タグ

2008年5月20日のブックマーク (28件)

  • 東方スイーツ! 〜鬼畜姉妹と受難メイド〜‐ニコニコ動画(SP1)

    Innocent Keyの東方アレンジCD、「東方スイーツ」のPVフラッシュ「東方スイーツ! ~鬼畜姉妹と受難メイド~」です。      Innocent Key様は同人サークルで、私が個人的にアップしただけなので^^;  パッドフィルタ解除しまし<ニニ【コ≡=     ( ゚∀゚)o彡゜メイド( ゚∀゚)o彡゜ニーソ( ゚∀゚)o彡゜PAD長

    東方スイーツ! 〜鬼畜姉妹と受難メイド〜‐ニコニコ動画(SP1)
    noreply
    noreply 2008/05/20
    "Innocent Keyの東方アレンジCD、「東方スイーツ」のPVフラッシュ「東方スイーツ! ~鬼畜姉妹と受難メイド~」です"
  • 【初音ミク】ミクがジャケの中に迷い込んだようです

    ●最近どのくらいダメかというと、いろんなものがミクっぽく見えてきたことです。初音ミクのデザインはシンボリックな記号の集合で、緑のツインテールやウォレットチェーンが付いてればもう何でもミクになるんです。中にはミクと言い張るには無理があるようなものまでありますが、そこは勢いで。●1曲45秒くらいのローテーションで12曲入ってます。CDのジャケではない絵も混ざっているので、必ずしも表示されているCDに収録されている曲が流れているわけではありません。もし気に入った曲があったらジャケ絵でなく右上のアーティスト名と曲名で調べてみてくださいね♪●第2弾→sm3649112 第3弾sm10134135●こちらはボクのマイリストでございます→mylist/5697372

    【初音ミク】ミクがジャケの中に迷い込んだようです
  • YouTube - 狩野英孝 イケメンラーメン屋

    Japanese Boku Ikemen comedian

    noreply
    noreply 2008/05/20
    「ラーメン・つけ麺・僕イケメン」
  • 狩野英孝 - Wikipedia

    狩野 英孝(かの えいこう、1982年〈昭和57年〉2月22日[1] - )は、日のお笑いタレント(ピン芸人)、YouTuber、神職、シンガーソングライター、声優、俳優。みやぎ絆大使[3]、栗原市の観光大使[4]およびドリームアンバサダー[5]。 マセキ芸能社所属。また宮城県栗原市の櫻田山神社で神職も務めている。シンガーソングライターとして活動する際の名義は50TA(フィフティーエー)、桜田 神邪(さくらだ しんや)、EIKO。落語家としての芸名は東北亭 櫻田さん[6]。 芸風はナルシストキャラによる1人コント[7]、クセの強い歌ネタが特徴[8]。リアクション芸の評価も高く、上島竜兵、出川哲朗に次ぐ正当なリアクション芸人の継承者とも言われている[9][10][11]。 来歴[編集] 宮城県泉市(現:仙台市泉区)生まれ、栗原郡栗駒町(現:栗原市)育ちで、幼少期を泉市、黒川郡富谷町(現:富

  • はてなブックマーク開発ブログ

    2024年3月12日(火)11:20 追記 注目コメントの表示に関する不具合を修正しました。 昨日3月11日午後に実施した内部処理の変更に伴い、注目コメントの処理が遅延してしまっていたことが原因です。 現在は注目コメントが正常に表示される状態となっております。 この度はご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。以後再発防止に努めてまいります。 日頃よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 2024年3月11日(月)夜間より現在にかけ、はてなブックマークの注目コメントの表示に不具合が発生しています。 発生している問題 はてなブックマーク(Web/アプリ)において、一部のエントリで「注目コメント」が表示されない、もしくは表示されるコメントが正常な状態より少ない事象を確認しております。 現在、急ぎ原

    はてなブックマーク開発ブログ
  • イケメン体操第一‐ニコニコ動画(秋)

    2008年05月09日 01:47:45 投稿 イケメン体操第一 僕の実家の近くにある県立ホスト高校の体育の初めは、いつもこれです この動画は社団法人日音楽事業者協会の会員の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。 登録タグ:歌ってみた 踊ってみろ イケメン体操第一 狩野英孝 高画質でよりイケメンに 優雅に評価されるべき D様引退記念動画 D様・中村・ハサミリンク 吹いたらイケメン 再:sm4043717

    noreply
    noreply 2008/05/20
    言葉の選択のセンスがツボにハマったので。
  • ペン・カンチャンと、浮き牌どっち残しが効率いい?:アルファルファモザイク

    12と 5 どっちか落とすとしたらどっちが効率いいの? 13と 5 だったら 13かな?という感覚なんだけど。 麻雀はヘタクソです。うまくなりたいので教えてください サンシキとかチャンタなどの手役抜きで、 ピンフ即リー型での純粋な効率教えてください。

  • 【ローゼンオナペッツ】女装撮影会メイキング動画

    某地方男性レイヤーだけで行ったローゼンメイデン(女装)撮影会の様子

    【ローゼンオナペッツ】女装撮影会メイキング動画
  • ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 限定編集版 : On YouTube - Moto's Web Server

    On YouTube - 佐野元春 'ナポレオンフィッシュと泳ぐ日' の時代 1989年、佐野元春 with The Heartlandは、全国55公演にもおよぶ長いツアー、さまざまなライブイベント、テレビ出演など、精力的な活動を繰り広げていた。そして20年の時を経て、当時の映像がYouTubeに続々集結してきている。以下、MWSがオススメする“Must-watch!”な映像を集めてみた。なお、YouTubeは映像が削除されるケースもあるので、視聴はお早めに。 ライブ・フッテージ タイトル:愛のシステム 曲:愛のシステム ジャンル:ライブ 説明:市販ビデオ「ナポレンフィッシュツアー '89」より RATE:★★★★★ タイトル:Motoharu Sano 1989 曲:愛のシステム ジャンル:ライブ 説明:音楽番組「ez」より RATE:★★★★★ タイトル:新しい航海〜ナポレオンフィッシ

    noreply
    noreply 2008/05/20
    公式まとめだw ナポレオンフィッシュ!
  • Vimperator 1.0でset hintstyleが効くようになった - retlet.net

    In the medical community, cellulite is known as localized lipodystrophy which actually pertains to the misshapen fat in one or several specific areas of one's body. However, recent scientific research has shown that cellulite is in fact has less to do with the fat cells and actually more to do with connective tissue that shapes the fat in our bodies as well as keeps it in place. Most people often

    noreply
    noreply 2008/05/20
    "set hintstyle+= font-size:15px; "とかでフォントサイズ変えれるらしい。やりましたね。
  • パラレルワールドとしての電脳コイル:鈴木健の天命反転生活日記

    「物理空間の統治者は電脳空間の統治者であるべきか」という前回のエントリーは、去年冬のコミケのために境さんや山口さんと一緒に書いたの原稿で、電脳コイルを二次創作したものだ。京都の町の中で、巨大な拡張現実博物エリアをwikipediaのようなオープンコンテンツコミュニティとして展開しているKazへのインタビューの形をとっている。 このような勝手AR空間をつくる活動が政府の政策により排除されようとしているという設定で、それにどう対抗しようとしているか、そもそも複数の拡張現実が許容されたりされなかったりする理論背景にはどのようなものがあるのかが、インタビューを通して紹介されている。 アニメの電脳コイルでは、このインタビューでおきているような勝手チャンネルという設定はなく、「子供の電脳めがねをかけている世界」と「大人の電脳めがねをかけていない世界」の2つしか存在しない。磯監督にも確認したが、ただで

    パラレルワールドとしての電脳コイル:鈴木健の天命反転生活日記
    noreply
    noreply 2008/05/20
    "インターフェース型パラレルワールドでは、コミュニケーションの不可能性が原理的な問題というよりは、現実的な問題に転化する"AR版twitterみたいな感じか。
  • Firefox3で動くGreasemonkeyを作る&新機能の@import @require - bits and bytes

    少し前にFirefox3 beta1がリリースされたものの、いろいろ拡張機能が動かないから使えないもんねーと思ってスルーしていたけれど、ちょっと移行してみようかと試してみたら、まずGreasemonkeyがFirefox3に対応していませんでした... が、検索してみるとGreasemonkeyのchange log /trunk/src (log) - greasemonkey - DevjaVuにAdding FF3b supportと書かれているのを発見。最新版なら動くっぽいのでチェックアウトしてきて試してみたら、新しく@importと@requireという新機能もついていたのでちょっと調べてみました。 Firefox3対応のGreasemonkeyのビルドとインストール ビルドと言ってもFirefoxのaddonはプラットホームに依存しないものはzipファイルを作るだけなので、たい

  • vimにおける入力ストレスを激減する最善の方法 - はこべにっき ♨

    タイトルは釣りです. vimを使っているとESC,つまりCtrl-[を連打しまくるわけですが,疲れていたり焦っていたりするとまちがえてCtrl-@を連打してしまいがちです.*1 Ctrl-@はそれはひどいコマンドに割り当てられていて,:help Ctrl-@によると,以下のように説明されています. *i_CTRL-@* CTRL-@ Insert previously inserted text and stop insert. {Vi: only when typed as first char, only up to 128 chars}「直前に入力したテキストを挿入したあと,挿入モードから抜ける」 まったく意図しない入力が発生するので,うちは結構混乱してしまいます>< ここは潔く,.vimrcに " Ctrl-@がうざいのでCtrl-[にする imap <C-@> <C-[> とかけ

    vimにおける入力ストレスを激減する最善の方法 - はこべにっき ♨
    noreply
    noreply 2008/05/20
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    noreply
    noreply 2008/05/20
    :set ldrchints
  • VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART6

    アングラカタログ第6弾。他の人は絶対にこんな事やらねぇ!ストイックで奇個性!と感じた方々を独断で特集動画にしてます。再生1万以下の職人さん限定。OPはキャプテン・ビーフハート「最悪の国のアリス」、ジングルはジャム「Going Underground」。各P様方のマイリス(又は動画)は【0:34-1:01】mylist/5224637 【1:03-1:20】sm2757052 【1:21-2:15】mylist/3888779 【2:16-3:30】mylist/5556307 【3:31-3:52】sm1739295 sm2300773 【3:53-5:05】mylist/4846780 【5:06-5:50】mylist/4268608 【5:51-6:29】mylist/4654294 【6:30-7:15】sm2353867 【7:16-8:19】mylist/5816617 【8:

    VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART6
  • iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow!

    noreply
    noreply 2008/05/20
    "リストとは:ユーザーの皆様が自由に選んだアイテムをリスト化して学習に利用できる機能です。作成したリストにはタイトル、説明文、画像イメージを自由につけられ、それをiKnow!、Dictation、BrainSpeedの各アプリケーショ
  • 第2回オフラインnewsing に参加して - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■オフ会の概要と感想 昨日(5月16日)、オフラインnewsing 『日のニュースサイトはなぜつまらないのか』オフラインnewsing Vol.2 『日のニュースサイトはなぜつまらないのか』|近江商人JINBLOGに参加してきた。 前回(2月8日)に続いて、今回は2度目のオフ会。前回は比較的こじんまりとしたアットホームな雰囲気だったが、今回は同じ会場(渋谷マークシティ17F パソナテックセミナールーム)ながら、超満員で大変な盛況だった。進め方も、今回はニュースサイトを運営する二人のゲスト(株式会社ライブドア 執行役員 メディア事業部長 田端信太郎氏、アメーバニュース編集責任者 中川淳一郎氏)と、newsing を運営する、マイネット・ジャパンの社長、上原氏が3人でパネリストとなり、司会者の質問に答えて行くスタイル。上原氏が同じく主催する、RTCカンファランスリアルタイムネット☆雑談スペ

    第2回オフラインnewsing に参加して - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Twitter の会話を見やすくする&quot;Tweet 2 Tweet&quot;

    ビックリするようなツールではないのですが、あなたの Twitter ライフ(?)のお伴に。Twitter 上において、2人のユーザーの間で交わされた「会話」を見やすくするツールです: ■ Tweet 2 Tweet 2つのユーザーIDを入力すると、その間で行われた「@投稿」を拾い、見やすく表示してくれるというもの。特にパスワード等は求められないので、他人のアカウントでも確認することができます。例えば fredwilson と JasonCalacanis で実験してみるとこんな感じ: こんな風に、左右に振り分けて表示してくれます(通常の Twitter とは逆に、時系列順に発言が並んでいるのでご注意を)。先に入れたユーザーの方が左に、2番目に入れたユーザーが右に来ているわけですね。またこの場合、URLは http://tweet2tweet.com/fredwilson/JasonCala

    Twitter の会話を見やすくする&quot;Tweet 2 Tweet&quot;
    noreply
    noreply 2008/05/20
    "2人のユーザーの間で交わされた「会話」を見やすくするツール"
  • Big Sky :: twitterユーザに対してタグ付け出来るウェブサービス「Tagtter」作った。

    lomoさんが言ってた caramel*vanilla » Twitterユーザーにタグ付けするWebサービスが欲しい 共通点のあるユーザーを効率的に探したい ... 誰かなんとかしてくれませんか? http://caramel-tea.com/2008/05/twitter_tagging/ を作ってみた。まだ途中でlomoさんが要望してる機能の内 caramel*vanilla » Twitterユーザーにタグ付けするWebサービスが欲しい 誰でも自由にユーザーページを登録できる 誰でも自由にユーザーにタグをつけられる Bookmarkletかなにかで今見ているTwitterのユーザーページを登録する仕組みを作る 既存のタグに対して+-して数をカウントする ユーザーごとの個別ページにはタグクラウドを表示する ユーザーごとの個別ページにはアイコンと最新発言を表示する ユーザーごとの個別ペ

    Big Sky :: twitterユーザに対してタグ付け出来るウェブサービス「Tagtter」作った。
  • Twitterにおけるあなたの存在価値--ユーザー動向から見えるもの

    大物ブロガーのRobert Scoble氏は米国太平洋標準時間5月11日の午後11時50分ごろ、次のような短いメッセージをTwitterに投稿した。「@dtanが北京で地震が発生したと報じている。どのくらいの大きさなのだろうか。米国地質調査所(USGS)のサイトをチェックしに行かなくちゃ」 もちろん今では全世界が知っていることだが、Scoble氏が述べているのは、すでに少なくとも1万2000人が死亡したと見なされている大規模な地震のことである。 Scoble氏はその後、米国地質調査所が何らかの情報を掲載する前にTwitterではこの大地震のニュースが飛び交っていたと主張したが、それを疑問に感じる人もいるかもしれない。しかし、1つ明らかなことがあるように思われる。それは、この地震に気づき、すぐにTwitterに何十ものメッセージを書き始めたのがScoble氏だったからこそ、この大災害のニュー

    Twitterにおけるあなたの存在価値--ユーザー動向から見えるもの
    noreply
    noreply 2008/05/20
    "実際、多くのTwitterユーザーは他のユーザーを評価する手段として更新数/フォロワー数の比率を使用している"へー
  • そのメッセージ、相手が読んだかどうかはわからない:ekken

    このド腐れ田舎小姑がああああああああっ! - soulfireの日記 コメント欄の大野左紀子さんのコメントが気になった。 kanimasterさんのブコメはネタなのか何なのかよくわからない。idコールで訊いたけど答えてくれないので、基的にネガコメ書き捨ての人だと思っています。 「idコール」の詳細についてはidコールとは - はてなダイアリーを読んでもらいたい。 要するに、はてなのサービスにおいて他ユーザーのアカウントを記述すると、はてなメッセージというサービスに通知されるというもので、相手がコメント欄を開放していない・相手のメールアドレスを知らない(またはメールをするのが億劫)といった場合でもメッセージを送ることができるというもの。 大野さんははてなブックマークのコメント欄でkanimasterさんへのidコールを行い、自分に向けられたkanimasterさんのコメントに対して回答を求

    noreply
    noreply 2008/05/20
    利根川問題
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    noreply
    noreply 2008/05/20
    "# ニコニコ動画とは、古今東西のあらゆるネタが集まる場所 / ニコニコ以前は2chのガイドライン板がその役割を果たしていた" ニコ部部長が考えるニコ動
  • アイドルマスター Do-Dai QUINTET VERSION

    またまた独自のM@STERVERSIONです。今回もパートとカメラにはこだわって作りました。shiny simleに続き、新曲は振り付けと表情が非常に良いですね♪ところで、この曲のM@STERVERSIONはゲームよりも60~70centsほど音が高いようです。私はこの方が「てんちょー」後の盛り上がりが良い気がして好きなのですが、皆さんはどうでしょうか?最新の独自M@STER VERSION【sm6724693】Zoome【http://zoome.jp/neko_/diary/17】マイリスト【mylist/767426】

    アイドルマスター Do-Dai QUINTET VERSION
  • コミュニティにおける異端の発生――やっぱりアイマスMADを題材に - 地図帳

    某所へのコメントが長くなってしまったので、こちらで。某所へリンクを貼るべきか否か迷ったのだけれど、とりあえず許可が出るまで貼らないことにする。 【ニコニコ動画】アイドルマスターのポリゴンビューワをつくってみた (未完成) アイマスMADというのは限られた制約の中でどう表現するかという「競技」だから、こういう逸脱した技術は叩かれるんじゃないかな、という某所の意見に対する雑談的コメント。不思議なことにこういうケースをきっかけに、たいていのコミュニティは、制作者(提供者)側と鑑賞者側に、意見の差異が現れてくるから不思議。 あるコミュニティの発生が、制約の範囲内で達成され得た成果物(今回の話で言えばMAD)だとすると、尊敬、崇拝、鑑賞、習得どの感情からコミュニティに参加したとしても、今回のように制約を逸脱するような技術を持ち込む人間は排除される。農耕生計のコミュニティに狩猟生計の人間はなじめないし

    noreply
    noreply 2008/05/20
    "限られた制約の中でどう表現するかという「競技」だから、こういう逸脱した技術は叩かれる"
  • dipity.com

  • ニコニコ座談会 オフレポ - 花見川の日記

    ロンドン大学でニコ動の研究をしているid:kousinaさんから「ニコニコ座談会」というものに呼ばれたので池袋まで行ってきた。 20分ほど早く到着したら、id:kousinaさん以外に英国紳士が2人いて英語が振ってきたので面らう。 てかその後ニコ動をメインで研究しているバフマンさんから「らんらんるー☆」についての話題を振られて面らったというか爆笑した。 で、その後集まったニコ部メンバーは自分を含め全員で6人。 こうじさん(id:acqua_alta) 木戸さん おっホイさん(id:MuhKurutsu) ひでさん(id:hdkINO33) 有村さん(id:y_arim) と、メンバーが揃ったところで貸し会議室にて3時間の座談会。 覚えていることだけでも箇条書きにすると、 バフマンさん曰く「ニコニコ動画はシステム的にも文化的にも固有でおもしろい」とのこと。 自己紹介&好きなタグ 「作者は

    ニコニコ座談会 オフレポ - 花見川の日記
    noreply
    noreply 2008/05/20
    "ria-juu(リア充)"
  • 「続きを読む」をクリックするとその場で続きが読めるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーの「続きを読む」記法を使って書かれた記事を閲覧している時、「続きを読む」をクリックするとその場で続きが展開されるようになりました。 これまで「続きを読む」をクリックすると、続きが表示された記事の個別ページに移動していましたが、ページ移動することなくその場で続きを読むことができます。その場で続きが読めることで、記事を読んでいる途中にページ移動によって目線が動かされることなく、スムーズな記事の閲覧が可能となっています。 ただし、続きの文中に動画プレイヤーやブログパーツなどのScriptタグが使われた箇所がある場合のみ、これまで通り記事の個別ページに移動します。 「続きを読む」記法の使い方については、以下の「続きを読む」をクリックすると表示されるリンクからご確認ください。 見出し毎に「続きを読む」を表示する(続きを読む記法) - はてなダイアリーのヘルプ

    「続きを読む」をクリックするとその場で続きが読めるようになりました - はてなダイアリー日記