タグ

Japanと起業に関するnorikkiのブックマーク (5)

  • よい起業と悪い起業 : 池田信夫 blog

    2010年08月15日18:22 カテゴリ経済 よい起業と悪い起業 著者の前著でもArrow, Solow, North, Phelpsなどの巨匠が一致して認めるように、経済成長の要因として圧倒的に重要なのはイノベーションである。しかしそれについての経済理論はほとんど存在しないという点でも、彼らの意見は一致している。それは新古典派理論が結果としての均衡状態を記述する静学理論であり、その過程としての起業家精神を分析する道具をもっていないからだ。 書は、その空白を埋めるようとする試みである。率直にいって、新古典派に対応するようなMicrotheoryが構築されているわけではないが、これまで経済学がイノベーションをどう説明してきたかはていねいにおさらいされている。特に「セイの法則」でしか知られていないJean-Baptiste Sayが、起業家精神の理論の先駆者として紹介されている。 Ent

    よい起業と悪い起業 : 池田信夫 blog
  • 日本のベンチャー企業を取り巻く環境があまりに悲惨すぎる件について - よそ行きの妄想

    VC(ベンチャーキャピタル)を含む日のVB(ベンチャービジネス)をめぐる環境はまだまだ未整備*1で、日からGoogleAmazonAppleのような高い成長を実現するベンチャー企業が出て来ないことの一因となっている、なんてことは実によく言われることで耳にタコなわけだが、先般ふとしたきっかけで某ベンチャー企業の資金調達のアドバイザリーの仕事を引き受けさせていただいたので、実際にいろいろVCやらなにやら回ってみたところ、まったく虚しい回答ばかりで資金がさっぱり集まらないという実にお寒い状況に直面し、こんなことでは日からGoogleAmazonAppleのような高い成長を実現するベンチャー企業が出て来ないよと強く思ったので、少し不満など整理しておく。 ファンドの満期 大概のVCは、ファンドを運用している。つまり年金やら生保やらといったところからカネを集め、ファンドを通じてVBに投資

    日本のベンチャー企業を取り巻く環境があまりに悲惨すぎる件について - よそ行きの妄想
  • ああ、日本の起業率が低い原因はこれか… - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    前回エントリーで「サラリーマンだってそんな悪い職業じゃないだろうし、起業志向が少ないことの槍玉に挙げる必要はないんじゃね?」という趣旨のことを書きました。 サラリーマンは起業家より無価値、って誰が決めたんだろう http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/06/post-acb6.html そしたら、あっという間に2方向から反応が…。趣旨は転載して良い、というので別エントリーにして取り上げてみます。ありがとうございました。 ● 「サラリーマンの源泉徴収をやめたくないし、優遇措置をしたくないというポジショントークもあるんですよ」 そういうもんですかねえ…。起業率が低いから会社ができず、会社ができないから雇用が増えない、というロジック。加えて、法人税減税への水向けの世論作りもあるんだそうな。こちらも、高収益の企業が海外へ出て逝く危険性が高まる、そうすると日国内

    ああ、日本の起業率が低い原因はこれか… - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 暇人\(^o^)/速報 : 外人「日本は起業精神を貴ばない。金儲けを卑しいと考える武士道の名残。」 - livedoor Blog(ブログ)

    外人「日起業精神を貴ばない。金儲けを卑しいと考える武士道の名残。」 Tweet 1 名前: 電卓(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/27(土) 23:39:33.46 ID:l9qb7xI6 BE:857245436-PLT(12001) ポイント特典 いまやグローバル企業に成長した同社の上席副社長スティーブン・アスタリー氏に、 ミネソタ・クラスターのパワーの秘密を聞いた。 ――日のことを、よくご存じですね。 アスタリー 以前、少しの間、日に住んだことがありますからね。それに、いまも日の いくつかの大学と研究面でやりとりしています。だから、私は日の人々のことが好きだし、 日文化も尊敬しています。ただ、日には起業精神を貴ばない風土があると思います。 例外はいくつもあるでしょうが、一般的に、会社をおこそうという人たちに報いないのが 日文化ではないでしょうか。特に、

    暇人\(^o^)/速報 : 外人「日本は起業精神を貴ばない。金儲けを卑しいと考える武士道の名残。」 - livedoor Blog(ブログ)
  • チャレンジする起業家を怒っちゃダメ! | 投資十八番 

    チャレンジする起業家を怒っちゃダメ! 2010.02.27 経済・金融・法制 昨日の朝ナマ「凋落日と若手企業家の成長戦略」が面白かった。 特に堀江さん、東浩紀さん、チームラボの猪子さんの東大三人組が目立っていました。 個人的なMVPは、猪子さんのこの発言。 ・「(日は)チャレンジすると怒られるでしょ。超怖い。」 アメリカでYouTubeはヒーローなのに、日発のWinnyの作者は犯罪者扱いで逮捕されたのはなぜ?という話題がでてました。初めは著作権を無視してたという点ではどちらも同じ。Winnyだって巨大産業になる可能性はあったのにひねり潰されてしまいました。これはほんの一例なのかもしれません。 その後、YoutubeはGoogleに高額で買収され、Googleのディスプレー広告収入の大半を稼ぎ出すまでに成長しました(今年の同事業の予測売上は約7億ドル)。猪子さんが言ったように「

  • 1