タグ

2019年1月21日のブックマーク (3件)

  • イメージスケールを使ってWebサイトの配色を論理的に決める方法 | ベイジの社長ブログ

    デザインをやっていて特に難しいと感じるのが、色の決定です。色は、言語化できない心理的なイメージに作用するため、デザイナーとしては慎重にならざるを得ません。しかし残念ながら、私自身は、色に関して天才的なセンスを持っているわけではありません。そこで、配色のためのツールや配色理論などを用いて色を決定していくのですが、その過程で特によく使うのは言語イメージスケール(©小林重順/日カラーデザイン研究所)です。その一連のプロセスを、実際に関わった某学習塾サイトを例にご紹介します。 キーワードの抽出 配色の決定にあたり、まずは学習塾のパンフレットや広告、既存のWebサイトなどの情報を収集し、ブランドキーワードの抽出を行いました。結果として、以下のようなキーワード群を抽出しました。 安心、安全、堅実、真面目、確実、知的、物、楽しい、明るい、健全、のびのび、元気な、豊か、丁寧、親切、誠実 ここでは、「塾

    イメージスケールを使ってWebサイトの配色を論理的に決める方法 | ベイジの社長ブログ
  • 【保存版】配色アイデアに迷わない、すごい配色カラーパレットツール107個まとめ

    「配色えらびのベストな方法が知りたい」 「イメージにあった色をもっと手軽に選びたい」 「色がなかなか決まらない」 「配色えらびにAIを活用してみたい」 この記事では、配色えらびが苦手なひとに役立つ無料ツールをまとめてご紹介します。 2016年8月の初投稿から9年かけてわたしが見つけた、実践向けの配色ツールをカテゴリ別に揃えました。 リンクの切れたツールは削除し、新しいデザインツールを追加した最新版にアップグレード。 配色の基ルールを頭に入れておけば、お気に入りの色を効果的に見つけることができますよ。 コンテンツ目次 普段使いできる便利ツール(17個) ワンクリック、人工知能系ツール(20個) マテリアルデザイン系ツール(4個) WebデザインUIデザイン関連ツール(21個) 写真から抽出系ツール(2個) インスピレーション系ツール(14個) グラデーション関連ツール(29個) 配色カラ

    【保存版】配色アイデアに迷わない、すごい配色カラーパレットツール107個まとめ
  • WEBサイトのメインビジュアルデザイン制作時の参考資料 | 野良人(のらんど)

    WEBサイトの顔・メインビジュアルのデザインを考える時にザーッと読んでから着手すると良さそうだぞっと思う参考記事をまとめました。そもそものデザインコンセプトを考えてから、レイアウトパターンを検討して、色んな参考デザインを眺めつつ細部を整えていく感じの流れです。あと書籍も。 設計・コンセプト WEBサイトの設計時に考えるべき内容かもですが、サイトの目的に照らしてメインビジュアルが担うべき役割を検討する際に参考にしたい記事をピックアップ。 デザイン提案に説得力を持たせる6つのステップ(スライド付き) | ベイジの社長ブログ WEBサイト全体の設計の話だが、考え方とか非常に勉強になるので読んどく。 5STEPでブランドイメージを的確に表現できるデザイン方法 | FICC BLOG | FICCのデジタルマーケティングブログ これもデザイン全般の話ではあるが、ブランドイメージを表現するためのキーワ

    WEBサイトのメインビジュアルデザイン制作時の参考資料 | 野良人(のらんど)
    norando
    norando 2019/01/21
    自分用まとめ