リンク はてな匿名ダイアリー エンジニアってなんか性格悪い人多くね? WEBページの制作進行兼営業の仕事をしているクライアントから「こういうWEBページを作りたい」「このまえ作ってもらったWEBページのここを直した… 932 users 144

リンク はてな匿名ダイアリー エンジニアってなんか性格悪い人多くね? WEBページの制作進行兼営業の仕事をしているクライアントから「こういうWEBページを作りたい」「このまえ作ってもらったWEBページのここを直した… 932 users 144
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2024年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2023年12月11日~2024年12月10日)。 順位 タイトル 1位 あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事 2位 マンションリフォーム虎の巻 3位 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 4位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 5位 日本料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学 6位 身近な人が亡くなった時の手続きと備えのすべて!?(必要書類の記入例付) | 遺品整理・生前整理の優良業者│リサイクルジャパン 7位 強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ 8位 フルリモートで相手に気持ちよく仕事
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 2023年4月8日の告知にてお知らせした通り、Twitter社提供のAPIが利用できなくなったことに起因し、はてなブックマークでTwitterに関連する機能がご利用いただけない状態が継続しています。 ご利用いただけなくなった機能のうち「ブックマーク時のTwitterへのシェア」の代替手段として、2023年5月9日にブラウザ版の共有メニューをリリースしました。 bookmark.hatenastaff.com このたび、はてなブックマークアプリならびに拡張機能(Chrome拡張・Firefoxアドオン)についても、Twitterをはじめとした外部サービスへブックマークを共有できるメニューを追加しました。 また、ご要望を多くいただいておりましたブックマー
2023年5月11日(木)追記: 5月9日(火)11:50に以下告知の追記でお知らせしておりました、Twitterアカウントとの連携設定を行っていなかった場合に「外部サービス連携」設定内のオプションが変更できない不具合を修正いたしました。 いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 2023年4月8日〜10日に以下告知でお知らせした通り、Twitter社提供のAPIが利用できなくなったことに起因し、はてなブックマークでTwitterに関連する機能がご利用いただけない状態が継続しています。 bookmark.hatenastaff.com 現在ご利用いただけない機能は以下となっています。 ブックマーク時のTwitterへのシェア(連携ツイート) コメント一覧ページ内におけるブックマーク右側のTw
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2021年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2020年12月11日~2021年12月10日)。 2021年 はてなブックマーク年間ランキング(2020年12月11日~2021年12月10日) 順位 タイトル 1位 ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ 2位 浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた.. 3位 京都大学、Pythonの基本を解説した無料の教科書「素晴らしすぎる」「非常にわかりやすくて良い」 | Ledge.ai 4位 闇市化するAmazon「裏コマンド検索」で絞り込む 5位 財テク (住宅購入編) - shunirr 6位 台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷
オリンピックは開催されて嬉しい方の人間です。 今は家族で家で楽しく応援しています。 無観客だから懸念されるような事態もなく、選手も頑張ってる。 それなのにブコメを見ればネガコメばかり。 前に、「選手に石投げたい気分」とか言ってるブコメに★がついてるの見て一気に不快になった。 こんなコメント書くやつも★いれるやつもどうかしてるよ。 それまでは、はてブ民はヤフコメとかまとめサイトの住人なんかよりよほど理性的だと思ってたけど、オリンピック関連に関しては脊髄反射的にネガコメ入れてるように見える。 無観客でやって感染の懸念もないし選手も5年間の苦労が報われるのに、何考えてんだよ。 今日の遅咲きだった大橋選手の金メダルだって素晴らしかったよ! スケボーの堀米選手の金メダルのおかげで、日本でもスケボーが流行るかもしれない! 体操の内村選手だって、残念だったけど相当な覚悟をもって臨んだんだよ。 そんな選手
# タイトル日付 ブクマ感想1 茶とコーヒーと俺ん家の話 1/23 642 これぞ増田文学2 小さな図書館の思い出を喋りたい 2/27 274 生々しく悲しい別れの話3 コロナ失職したアラフォーおっさんが自作のWEBサービスを公開するまで 4/4 432努力の話。がんばれおっさん。4 はじめてラーメン二郎に行った 2/5 233 二郎デビューを思い出させるシズル感5 同棲を解消したら同棲を解消しなかった未来が見えた 2/26 353 じんわりと、ずっしりと胸に来る6 コロナで母が壊れた 2/6 183 最後まで読んで欲しい7 金沢駅のトイレで、e-maのど飴を握りしめたあの日のこと 2/2 518 心温まる素敵な増田8 緊急事態宣言下のカツカレー 1/27 922 日常を切り取るのが上手い9 市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話 3/9 796 SFチック。興味深い。雑多に選んでみ
本記事では『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の内容に触れるエントリーを取り上げています。 2021年3月8日、ついに『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』が公開されました。 TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』から約25年。シリーズの完結を見届けたファンの皆さんがそれぞれの思いを語るエントリーをピックアップしました。 「破綻しようがかまうものか、という確信」 わかりやすい・一度には受け止め切れない 「筋肉少女帯との変な合流」 「これからはエヴァが好きだと私も言えるなあ」 「こんなに落ち着いた気持ちになるとは」 「シンジになれなかった私にとって」 「取り残された」と感じる理由 呪いは「とっくに解かれていた」 【今回ピックアップしたエントリーの一覧はこちら】 【もっと読みたい方へ】 関連記事 「破綻しようがかまうものか、という確信」 この映画においては「なぜ生きるのか」という問いそのものをずら
毎年楽しみにしていたものの、2020年度のものが無かったので自分で作った。 ■追記 はてな匿名ダイアリー記事 修正記事投稿しました<20210114> ※増田文学2020 誤操作で消してしまいました。すみません。 修正した内容を別記事であげてます。よかったらどうぞ anond.hatelabo.jp 【修正内容】 ・ランキングを150→200位まで ・選外にしていた「クソデカ羅生門」「一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。」などを ・ランキングに挿入 ・コメントでおすすめされてた記事を追加 ・カテゴリー別ランキングをリンクで挿入 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2月26日 テクノロジー 2 2246 ケンタッキー初心者指南 9月8日 暮らし 3 1980 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生
[B! ステマ] なぜ「アナ雪2のステマ騒動」は起きたのか | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 Hige2323 "「広告施策であることが明らかならばPR表記は不要」という欺瞞"ヨッピー聞いてるか? こいつは何もわかってないのにいっちょかみしてゴミにスターつけられて舞い上がってる馬鹿。 ヨッピーの件は「タイトルにPRをつけるかつけないか」の話であって、ステマが云々という話ではない。 記事を読めば広告とわかるようになっているのでステマではなく、ただタイトルに表記がないと広告だとわからずにクリックしてしまうのは問題ではないかというだけの話。 当時の議論に関してはこれを見てもらうのが一番わかりやすいと思う。 記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース 俺も自分の意見を書いた。 【PR】と書くかどう
これは追悼文ではない。いま私は腹を立てている。岡本顕一郎氏が亡くなったと聞かされて腸が煮えくり返っている。混乱している。本当は悔しくて悔しくてどうしたらいいのか分からない。それでも「人気ブロガーが刺されて死亡」などの見出しを見ると、おかしな誤解が増えるのではないかと不安になる。「あれだけ無謀な活動をしていたのだから本望だろう」みたいな意見を見ると叫びたくなる。いま私は、私の知っている岡本顕一郎氏がどんな人だったのかを誰かに聞いてほしくて仕方ない。仕方ないから書いてる。これは追悼文じゃない。ただの八つ当たりだ。書き殴りだ。構成も何も考えてない。間違いなく読みづらいものになる。ぐちゃぐちゃになる。その点を先に謝っておきたい。 自分が故人とどれだけ仲良しだったのかをアピールするつもりはない。長い付き合いのある仲間だったと言うつもりもない。彼のことは何でも知っているとか少しも思わない。私は、ただ岡
こんなやつらがネットに詳しいって顔してネットの事情通気取りでブコメ書いてるとか…。 なにが「マイルドヤンキーが可視化されてるううう!!!」「新たなネットの闇だ…」「初めて知った。やばいサイトだ…」だよ。昔からあるんだよ。 はるか昔からあってすでに知られてるものに対して「新しいネットの闇だ…」みたいな恥ずかしいリアクションしてるのってやばいだろ。 ほんとはてなぐらいしか見てねえ年寄りばっかりになったんだな。はてなって。「はてな民」って呼ばれ方がふさわしいよ。引きこもりネット老人はてなー諸君が何十周も遅れた知識で偉そうに語ってるサービス、それがハテブ。 で、こういう無知を指摘された奴らは「知らなくて当たり前」とか「知ってるくらいでなんなの?」とか小学生レベルの開きなおりしやがるけど、知らないってことは恥だからな?知らないうえに「ネットの新しい闇だあああ!!」っていうクソみたいなリアクションして
2023-07-11 近況 6月から、週3回・9:30〜15:30で就労継続支援B型事業所に行きはじめた。 障害者が使える就労系障害福祉サービスには、次のものがある。 就労移行支援 就労継続支援(A型・B型) 就労定着支援 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo… 2023-05-23 SSRIを飲みたくない気持ち パニック障害 パニック障害やうつ病になると、SSRIという種類の薬を飲むのが第一の治療と言われることが多い。 しかし、SSRIを飲みたくない人もかなり多いのではないかと思う。 SSRIを飲みたくない理由 副作用がある(特に飲み始め) 効くまで1ヶ月くらいかかる 最低でも1… 2023-05-22 近況とこれから 3月頃、両親の介護についての記事を2回書いたが、今後は両親について書くのはやめる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く