タグ

ブックマーク / president.jp (54)

  • 会議中に寝る人がいるのは日本だけ…スティーブ・ジョブズが日本のアップル社に来て話したこと 圧倒的な「当事者意識」が生産性を高める

    ジョブズは「会議に必要ない人」を退場させた スティーブ・ジョブズは会議の冒頭で、その会議に必要ないと判断した相手を退場させていました。当事者意識を持ち、主体的に参加できる人だけを選抜していたからこそ、緊張感のある、生産性の高い会議ができていたのでしょう。 思い返せば、ジョブズほど当事者意識の高いリーダーを見たことがありません。一年に一度開催されるリーダー会議でも、必ず前日から会場に詰め、自らセットアップとリハーサルに励んでいたものです。 この姿勢は講演会でも同じでした。ジョブズが2005年、有楽町で講演したときのこと。前日のリハーサルでは、3時間にわたって「私はこう感じる。みんなはどうだ?」「私はこの資料を1ページ前にもっていきたい。全体の流れに影響はあるか?」などと、主語を“I”にし、積極的に意見を伝えていたのです。 ジョブズほどの人であれば、資料の作成からリハーサルまですべて部下に任せ

    会議中に寝る人がいるのは日本だけ…スティーブ・ジョブズが日本のアップル社に来て話したこと 圧倒的な「当事者意識」が生産性を高める
    norikki
    norikki 2023/09/02
  • 「あなたには子どもがいないからわからない」そう言われたとき、最初に返したい一言 そんな程度のもんじゃない! と言いたいときがある

    「そんな程度のもんじゃない!」と言いたいときはある たしかに、経験したことのないことについて軽々しく口にすることは戒められるべきかもしれません。わかった気にならないで、相手の経験に真摯に耳を傾けるべきでしょう。知ったかぶりほど、相手への敬意を欠いた態度はありません。 とはいえ、だからといって、相手の想像が自分の経験にとうてい及ばないときに、相手の属性を理由にして「あなたにはわからない」と拒絶することは、望ましい態度でしょうか。 もちろん私はこのあと「望ましい態度ではない」と説明していくつもりなのですが、同時に「だからそんなことを言う人は間違っているのだ」と非難することにはためらいも覚えます。 苦しい、つらい、という経験がまさに想像を絶するものであるとき、他者による想像や共感に対して「そんな程度のもんじゃない!」と言いたい気持ちは私にもありますし、誰かがそう叫んでいるときに、その絶望を軽視し

    「あなたには子どもがいないからわからない」そう言われたとき、最初に返したい一言 そんな程度のもんじゃない! と言いたいときがある
    norikki
    norikki 2023/05/04
  • グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる

    現状、ネットで調べ物をしたいときは、Googleなど検索サイトを利用することが多いだろう。その場合、検索結果にリストアップされる無数のサイトは、質の高い有用なサイトばかりとは限らない。 広告だらけで内容が薄いページや、反対に難解なページばかりを引き当て、目的の情報にスムーズにたどり着けなかったという経験は誰しもあるだろう。 一方、ChatGPTは、質問文を投げかけるだけで、必要な情報を教えてくれる。情報を求めて、複数のサイトをさまよう必要はない。 Google幹部は非常事態を宣言した ユーザーにとって非常に便利なツールだが、Google社には脅威になっている。 ニューヨーク・タイムズ紙は昨年12月、検索の未来を書き換える可能性があるとしてGoogle幹部が危機感を抱き、社内に「Code red(非常事態)」を宣言したと報じている。ChatGPTに太刀打ちすべく、社内の開発体制を根底から変更

    グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる
    norikki
    norikki 2023/01/19
  • 日本に「本物の城」は12しかない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い 「鉄筋コンクリート製」が問題なのではない

    焼夷弾で焼き尽くされた「国宝」 江戸時代に存在していた天守の多くは1873(明治6)年、城を封建時代の遺物と断じた明治政府がいわゆる「廃城令」を出したのち、取り壊されるなどして姿を消した。それでも1945(昭和20)年を迎えるまでは、全国に20の天守が残っていた。 しかし、城は軍の駐屯地であったりして、米軍の空襲の標的になりやすかった。直接の標的にはならなくても、米軍は密集する市街地に焼夷弾攻撃を繰り返したので、火はあっという間に城にまで燃え広がった。 焼夷弾とは、火のついた油脂をまき散らして、あたり一面を焼き尽くすもので、米軍はこれを人口密度が高く木造家屋が密集する市街地に落とした。飛び出した油脂は90メートルも飛んだので、あっという間に火の海に囲まれてしまった。 まず5月14日に名古屋城天守が焼け落ちた。有名な金の鯱を避難させようとして組んであった足場に焼夷弾が引っかかり、そこから火が

    日本に「本物の城」は12しかない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い 「鉄筋コンクリート製」が問題なのではない
    norikki
    norikki 2022/10/02
  • 全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ 「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」

    千葉大学が全国で初めて導入した「飛び入学制度」 1998年1月、佐藤和俊さんの人生は、一変した。 「飛び入学 3人合格」 当時、高校2年生だった佐藤さんには、新聞の見出しが面はゆかった。 「科学技術の最先端を切り開く人材を育てたい」と、千葉大学が全国で初めて導入した飛び入学制度。「高校に2年以上在籍した特に優れた資質を持つ17歳以上の生徒」に大学の入学資格を認めるもので、中央教育審議会がこの前年6月に制度化を答申していた。 合格者3人のうちの1人に選ばれた佐藤さんは、17歳の春、「大好きな物理の勉強に没頭できる」と意気揚々と大学の門をくぐった。 あれから22年。佐藤さんは今、大型トレーラーの運転手となって、夜明けの街を疾走している。 普通の入試では、千葉大に合格できそうにない あれは高校2年の、夏の朝のこと。私立成田高校(千葉県)の担任教師が、「千葉大学が『飛び入学』を始めるそうだ。誰か挑

    全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ 「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」
    norikki
    norikki 2022/09/16
  • こんなに仕事ができないとは思わなかった…NHKアナウンサーが53歳で転職してぶち当たった辛い現実 華やかな仕事を続けるうちに、無意識に優越感が芽生えていた

    NHKアナウンサーだった内多勝康さんは、53歳のとき、以前から関心のあった福祉分野に転職した。「仕事」と「やりがい」のバランスをとるための転職だったが、新天地ではまったく仕事ができず、怒られるばかりの日々。内多さんは「自分自身がこんなに仕事ができないとは思わなかった」と振り返る。『53歳の新人 NHKアナウンサーだった僕の転職』(新潮社)より一部を抜粋して紹介する――。 エクセルもパワーポイントも全くできなかった 実は僕は、ほとんどパソコンが使えませんでした。これは、事務を担う者としては致命的で、職場にとっては欠陥品が納入されたようなものでした。決して大げさに言っているのではなく、この件に関しては、僕はまさしくポンコツでした。 かろうじて、ワードはできました。NHK仕事をしているうちは、ワードで文字が打てればコメントが書けるし、罫線が引ければ番組作りの際の構成表を作ることができます。それ

    こんなに仕事ができないとは思わなかった…NHKアナウンサーが53歳で転職してぶち当たった辛い現実 華やかな仕事を続けるうちに、無意識に優越感が芽生えていた
    norikki
    norikki 2022/06/05
  • 「92歳・世界最高齢の総務部員」が新入社員時代から66年間、毎朝必ずしてきた出社後のルーティン 掃除のやり方次第で会社員としての成長に差が出る

    「今日頑張れたら、明日も頑張れる」。92歳の総務課長、玉置泰子さんはそう考えながら66年間にわたって働いてきた。そんな玉置さんが新入社員時代から、毎朝欠かさずしてきたルーティンとは――。 ※稿は、玉置泰子『92歳総務課長の教え』(ダイヤモンド社)の一部を再編集したものです。 今日頑張れたら、明日も頑張れる 2020年、「世界最高齢の総務部員」としてギネス世界記録をちょうだいしましたが、私は認定式の直前まで認定されたことを知りませんでした。 認定式でいきなり感想を聞かれ、驚きながら口をついて出たのは、「積小為大せきしょういだい」という言葉でした。これは江戸時代の思想家、二宮尊徳の言葉で、「小さな努力の積み重ねが、大きな成果につながる」という意味です。

    「92歳・世界最高齢の総務部員」が新入社員時代から66年間、毎朝必ずしてきた出社後のルーティン 掃除のやり方次第で会社員としての成長に差が出る
    norikki
    norikki 2022/06/04
  • 「北朝鮮に来たのかと思いました」大手から中堅住宅メーカーに転職した50代男性が心底驚いた仕事内容 社用携帯にかかってくるのはほとんどがクレーム

    ひどいときには1年、2年と工事がズレる 今はもうだいぶ落ち着いているが、福島県の住宅メーカーはどこも、東日大震災のあとの数年間、建築バブルに沸いた。たしかに景気もよく、「稼げるでしょ」などとよく言われたが、その見返りに過酷な労働も強いられることとなる。 この時期、住宅メーカーは「取れるだけ取る」というスタンスで、契約を取りまくった。各営業マンが一人で10組以上のお客を抱えて打ち合わせから契約、着工から完工まで対応しなくてはならないのだから、その忙しさは尋常ではない。 とくにストレスになるのが、各人が会社から支給されている携帯電話だ。お客は用事があるとき、会社には電話してこない。担当営業マンに直接かけてくるので、その対応も業務の一環である。用事といっても、その多くはクレームである。 クレームで一番多いのは工期の遅れ。震災直後の福島県のような建築ラッシュになると、施工業者も職人もつねに足りな

    「北朝鮮に来たのかと思いました」大手から中堅住宅メーカーに転職した50代男性が心底驚いた仕事内容 社用携帯にかかってくるのはほとんどがクレーム
    norikki
    norikki 2022/05/29
  • 人間関係はどこまで我慢すべきか…自律神経の名医が教える"絶対に付き合ってはいけない人の条件" 他人のジャッジやマウンティングは身体に悪すぎる

    他人へのジャッジは自律神経を乱しコンディションを下げる 上司、同僚、部下といった間柄に関係なく、自律神経を整える上で大切なことが二つあります。 一つは、「他人へのジャッジ(評価)を口にしない」ことです。 「あの人って使えないよなあ」「うちの上司はこういうところがダメなんだよ」と誰かをジャッジする言葉を口にすると、一時的なストレス発散にはなるでしょう。 誰かの悪口を言っている最中にスッキリした気分になれるのは、その間に脳内で快楽物質とも呼ばれるドーパミンが分泌され、交感神経が興奮状態になるからです。 身近な人間関係だけに限った話ではありません。 SNSで目にした事件炎上案件にわざわざ自分から絡みにいき、「こんなバカいるの?」「不謹慎でありえない」「絶対に許せない」と誰かを叩たたき、裁いたつもりになっているときも同じです。交感神経が興奮状態になるため、バランスが著いちじるしく乱れ、その結果と

    人間関係はどこまで我慢すべきか…自律神経の名医が教える"絶対に付き合ってはいけない人の条件" 他人のジャッジやマウンティングは身体に悪すぎる
    norikki
    norikki 2022/05/18
  • 指示に従わない「くせもの部下」との1対1面談で、一流の上司が最後にする"最強質問" 「人は人の言うことを聞かないもの」という大前提を肝に銘じる

    そもそも部下の言うことを聞いていたか 部下が話を聞いてくれない事例は、さまざまにあります。たとえば上司が、部下に権限移譲をして、各人が自立したチームを目指そうとしているのに、部下は自分で考えることを放棄してしまう。いわゆる指示待ちです。 反対に、ある程度は自分で自由にやってもいいけれど、行動に移すまえに確認して進めようというルールがあるにもかかわらず、それを聞かず勝手に動いてしまう。前者の指示待ちタイプも、後者の暴走タイプも、上司としては困ります。 なぜ言ったことを聞いてくれないのか、方針に従ってくれないのか、もしかすると、上司自身が部下の話を聞いていないことが原因かもしれません。 プロジェクトには、たいてい期日があります。時間がないなか、上司が「とにかくアイデアを出して」「実行する前に連絡して」と部下に指示しか出していなければ、部下の音を読みとることは難しい。 しかし、時間がない中でも

    指示に従わない「くせもの部下」との1対1面談で、一流の上司が最後にする"最強質問" 「人は人の言うことを聞かないもの」という大前提を肝に銘じる
    norikki
    norikki 2022/05/17
  • 本当に筋肉を増やしたいなら腹筋は100回より10回のほうがいい…科学的に正しい筋トレの3大原則 筋力アップに重要なのは「過負荷」「漸進性」「継続性」

    腕立て伏せや腹筋運動、ダンベルやバーベルを使った筋トレが部活動のメニューに盛り込まれていたり、そうでなくても自主的に取り組んだりしている学生もいるでしょう。なるべくたくさん回数をこなした方が、強くなれる気がしている人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。 効率よく筋力アップを目指すなら8〜12回の回数を行うのが限界な高負荷のものを、休憩を挟みながら3セット程度。頻度としては週2〜3回行うのが理想です。無理なく100回も繰り返せてしまう運動は、筋力アップという面では負荷が足りず、効果的ではありません。 成長期にとって高負荷の筋トレはリスクが大きい 筋力アップにダンベルやバーベルなどを使った高負荷の筋トレはとても有効ではあるのですが、取り組み方にはかなり注意が必要です。 まず、骨が成長段階にある中学生年代は高負荷の筋トレは避けるべきでしょう。成長している間は、骨がまだ柔らかく、過度な

    本当に筋肉を増やしたいなら腹筋は100回より10回のほうがいい…科学的に正しい筋トレの3大原則 筋力アップに重要なのは「過負荷」「漸進性」「継続性」
    norikki
    norikki 2022/05/17
  • 「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因" 結婚相談所で女性と出会う機会すら奪われている

    全体的には、未婚および離別・死別などの独身のほうが孤独を感じやすく、女性より男性のほうが孤独を感じやすい。さらに、年齢的には、30~50代の中年層が孤独を感じやすいという傾向が見てとれます。もっとも孤独を感じやすいのは、男性では50代で配偶者と死別した層、女性では30代で離婚した層でした。 孤独を感じることと「それを苦痛に感じる」ことは別問題 しかし、単純にこれだけを見て、「やっぱり結婚したほうが孤独じゃないんだな」と結論づけてはいけません。そもそも「孤独が問題だ」と大声で騒ぐわりに、性別や年齢、配偶状況にかかわらず「孤独を感じる」という割合は過半数にも達していないわけです。高齢者の孤独という話題もありましたが、これを見る限り、むしろ高齢になるほど孤独感は感じない傾向もあります。ある意味、現役世代で人との交流機会が多いはずの年代のほうが孤独感は高いということになります。 そして、忘れてはい

    「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因" 結婚相談所で女性と出会う機会すら奪われている
    norikki
    norikki 2022/04/29
  • 絶対にこんな人と一緒に働いてはいけない…人間関係を破壊する人に共通する「4つの毒」 心理的安全性は「いい人」になるためのものではない

    よい関係性がつくれれば、心理的安全性はグッと高まります。 そこで、いきなりですが、あなたに質問です。 あなたは、お母さんが子育てに関する最強の情報やスキルを持っているのと、質のよいつながりがあるのとでは、どちらが幸せに大きく影響すると思いますか? 「いくら関係性の話をするからって、それはやっぱり情報やスキルでしょう」 という声が聞こえてきそうですね。私も、これは子育てで最初に陥ったワナでした。 実は、答えは「質のよいつながり」。子育ての研究では、いくら多くの情報や最強の子育てスキルを持っていても、1人で頑張っていたのでは、精神的にも肉体的にも限界があることがわかっています。 パートナーや親、友だち、コミュニティのメンバーなどとよいつながりがあって、子育てについて相談し合ったり、助け合ったりできたら、もっと幸せに子育てができるのです。そのくらい、人との関係性は大事なことなのですね。

    絶対にこんな人と一緒に働いてはいけない…人間関係を破壊する人に共通する「4つの毒」 心理的安全性は「いい人」になるためのものではない
    norikki
    norikki 2022/04/26
  • 「相手を変えたければ、まず自分を変えよう」そんなよくある助言を、禅僧が真正面から否定するワケ すべての人間関係の底には「利害関係」と「力関係」がある

    こじれた人間関係は愛情や努力では変わらない あなたは、人間関係で何か問題が生じたとき「自分の努力が足りないから、うまくいかないのだ」「私が愛情をもって接したら、相手は変わるはず」と思ってはいませんか? あるいは、人間関係の悩みを誰かに相談したら、「相手を変えたければ、まず自分が変わりなさい」と言われたことはありませんか? しかし、こじれた人間関係は、「愛情」や「努力」でどうにかなるものではありません。努力や愛で相手が変わると考えるのは、新たな苦しみを生むだけです。 たとえそれが家族であっても、同じです。 私は福井県の永平寺で僧侶として20年近くを過ごした後、縁あって青森県にある霊場、恐山の院代(住職代理)となり10年以上が経ちました。その間、生きづらさや苦しさを感じているという、たくさんの方々とお会いしてきました。 皆さんのお話を伺う中で、仏教の考え方がさまざまな問題の解決の糸口、生きるた

    「相手を変えたければ、まず自分を変えよう」そんなよくある助言を、禅僧が真正面から否定するワケ すべての人間関係の底には「利害関係」と「力関係」がある
    norikki
    norikki 2022/04/18
  • 「結局、一番トクする働き方はどれか」パート収入6つの"〇万円の壁"損益分岐点の最終結論 【図解】100万、103万、106万、130万、150万、201万円の壁の上手な乗り越え方

    103万円、130万円、150万円……パートなどで働く人からは「いろいろな壁があって、結局いくらで働くのがオトクなの?」という声が絶えない。ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんは「損益分岐点について私は、もし働ける環境なら、社会保険料の負担や控除を気にせずにしっかりと働いたほうが良いと考えています」という――。 ※稿は、黒田尚子『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか「自然に貯まる人」がやっている50の行動』(日経済新聞出版)の一部を再編集したものです。 103万円の壁にいつまでもこだわる人は損をする パートで働くが大きな関心を寄せるのが「103万円の壁」問題。これは年収が103万円を超えると、自身に所得税が発生。夫の年収についても、配偶者控除から配偶者特別控除に切り替わり、のパート収入が141万円以上になるまで段階的に減少したり、配偶者手当などの優遇がなくなったりして

    「結局、一番トクする働き方はどれか」パート収入6つの"〇万円の壁"損益分岐点の最終結論 【図解】100万、103万、106万、130万、150万、201万円の壁の上手な乗り越え方
    norikki
    norikki 2022/03/31
    年収を横軸に持ってきた時点ですごく分かりづらいと感じたのは自分だけか?普通は縦軸にするような気がしたのだが。
  • 就活面接で「世の中に良いことをしたい」と語る学生を必ず落とす役員の"納得の言い分" 2000人以上を指導した電通マンが添削「内定が出る志望動機」

    「内定が出る志望動機・自己PR文」OBOG訪問の段階でそれはわかる 企業研究・OB訪問について さて、次に企業研究・OB訪問についてです。 学生が気で企業を研究してもなかなか業界の真実などわかり得ないのが実情だと思います。企業もまだ部外者のあなたに、「財務諸表に出てこない経営の実態」とか「あの部長とあの部下はただならぬ関係だ」などの実態は隠すでしょうし、そもそも給料をもらって働いたことがないのだから、実感できないのは当たり前です。いちばん良くないのは、聞きかじった知識をひけらかすことです。そこで、企業についてより詳しく知るめに、OB訪問が重要になります。 私は学生の時に30人くらいOB訪問をしました。時間に余裕があったので、3年生の夏くらいから訪問を始めて、行きたい業界はもちろん、興味のある業界のOBに片っ端から会いに行きました。 ある人には遅刻を怒られ(すいませんでした)、ある人には高

    就活面接で「世の中に良いことをしたい」と語る学生を必ず落とす役員の"納得の言い分" 2000人以上を指導した電通マンが添削「内定が出る志望動機」
    norikki
    norikki 2022/03/18
  • なぜ世の中の夫は「言わなきゃ動かない」のか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    のトリセツ』が大ヒットし、このたび『夫のトリセツ』を上梓した脳科学・AI研究者の黒川伊保子さん。使えない夫を「気の利く夫」に変える、とっておきの方法を教えてくれます。 夫が気が利かない、当の理由 さて、「夫が家事を手伝ってくれない」問題について、解説しよう。 夫は、気が利かない。 我が家の夫は、若いうちは、「お鍋、できるよ?」と声をかけると、リビングにやってきて椅子に座るだけ。「鍋敷きくらい出してよ」と言ったら、新聞やボールペンの乗ったままのテーブルに、ちょこんと鍋敷きを乗せる始末。「いやいや、それを片付けないと鍋が乗らないでしょ。やる気あるの?」と言ったら、「あー、言ってくれればやるよ」(言わなきゃやらないのが、当にイラつく)といった具合だった。 女同士で暮らしていて、片方がキッチンで立ち働いていたら、もう片方は出来上がりの気配を察して、呼ばれる前にリビングにやってきて、テーブル

    なぜ世の中の夫は「言わなきゃ動かない」のか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    norikki
    norikki 2022/03/17
  • 「すいません」は間違い、「なるほど」は大名言葉…ビジネス現場で使ってはいけないNGワード マイナス印象を与える話し方の盲点

    謝罪・依頼・感謝を「すいません」で済ましていいのか 例えば、こんな新人くんがいます。とてもいい子なんだけれど、口数が少なく、少し注意すると「すいません」と小さくなる。話しかけてくるときも「すいません」から始まる。謝るときも「すいません」と頭を下げる。ある日、彼が両手でパソコンやら資料やらを抱えていたので、エレベーターのボタンを押してあげたら、感謝なのだろうか、「すいません」とまた頭を下げた。「ねえ、『すいません』を便利に使い過ぎてない?」。あなたもこんな気持ちになったことはありませんか? 始めに、新人くんが使っている「すいません」は間違いです。漢字で書けば「済みません」。相手に対して「私の気が済みません」という意味。だから「すみません」が正解です。言いやすいので、つい「すいません」と発音してしまいますが、直しましょう。書く「すみません」を減らして、言葉を選択できる人になるときは特に、「すい

    「すいません」は間違い、「なるほど」は大名言葉…ビジネス現場で使ってはいけないNGワード マイナス印象を与える話し方の盲点
    norikki
    norikki 2022/03/04
  • 若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場 4人に1人は「信用していない」

    ネットでの「飲店の探し方」が変わりつつある。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「べログなどのグルメサイトは利用者が多い一方、点数やランキングを疑う声も多い。とくに若者は、Google MapやInstagramを使った検索に移りつつある」という――。 若者にとってグルメサイトの優先順位は低い ネットでの「飲店の探し方」が変わってきている。 ある50代男性は「新入社員がGoogle Mapで店を探していた」と驚いていた。 「先日、部署のみんなで事に行ったんです。新入社員に店探しをお願いしたら、Google Mapで会社の近くの店を調べて、評判がいいところをさらにグルメサイトで調べていた。『点数が操作されてるって聞いたことがあるし、両方使うと便利なんで』というので驚きました」 筆者が講義を行う大学の受講生もこう話す。 「飲店を選ぶときにはいつもInstagramで検索して、おいしそう

    若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場 4人に1人は「信用していない」
    norikki
    norikki 2022/02/02
    4人のうち3人が信用してるならまだまだ続けられるんじゃないか?とか思った。本文は見てない。
  • 「何でも正直に伝えればいいわけではない」頭のいい人が使っている"便利なボカし言葉" 「家庭の事情で」は避けたほうが無難

    “噓も方便”が通用しない時代の「断り方」 語彙力は、会話をスムーズに進めたり、人間関係に配慮しながら伝えづらいことを言ったりするのに役立ちます。 ここでは、シチュエーション別に使える便利な表現をいくつか紹介しましょう。 むかしから、日人には「角が立たないように断る」言葉の技術があります。 例えば、なにかの誘いや仕事を断るとき、「日程的に難しい」と言ってしまうと、相手は「日程さえ調整すればいい」ととらえかねません。 そんなときはまず、「条件面をいちど検討させていただきます」と返します。そうして検討した結果、「やっぱり難しいです」「またぜひお声かけください」と段階を踏めば、角を立てずに関係性をつないでいる感じになります。 「関係は続けたいけれど、今回はどうしても都合が合いません」とにごすわけですね。 むかしは「噓も方便」が通用しましたが、いまの時代は難しくなりました。なぜなら、SNSなどで噓

    「何でも正直に伝えればいいわけではない」頭のいい人が使っている"便利なボカし言葉" 「家庭の事情で」は避けたほうが無難
    norikki
    norikki 2022/01/08