2024年4月10日のブックマーク (9件)

  • ボールペン字練習帳スイング あいうえお - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 ボールペン字の練習をしながら、 バットを振りました。 「あ」を書いて素振り3、 「い」を書いて素振り3、 「うえおかきくけこ」も同様に 繰り返しました。 30振りとなりました。 日の素振り文武両道の概要。 2024/04/10 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 手心👋,曲池💪, 水分🦦,足臨泣🦶,聴宮😁, 4スイングずつ, おいしスイング, 【20】, モンテール, カスタード&ホイップの シュークリーム, 🟤🟤, 文武両道スイング, 【30】, ボールペン字練習帳スイング, あいうえお, ✍️✍️✍️, 【10】, スクワットスイング,

    ボールペン字練習帳スイング あいうえお - 素振り文武両道
    non704
    non704 2024/04/10
    去年、一年生の孫に字を教えたら・・・書き順が先生と違っていたと言われてしまいました。勉強しなくちゃ!
  • うちの旦那はおめでたいという話 旦那語録 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです 以前、何かの時に、 うちの旦那は変なオヤジギャグとか多いというのを書いたときに、 sango8 (id:sango8)さまから もっと旦那語録を思い出したら、 教えてほしいという話があった。 うちは、私が、鷹のような目つきで、 おっかない顔して文句言ったり、 キリキリと生活しているので それを回避するために 身につけた技なのか、 生まれつきなのかは謎 あと、わざとやっているのだと思うが、 とぼけてる。 ちょっと爆笑問題の太田にちかいボケ 旦那は、私に合わせてやってる、同じ位置に降りてきてやっている。。 と言っている。。。(は?) zundayummy.hatenablog.com 旦那語録 以前、行かないと(イカないと)、タコモーニング というのは書いたが。。 うーん。スキンシリップしないととか いって 私の方に、お尻を向ける。。。。(どうよ) ありがち(蟻がち) 

    うちの旦那はおめでたいという話 旦那語録 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    non704
    non704 2024/04/10
    旦那様、最高です。^^
  • 筍づくし - チャメとチロとの となか暮らし

    久しぶりの抜けるような青空 風は少し冷たかったですが陽だまりはポカポカ 昨日いただいた筍は 筍ご飯に 具だけ煮て混ぜご飯にしました ちょうど生わかめをいただいたので若竹煮 山椒の葉はワシャワシャ 木の芽和えに 実は訃報が入ったので明日から秋田へ行くことになりました 山椒の葉の佃煮は帰ってから作りましょう 茨城の方に出かけた方から摘果メロンをいただきましたのでクックパッドを参考にお漬物にしてみました くし形に切り3%の塩で下漬け 水気が出たらしっかりしぼって、袋に砂糖:酢:醤油:白だしを1:1:1:1でしっかり空気を抜き一晩 途中ひっくり返したりして全体に漬かるように 美味しくできましたので道の駅などで摘果メロンを見かけたら買ってみたいと思います 明日からまた留守番になっちゃうけど トイレも水場も増設、自動給餌機もセットOK! 仲良くしててね

    筍づくし - チャメとチロとの となか暮らし
    non704
    non704 2024/04/10
    お忙しくなりますね、ブクコメで失礼します。山椒が羨ましすぎです、木の芽和えは贅沢中の贅沢!摘果メロンを見つけたら、お漬物レシピで作りたいです。お気をつけて行ってらっしゃい。
  • 松ぼっくり - bibi-kirara’s diary

    5号館の北側には広場があり アカエゾマツが植えられている 冬の間は、この広場に 除雪した雪がどんどん積まれ 今でも なかなか解けないで残っている そしてアカエゾマツの下には たくさんの松ぼっくり 秋に落ちるものと思っていたけれど 今なのだろうか しゃがんで写真を撮っていたら 通り掛かった人が「何かありますか」 「松ぼっくりです」 そんなの珍しい?とでも思ったのか、 呆れたのか、 言葉もなく行ってしまいました 海老マヨ 海鮮シューマイ 大根サラダ 薩摩芋のレモン煮生ハム巻き 冷奴 今朝5時

    松ぼっくり - bibi-kirara’s diary
    non704
    non704 2024/04/10
    松ぼっくりに夢中になるbibiさんが好きです。丁寧に作られたご飯がいつも美味しそう!
  • 週末ランチ 4月6、8日 - 育児猫の育児日記

    2週間休んだ週末ランチ 4月6日 長男担当 4月8日 次男担当 昼づくり、楽しんでくれています 2週間休んだ週末ランチ Canvaが不調でいつも作ってるアイキャッチ画像が出来ないです・・・ なんでだろう? まぁそのうち治ってるかな。 今日はちょっと久しぶりになりました、長男と次男による週末ランチをお届けします。 www.ikujineko.com 2週間お休みしたんですねぇ。 普段なら6日の土曜日が長男で、7日の日曜日が次男なのですが、日曜日は長男とのデートとなったため、次男君には急遽8日月曜日にお昼担当をしてもらうこととなりました。 8日月曜日は始業式でしたけれど、午前中で学校から帰ってきましたからねぇ。 4月6日 長男担当 長男君はうどんがあまり好きではないのですが、四国車中泊の旅で釜玉うどんがおいしいことに気づきました。 そういえばたまごかけご飯も好きだから、やっぱり似てるのかしら

    週末ランチ 4月6、8日 - 育児猫の育児日記
    non704
    non704 2024/04/10
    親子丼レシピ頂きです。^^
  • 商人(あきんど) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆Akindo◆ ◆べたくなるとき◆ ◆ちょいちょいあります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は友人が「お好み焼きべたい」って言うので…予約してみました。高槻の隣町にお酒で有名な富田(とんだ)ってところがあります。阪急富田駅の近くのお店にしました。 富田はJR摂津富田駅と阪急富田駅が近いので、アクセスしやすいのです。 ●商人(あきんど) 19時半からの予約なのに、僕はJR摂津富田へ行こうと島駅から電車に乗りました。(僕が乗った電車は高槻駅で快速になる電車だったんです。そのまま乗ってたら茨木駅に到着しちゃいました) あちゃ〜戻らなくちゃなんてバタバタしてたら、20時前の到着になりした。 友人が15分くらい遅れることをお店に伝えてくれてたのですが、それでも25分くらい遅刻です(涙) でも、お店の方々は「ようこそぉ〜」って笑顔で迎えて下さいました♪ 僕はよく確認せずコース

    商人(あきんど) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    non704
    non704 2024/04/10
    どれもこれもめちゃくちゃ美味しそうです。行きたい!!!
  • 歴史人物スイング 勝海舟①/③ - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【180】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振っています。 今回は勝海舟の第1回です。 6行を10回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 ウィキブックスより引用。 身分は高くない御家人、 と、言われる家柄の出身。 「海舟」は一種のペンネーム。 若い頃は「麟太郎」、 明治になり戸籍には 「安芳」やすよしと記録された。 日の素振り文武両道の概要。 2024/04/09 素振りの数 : 180 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁, 晴明👀,聴宮😁, 4スイングずつ, おいしスイング, 【20】, ブルボン,ミニルマンド, 🍬🍬, 文

    歴史人物スイング 勝海舟①/③ - 素振り文武両道
    non704
    non704 2024/04/10
    名前でイメージ変わりますね。勝麟太郎も好きです。
  • 伊方きらら館: 充実したお土産物体験 #伊方 - 育児猫の育児日記

    佐田岬半島ミュージアム 道の駅 伊方きらら館 初めてのじゃこ店 下灘駅 佐田岬半島ミュージアム 四国地方車中泊の旅第三弾。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 佐田岬半島ミュージアム 佐田岬半島ミュージアムは佐田岬半島の真ん中ほどにあります。 なかなか素敵な建物でしたよ。 あいにくの天気で眺めはいまいちでしたが、天気が良ければすごく居心地がよいのでしょうねぇ。 佐田岬半島ミュージアム 佐田岬半島ミュージアム 佐田岬半島のお土産物も充実。 オレンジ色のキャラクターは「サダンディー」 サダンディーノしっぽの形は佐田岬半島になってるんですよ 「佐田岬半島ミュージアム」は無料で楽しめて、佐田岬半島の歴史も学べるなかなか魅力的な場所でしたよ。 育児家の子どもたちは 佐田岬半島 佐田岬半島クッションがお気に入りでしたw 道の駅 伊方きらら館 次に育児家が寄ったの

    伊方きらら館: 充実したお土産物体験 #伊方 - 育児猫の育児日記
    non704
    non704 2024/04/10
    じゃこ天大好きです、美味しいですよね。揚げてあるのは初めて見ました。
  • 【千葉県・佐倉市】桜と飛行機のリベンジ断念☆『佐倉城跡公園』で美しく満開の桜を愉しむ - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 コロコロ変わる安定しない天気が続いてますが、先日6日の日曜日は、青空が広がりお花見日和になりました。 ⬇️のリベンジでさくらの山へ向かったのですが、、、、、 www.bluemoonbell.work かなり手前から駐車場待ちの渋滞が発生。 待っている間にホヌが着陸していきました(;''∀'') ホヌが着いちゃったなら、渋滞の中わざわざ待つ必要は無い!と離脱しました。 目視でおよそ1.5kmの駐車場待ちの列でした。 休日は初めて行きましたが、ダメですね。 今そして、今年は雨・雲天が多いので集中しちゃいましたね。 佐倉城跡公園 さくらの山から佐倉城跡公園まで1時間弱と、近いようで遠かったです。 そういえば、佐倉城跡は去年の紅葉時期に行ったのに、記事にしてませんでした(~_~;) 入口手前の信号から少し渋滞、駐車場待ちが発生してましたが、さくらの山

    【千葉県・佐倉市】桜と飛行機のリベンジ断念☆『佐倉城跡公園』で美しく満開の桜を愉しむ - 旅のRESUME
    non704
    non704 2024/04/10
    飛行機は残念でしたが、桜圧巻!マクロレンズ写真分かりますとも、シベの可愛さ!!! 川村記念美術館は大好きで電車と、車で2回行きました。小さいけれどいいお庭でした。