平成 26 年 5 月 26 日 文化関係資料のアーカイブに関する有識者会議(第 1 回)の開催について 日時 平成 26 年 6 月 3 日(火曜日)11:00~13:00 場所 文部科学省東館 15F1 会議室 東京都千代田区霞が関 3-2-2 議題 文化関係資料のアーカイブについて(意見交換等) 傍聴・取材 (1)一般傍聴者の受付 ・ 傍聴を希望される方は,5 月 29 日(木曜日)12 時までに,下記の担当宛に電子メー ルにて御登録をお願いします。(件名を「文化関係資料のアーカイブに関する有識者 会議傍聴希望」とし,氏名・所属・連絡先をお知らせください。) (2)報道関係傍聴者の受付 ・ 傍聴を希望される方は,5 月 29 日(木曜日)12 時までに,下記の担当宛に電子メー ルにて御登録をお願いします。(件名を「文化関係資料のアーカイブに関する有識者 会議傍聴希望」とし,氏名・所
平成26年5月16日 重要伝統的建造物群保存地区の選定について 重要伝統的建造物群保存地区の新規選定 名 称 所 在 地 選定基準 村田町 む ら た ま ち 村田 む ら た 伝統的建造物群保存地区 宮城県村田町 (一) 焼津市 や い づ し 花沢 はなざわ 伝統的建造物群保存地区 静岡県焼津市 (三) ◎今回の答申における特筆すべきもの 村田町村田伝統的建造物群保存地区 宮城県村田町 宮城県村田町の中央部に位置する。近世から近代にかけて,紅花や繭の集散地,商業地 として栄える。街路に面して,なまこ壁が特徴的な重厚な土蔵 ど ぞ う 造りの店と,彫刻などで意 匠を凝らした門が交互に並ぶ特徴的な町並みを良く残す。宮城県では初の重要伝統的建造 物群保存地区。 文化審議会(会長 宮田 み や た 亮 りょう 平 へい )は,平成26年5月16日(金)に開催された 同審議会文化財分科会の審議
「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告) 平成26年2月21日 文化審議会国語分科会 「異字同訓」の漢字の使い分け例 目 次 はじめに ………………………………………………………………………………… 1 前書き …………………………………………………………………………………… 2 使い分け例の示し方及び見方 ………………………………………………………… 2 本 表 (1)ア行(「あう」~) …………………………………………………………… 4 (2)カ行(「かえす・かえる」~) ……………………………………………… 10 (3)サ行(「さがす」~) ………………………………………………………… 14 (4)タ行(「たえる」~) ………………………………………………………… 16 (5)ナ行(「ない」~) …………………………………………………………… 20 (6)ハ行(「はえ・はえる」~)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く