無料のメールサービスとして、すっかり定番となった「Gmail」。特にAndroidスマホのユーザは、初期設定にGoogleアカウントが欠かせないこともあり、Gmailのアカウントもひとつは所有しているのではないでしょうか。 登場した直後は、強力なスパム防止機能で注目を集めたGmailですが、近年はこれだけにとどまらず、便利な機能が続々と追加されています。特にここ1~2年ほどは、デザインや操作性の変更とともに、見逃せない新機能もいくつも追加されています。 今回はその中から、日常で使える実用的な3つの機能を、その具体的な使い方とともに紹介します。 (1)夜に作成して自動で朝に送信!「送信日時を設定」機能 「送信日時を設定」機能は、その名の通り、日時を指定してメールを送信できる機能です。機能自体はとくに目新しくありませんが、一般的なメールアプリケーションであればアプリを起動させておかないとメール
![Gmail使いこなせてる? ビジネスシーンでも今すぐ使える「3つの新機能」 | 文春オンライン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/03a9a9a1d942668af3a1147855a81ef1eff66a1d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fbunshun.jp%2Fmwimgs%2F9%2Fc%2F1200wm%2Fimg_9c8bd4294bd7b4a04e8bb812cd3732f213374.png)