらせめて「誰もがあり得ないと思うような不幸の連続による悲しい事故だった」「余所では考えられない杜撰な運用だった」とか原因を公表して同業他社の迷惑にならんように位はしてくれろ.

    2012/06/24 リンク

    その他
    takuya_28
    takuya_28 怖いな~・・・

    2012/06/24 リンク

    その他
    webmanmain3834
    webmanmain3834 クボタからは人付きでヤフーになったのか?クボタの時に大規模どころか障害って有ったかな?ユーザーは運用と補償が問題でしょうが、原因と再発防止がサービス継続するのならば優先事項。

    2012/06/24 リンク

    その他
    nakuraxx
    nakuraxx これ今後企業のデータの扱い方に影響デカイんじゃないだろうか。

    2012/06/24 リンク

    その他
    hanetsu
    hanetsu なんか、ファーストサーバのシステムの裏側がどういう構成になっているのか、微妙に見えてしまう。

    2012/06/24 リンク

    その他
    omni928
    omni928 大規模障害のファーストサーバ、「データ復旧は不可能」 - ITmedia ニュース

    2012/06/24 リンク

    その他
    tetokon
    tetokon もう不可能宣言したのか…

    2012/06/24 リンク

    その他
    stryh
    stryh 損害賠償もニュースでそのうちでてくるだろうな。【✔Share】大規模障害のファーストサーバ、「データ復旧は不可能」 via ITmedia TOP STORIES 最新記事一覧 #fb

    2012/06/24 リンク

    その他
    babydaemons
    babydaemons 情弱な会社だと約款読んでなさそう>"顧客が自らの責任でデータバックアップを行う ものとし、顧客がバックアップしなかったことによる 損害について同社は何ら責任を負わない"

    2012/06/24 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace おおう…

    2012/06/24 リンク

    その他
    xykihara
    xykihara なんと怖い・・。データベースとかそんな頻繁にローカルに落としてないだろうに。顧客がバックアップしてないものは同社は何ら責任を負わないと。。。

    2012/06/24 リンク

    その他
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 「データ復旧は不可能」って…今回の障害、業界全体がこれだけクラウド推しで来ているところに「復旧はユーザーのバックアップデータでどうにかしてください」って非常にマズイんじゃないだろうか。|大規模障害のフ

    2012/06/24 リンク

    その他
    soryumi
    soryumi (((( ;゚Д゚)))アワワワワ・・・ / 大規模障害のファーストサーバ、「データ復旧は不可能」 - ITmedia ニュース

    2012/06/24 リンク

    その他
    xiaodong
    xiaodong バックアップは顧客の責任だけど日頃それを促すような働きかけをしていたのかなぁ。

    2012/06/24 リンク

    その他
    bata64
    bata64 損害賠償は約款で定義されているから良いとしても、データ消された顧客は契約更新しないだろう・・・。似たような業種としては中の人に最大限のエールを送りたいところ。死なない程度に頑張れー。

    2012/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大規模障害のファーストサーバ、「データ復旧は不可能」

    ファーストサーバの大規模障害で、同社は共有サーバとクラウドサーバについて「データ復旧を行うことは...

    ブックマークしたユーザー

    • haruka_mirai2012/06/27 haruka_mirai
    • RPM2012/06/25 RPM
    • mvpeto2012/06/25 mvpeto
    • labunix2012/06/25 labunix
    • ayaniimi2132012/06/25 ayaniimi213
    • mkt692012/06/25 mkt69
    • ohnishiakira2012/06/25 ohnishiakira
    • yuiseki2012/06/25 yuiseki
    • kujoo2012/06/25 kujoo
    • birds93282012/06/25 birds9328
    • klov2012/06/25 klov
    • kote2kote22012/06/25 kote2kote2
    • advblog2012/06/25 advblog
    • yamatt_bulk2012/06/25 yamatt_bulk
    • tartvf2012/06/25 tartvf
    • gui12012/06/25 gui1
    • mekimeki582012/06/25 mekimeki58
    • jiwer59592012/06/25 jiwer5959
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事