タグ

2011年12月25日のブックマーク (12件)

  • 今年の10冊 - 備忘録

    恒例のことでもあるので、今年もこのエントリーを書くことにする。 1.カーメン・ラインハート、ケネス・ロゴフ『国家は破綻する 金融危機の800年』 国家は破綻する――金融危機の800年 作者:カーメン・M ラインハート,ケネス・S ロゴフ日経BPAmazon やはり今年、第一にあげるべきなのはこの。2008年秋に始まった経済危機は、日の「文脈」では歴史の彼方だが、現実は、まだその渦中。 2.翁邦夫『ポスト・マネタリズムの金融政策』 ポスト・マネタリズムの金融政策 作者:翁 邦雄日経BPマーケティング(日経済新聞出版Amazon 金融政策についての「骨太」の書。バランスのよい整理。 3.平井俊顕監修『危機の中で〈ケインズ〉から学ぶ 資主義とヴィジョンの再生を目指して』 危機の中で〈ケインズ〉から学ぶ――資主義とヴィジョンの再生を目指して 作者:浅田 統一郎,小野 善康,間宮 陽介,伊

    今年の10冊 - 備忘録
  • 「私」を付け加えることが究極の知的アウトプットであることについて

    「知的生活」は、ばかり読んでなんだか「頭の良い」状態になることではありません。そもそも、クラウド時代には「知」そのものの意味が変わってきているのですから、それにあわせて「知的な生活」も変わらざるを得ません。 全てとはいえなくても、一人の人間が一生に消費しきれない情報がすでにウェブ上に存在している状態で、私たちがちょっとやそっとを読むことで得られる「知識」に何の意味があるのでしょう? Wikipediaにアクセスできれば、古今東西の知識を複数の言語に渡って引き出すことができるのに、あらためて何かを学ばないといけない理由はなんでしょう? きっと答えは、それが「私の情報」「私の知識」であるという状態それ自体に意味があるからであって、「誰よりも知識がある」や「誰よりもを読んでいる」ことそれ自体はもはや意味が薄れているのでしょう。 2012は、この「私の」という部分がさらに加速してゆく一年にな

    「私」を付け加えることが究極の知的アウトプットであることについて
  • ワラノート:色々あった2011年を画像と文字で振り返ってみようと思う

    色々あった2011年を画像と文字で振り返ってみようと思う 2011-12-25 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/24(土) 23:47:40.53 ID:lo2OhOnx0 世間は聖なる夜だとか騒いでいますが、今年も残るところあと7日 時系列順にあげていきます。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/24(土) 23:48:34.93 ID:HjAu5BMM0 一番古いので言うとおせちか? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/24(土) 23:51:02.77 ID:lo2OhOnx0 【1月】 <タイガーマスク運動全国へ> 前年のクリスマスに群馬県の児童相談所へランドセル10個が送られたのを発端とし 全国へ広がった運動。 VIPPERからも下関の児童養護施設へランドセル6個と

    nootaca
    nootaca 2011/12/25
    すでに今年だったのか曖昧だったものかものが。
  • Androidのバージョンアップ問題の再燃で改めてiPhoneの強さの理由を実感した件 - もとまか日記乙

    一体この悲劇はいつまで繰り返されるのだろうか、的な感じ?? Samsung、「GALAXY S」と初代「GALAXY Tab」をICS対応させない理由を説明その主な理由として、使用可能なメモリ(RAM、ROM)容量の不足を挙げている。2010年3月発表のGALAXY Sと同年9月発表のGALAXY Tabは、RAMの容量がいずれも512Mバイトだ。 うーむ、私のGALAXY Sも・・・(^^;; まあ、仕方ないかも?Androidではさほど珍しい話ではないし。思い出すのはこちら。 auの「IS01」、Androidのバージョンアップを断念 - ケータイ Watch で、こういう現状はまずいってことで、以下の話もあったわけで。 GoogleとOEM各社、Android端末のアップデート保証プログラムを発表メーカーや携帯キャリアなどのパートナー企業が参加するプログラムで、端末がリリースされてか

    nootaca
    nootaca 2011/12/25
    メジャーバージョンアップされないと問題あるのかな?そんなことよりセキュリティ面での細かいアップデートがされるようにしてほしい。
  • なぜ西洋の料理とアジアの料理はこんなにも味が異なるのか?

    なぜ西洋の料理とアジアの料理はこんなにも味が異なるのか?2011.12.25 12:00 mayumine 「なぜ西洋の料理とアジアの料理はこんなにも味が異なるのか?」を 理論的に解明できそうな興味深い研究結果がネイチャー誌より発表されました。56498件のレシピを分析した結果、381種の材のペアが存在することが明らかに。 その「味」の違いとは一体何なのでしょう? 研究結果によると、北米と西欧の料理は共通する風味をもつ材を好んで用いる傾向があることがわかりました。一方アジアの料理では正反対で、同じような風味を含む材を系統的に避ける傾向があり、2つの材に共通する味が多ければ、アジアの台所ではそれを避けようとするのですね。 過去10年間の実験的研究の理論が証明されました。 フードペアリング理論では、2つの材を組み合わせておいしいと感じられるのは、個々の材が類似の風味化合物によって構

    なぜ西洋の料理とアジアの料理はこんなにも味が異なるのか?
    nootaca
    nootaca 2011/12/25
    西洋とアジアてどの範囲?それから他の地域は?でも、その他の地域だと、その地域特有の伝統的で、多種多様な食材を使えた料理というのはなかなか無いのかな。
  • たった6秒でシェイプアップできる! 楽チン筋肉トレーニング法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、美容研究家の境貴子です。 年末年始は何かと暴飲暴しがちです。そこで今回は、ペタンコのお腹、くびれたウエスト、太ももの引き締めなどに効果を発揮してくれる「アイソメトリックストレーニング」を取り入れた、たった6秒で楽して脂肪を燃やすシェイプアップ法をご紹介します。この方法をご活用いただき、メリハリボディ造りにお役立てください! Photo by CancelSave. ■境式・部分別シェイプアップ法 ペタンコお腹を造る 背筋を伸ばして足を揃えて立ち、両足のかかとを付け、指先は120度くらいに開く。この際、頭のてっぺんを真上から引っ張られているようなイメージをする。 お腹を引っ込めながらくるぶしから股下まで、左右の足の内側をくっつけ合うように力を入れ、息を吸いながら6秒キープし、息を吐きながら力を抜く。これを5回繰り返す。 座ったままウエストのくびれを造る。 背筋を伸ばし、足を揃え

    たった6秒でシェイプアップできる! 楽チン筋肉トレーニング法 | ライフハッカー・ジャパン
    nootaca
    nootaca 2011/12/25
    やってみるかな。でもこれは"6秒で"ではないと思う。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

  • すべからくとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    漢語の「必須」などの「須」の字の訓読のために「すべし」のク語法から作られた。 「須」の古典中国語としての意味は前置詞で、意味は「need to」、「する必要がある」。 そこから一般化した日語としては、当然、妥当、必要、義務、の意で使われ、通常は述語もまた義務や命令の意味の言葉(「べし」など)で受ける。 例:「友と交わるには、 すべからく三分の侠気を帯ぶべし」 しかし義務の意を含まない文に応用されて近年、「必然的に」「当然のように」「そうあるべきこととして」という意味用法が派生した。この点について「すべての」の意で誤用されるとしばしば指摘されるが、この派生義を「すべての」の意味であると捉えるのは正確ではない。来の用法が当為の意味を含まない断定文に応用されたとき、「そうするのが当然」の語気が「そうであるのが当然・必然」の意味にずれたと見るべきである。 たとえば、「美しいひとの精神はすべから

    すべからくとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    nootaca
    nootaca 2011/12/25
    難しい。無知だな。 #言葉
  • GIGAZINEからの2011年年末年始プレゼント企画「アンケートに答えて、まとめて全部持っていってください」

    今年もまたクリスマス・イブがやってきたので、編集部が溜め込んだ製品をクリスマスプレゼント的に大放出するプレゼント企画を実施します。届くのは1月になるので、クリスマスプレゼントというよりはお年玉か何かかもしれませんが、応募してもらえると嬉しい限りです。 で、今回は「3億円」やダイソンのファンヒーター、エイサーのウルトラブック、JCBの商品券、森薫さんと入江亜季さんの直筆サイン&イラスト入り単行、立ったまま使えるノートPC専用バッグ、カムチャッカ半島型のチャッカマン「カムチャッカマン」、ヱヴァンゲリヲンのクリアファイル全11種類、「Fate/Zero」デザインの徳島市バス回数券などなど、全40種類のプレゼントを用意しました。 このプレゼント企画はGIGAZINEを読んでいるのがどのような層の人たちなのか?というアンケートも兼ねていますが、「プレゼントはいらないけどアンケートに協力してもイイヨ

    GIGAZINEからの2011年年末年始プレゼント企画「アンケートに答えて、まとめて全部持っていってください」
    nootaca
    nootaca 2011/12/25
    入江亜季さんの『乱と 灰色の世界』、森薫さんの『乙嫁語り』のサイン本が欲しい。でも切実なのはギフトカードか…いやいやプレゼントなんだし夢ある物を。 #comic #book #漫画 #本
  • 歴史的影響力人物ランキング : 哲学ニュースnwk

    2011年12月23日23:00 歴史的影響力人物ランキング Tweet 1:世界@名無史さん:2011/08/21(日) 15:41:43.56 ID:0 歴史的に多大な影響力を持つ歴史的人物について考察してみたい もしベストテンをあげるとすれば ニュートン ムハンマド 蔡倫 グーテンベルク エジソン キリスト パストゥール ブッダ アインシュタイン ダーウィン としていいものか? ヨハネス・グーテンベルク ドイツ出身の金属加工職人。1445年頃に活版印刷術を発明。 1455年に初めて旧約・新約聖書(ラテン語版)を印刷したことで知られる。 これが『グーテンベルク聖書』である。グーテンベルクの開発した印刷システムは急速に普及して、 大量の印刷物を生み出し、ルネサンス期における情報伝播の速度を飛躍的に向上された。 印刷技術は羅針盤、火薬とともに「ルネサンス三大発明」の一つにあげられる。 「活

    歴史的影響力人物ランキング : 哲学ニュースnwk
    nootaca
    nootaca 2011/12/25
    つながってる。
  • お客の心理を操れば売上があがる!26の心理サイトまとめ | お土産屋さんブログ

    広告の心理 電通の広告戦略を分析する http://tsurumitext.seesaa.net/article/130055536.htmlのモンスター企業「電通」の心理戦略。 広告に学ぶ心理学 http://kenichinishimura.blogspot.com/2011/07/blog-post_19.html マーケターが使っている広告心理。 この言葉になぜ心を動かされてしまうのか http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-202.html 人間の心理を突き、人を動かすキャッチコピーのノウハウ集。 儲かるランディングページの作り方を公開 http://www.re-marketing.jp/marketing/website_navigation/lp.html WEBで売れるページの作り方。リアル店舗の広告や看板に応用可。 広告コピー

    お客の心理を操れば売上があがる!26の心理サイトまとめ | お土産屋さんブログ
  • ウィスキー始めたんだがもっといろいろ飲んで見たい、オススメないですか? : お料理速報

    ウィスキー始めたんだがもっといろいろ飲んで見たい、オススメないですか? 2011年12月23日18:00 カテゴリお酒 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 12:26:55.54 ID:C0xtrobT0 ウィスキー始めたんだがもっといろいろ飲んで見たい、オススメないですか? たまに贅沢で5000円普段は2000円くらいまでで 今まで飲んで美味しかったのは マッカラン(ファインオークとか言う方が更に美味しかった) 山崎10年 ジョニ黒 カナディアンクラブ あんまりだったのは ジャックダニエル メーカーズマーク スポンサード リンク 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 12:29:39.60 ID:FROcStIG0 マッカランはうまいよな 最近飲んでないが樽変わる前はもっとうまかったんだぜ あと12年よ

    ウィスキー始めたんだがもっといろいろ飲んで見たい、オススメないですか? : お料理速報
    nootaca
    nootaca 2011/12/25
    >>43 その道の専門家に聞くのが良いのはわかってるんだけど、コミュ障には難しい。変に人の目を気にしすぎるから。そうじゃない方が楽で楽しくていろいろ経験できるのはわかってるのだけど。てこでコレを参考にしよ。