タグ

2022年9月21日のブックマーク (12件)

  • https://twitter.com/C4Dbeginner/status/1572215693998948352

    https://twitter.com/C4Dbeginner/status/1572215693998948352
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    弱者や被害者の立場を一方的に代弁するのって実は邪悪な行為だと思っていて、それを拗らせると架空の存在や意思確認できない存在にまで自分の価値観で測り周囲を自分の価値観で強制しようとしているように見える
  • 俺はどうしてもルッキズム(容姿主義)を悪だとは思えない

    ここ何年か「ルッキズムは悪であり解体すべき思想」みたいな意見をネットで見るようになった、気がする 容姿を理由にした差別、容姿が悪い・外見が人と違うという理由の差別なんてそりゃ無い方が良いに決まってる エレファント・マンという映画があったけど、それも人と容姿が違うという理由で見世物小屋の名物になった男性の見ているだけで気分が沈むような悲しい話らしい 少なくとも自分は他人を嘲り蔑み馬鹿にする事を娯楽にしている奴を見かけたら不愉快な気持ちになるしこんな奴ら消えちまえ、と思う。(恐らくは自分も消える側になるけど) 「容姿差別反対」を掲げる上で「ルッキズム」という言葉が出て来るのは差別を一つ無くそうとしている動きだろうし良い事だ、と軽く思っていた ところがね この「ルッキズム」という言葉、使っているのは主に女性が多いんだけど 「綺麗な女ばかりチヤホヤしやがって…」「若い女ばかりチヤホヤしやがって…」

    俺はどうしてもルッキズム(容姿主義)を悪だとは思えない
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    人の容姿の美しさを評価することは否定されるものではなく、価値観の一つだろう/ある特定の価値観が支配的であることが悪なのであって、容姿での評価を悪として否定する価値観が支配的になってもアウトだろう
  • 【速報】総理官邸近くで「国葬反対」男性が自分に火を付け意識不明に

    東京・千代田区の総理官邸近くの路上で男性が自分に火を付け意識不明に、近くにいた警察官もけがをしました。男性は直前、警察官に「国葬反対」などと話していたということです。 21日午前7時前、千代田区永田町の総理官邸近くの路上から「人が燃えている」と110番通報がありました。 捜査関係者などによりますと、男性が自らに火を付け、消そうとした警察官もやけどをして、2人は病院に搬送されました。 男性は意識不明、警察官の詳しい容体は分かっていません。 男性は自分に火を付ける前、「国葬反対」と警察官に話していたという事です。 警視庁は周辺の防犯カメラ映像を集めるなどして、詳しい経緯を調べています。

    【速報】総理官邸近くで「国葬反対」男性が自分に火を付け意識不明に
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    こういうのはテロと同じでどんな理由があろうと、どの立場の主張であろうと決して評価してはいけないと思っています/個人的な感想はどん引き、以外のなにもない/冷静さをなくし狂ったように騒ぐ様子に酔ったのか?
  • ミス東北大2022No.2の人が「おじさん構文」リプに切り返し→おじさん構文の真実が一部あきらかに

    牡丹 @ririringood はじめまして🎵 東北大学ミスコンエントリーナンバー2の遠藤才織です。理学部物理系の一年生です! 北海道生まれ北海道育ちの道産子です😉 べるのが大好きでラーメンは替え玉4皿べられます🍜 乃木坂の4期生が大好きで、賀喜遥香ちゃんと筒井あやめちゃんが特に好きです。 pic.twitter.com/9jqaYqSN5J 2022-09-08 17:10:18

    ミス東北大2022No.2の人が「おじさん構文」リプに切り返し→おじさん構文の真実が一部あきらかに
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    少しのやり取りだけど面白い/おじさん構文とか興味なくてどうでもいいだろと思ったけど、こうして絡まれてるの見ると確かにウザい、というのも面白かった
  • オタクが書く絵がルッキズム全開で吐きそう

    Twitterを見ているとたまにオタクが書いたと思われる絵が流れてくるのだが イイネやリツイートが多い絵は総じてルッキズムに基づいていて気分が悪くなる まず顔に関してなのだが、奇麗に左右対称になっている事が多い 残念ながらそういう顔は「容姿端麗」と言われる人の特徴で 普通の人はそんな奇麗に左右対称にならない 昨今はデジタル化で顔パーツを奇麗に並び替えることができるようだがそんなものは余計だ 人の顔はある程度歪んでいるのが普通なので そういう野暮な調整はやめてほしい 肌もちょっと奇麗過ぎる 色の変化もグラデーションをかける程度なのが多い 実際は肌にはシミや毛穴、ニキビなどがありある程度はまだらになるのがリアルな肌なのだ 最近は写真アプリで勝手に肌を加工して撮ることがあるのだが 完全にオタクの書く絵に沿ったようなグラデーション加工を施している オタク絵のルッキズムが影響しているとしか思えない

    オタクが書く絵がルッキズム全開で吐きそう
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    好みの絵で描くことをルッキズムでまとめれば好きに叩けるって雑な考え方が透けて見える
  • 16歳少女死亡、2人にレイプされ生きたまま火 インド

    インド南部ベンガルール(旧バンガロール)で、ウッタルプラデシュ州でのダリットの女性の集団レイプ殺害事件に抗議する人権活動家(2020年10月1日撮影、資料写真)。(c)Manjunath Kiran / AFP 【9月21日 AFP】インド警察は20日、北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州で男2人にレイプされ生きたまま火を付けられたとされる16歳の少女が、搬送先の病院で死亡したと明らかにした。 少女は、ヒンズー教のカースト制度最下層のダリット(Dalit)出身。女性に対する犯罪率が高いインドでも、特にダリットの女性は性暴力の標的とされやすい。 農村地域に住む少女は今月、男2人に襲われ、火を付けられたとみられている。州都ラクノー(Lucknow)の病院に搬送されたが、その時の負傷とやけどが原因で19日に死亡した。 地元警察のディネシュ・クマール・プラブ(Dinesh Kum

    16歳少女死亡、2人にレイプされ生きたまま火 インド
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    インドも今後大国になっていく中でこういった男女差以前の闇は世界から厳しく見られ、その中で反発して…みたいな流れがあるのだろうな
  • 宇宙から太陽光発電すればええやん

    全部、晴れ。 曇りなんてない

    宇宙から太陽光発電すればええやん
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    Vガンダムにハイランドという太陽発電衛星があってトマーシュやエリシャ、マルチナはその衛生管理をしてる家族の一員という設定/というくらいSFではベタなアイデアなんだろうなと
  • 偽議員バッジで侵入した人がいてなんでザルなのかちょっと調べたら「警備員が確認のために議員に話しかけると、議員がキレる」っていうのを見てしまった

    もっさん @hayato_kud 偽議員バッジの話、なんでザルなのかちょっとだけ調べたら「警備員が確認のために議員に話しかけると、議員がキレる」っていうのを見て、まあなるほど 2022-09-20 10:05:13 リンク 読売新聞オンライン 偽議員バッジで国会など侵入、大臣室近くにも…「偉い人の気分になりたかった」22歳男再逮捕へ 東京・霞が関周辺で先月、偽の国会議員バッジを付けた男が、議員になりすまして官公庁や国会への侵入を繰り返していたことが捜査関係者への取材でわかった。大臣室の近くまで立ち入ったケースもあった。警視庁は20日にも、このうち1 6 users 102

    偽議員バッジで侵入した人がいてなんでザルなのかちょっと調べたら「警備員が確認のために議員に話しかけると、議員がキレる」っていうのを見てしまった
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    顔認証システムの導入をすればいいのでは?そういうのを嫌がりそうだけどねえらいさんは
  • 東京の人口 女性「転入超過」に 20代前半が3割近く占める | NHK

    総務省が発表した去年1年間の東京の人口の動きは、男性が「転出超過」となった一方、女性は依然として「転入超過」となっています。女性の東京への転入者のうち、20代前半の人が3割近くを占めています。専門家は「大学を卒業した女性にとって魅力ある職場が地方に少ないことが大きな要因ではないか」と指摘しています。 東京都の転入超過 女性が多く 総務省が1月発表した住民基台帳に基づく、外国人を含む東京都の「転入超過」は、去年1年間で5433人と、現在の方法で統計を取り始めた2014年以降、最も少なくなりました。 男女別で見ると、男性は、転出者数が転入者数より1344人多く、初めて「転出超過」となりました。 一方、女性は6777人の「転入超過」となり、人数は減っているものの依然として東京に入ってくる人が出て行く人を上回っています。 年代別は 東京に転入してきた女性を年代別に見ると、20歳から24歳が5万8

    東京の人口 女性「転入超過」に 20代前半が3割近く占める | NHK
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    政令指定都市の中で福岡市が若い女性の割合が高いというデータが過去からあって、九州の中で女性が活躍しやすい唯一の都市だからだ、という印象があったので東京のこの結果(転入超過)も似た理由と推察できるな
  • 大雨で沈んだ韓国の「半地下」 危険性が浮き彫りに | NHK

    韓国では2022年8月、首都ソウルを中心に、「80年ぶり」ともいわれる大雨が降り、多くの住宅などが浸水するなどの被害を受けました。この大雨で、あわせて14人が死亡しました。 実はこのうち4人は「半地下」の住宅で暮らしていた人たちでした。 この「半地下」、アカデミー賞を獲得した映画「パラサイト 半地下の家族」でも、その住環境の悪さなどが注目されましたが、大雨で、危険性が浮き彫りになりました。 被害に遭った人たちの現状を取材しました。 (ソウル支局記者・大谷暁) 脱出できず… 3人が死亡 「半地下」で亡くなった4人のうち、3人は、同じ部屋に暮らしていました。40代の母親とその姉、そして10代の娘の3人。このうち姉には障害があり、生活保護を受けていたということです。 大雨が降った4日後に現場を訪れ、階段を下りると、部屋中に水につかった家財道具が散乱し、わずかに地上に面している窓には、3人をしのん

    大雨で沈んだ韓国の「半地下」 危険性が浮き彫りに | NHK
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    各国に存在する貧困、経済格差問題が韓国だと半地下という形で現れているという印象
  • 保守主義って、本来どういうものなのだろうか。

    保守主義の来 このごろの日において、「自分は保守だ」といえば、「自民党支持」とイコールでほぼ繋がれてしまうかもしれない。 いや、近ごろは野党にも保守を称するものが出てきているので、そうとも言い切れないが。 いずれにせよ、現実の政党名と結び付けられてしまう。おもしろくない話だと思う。 そりゃあもちろん、現実の社会に現実の政治というものがあって、現実の政治家が政治をしている。 現実のわれわれは現実の投票行動などの政治活動をして、その結果、そうなっている。現実とは無縁でいられない。 とはいえ、保守主義というものがあったとして、現実の諸問題に対するスタンスがそれに先んじて出てきて、賛成と反対で色分けされて、「じゃあお前は保守」、「君は革新」と分別されるのはどうなんだ。 現実の諸問題を考える前に、とりあえず保守主義って来なんだろうかって考えたほうがいいんじゃないのか。 なんとなくの雰囲気で、保

    保守主義って、本来どういうものなのだろうか。
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    リベラル側の人の見方はこうなのかなと言う感想/学ぶ限り保守は今〜将来の有り様を考えるのに過去からの連続性を意識する(その程度が強い)考え方という理解/価値観はそれぞれの中、基準がそれということかなと
  • 結局ロボットアニメの必修科目(笑)ってどれなの?

    鉄腕アトム→子供すぎる。長過ぎる。 鉄人28号→どれもクオリティーが微妙。 マジンガーZ→編やや長すぎる似たような作品が多すぎて収集つかない。 ゲッターロボ→合体するだけでマジンガーZとノリはそんな変わらない。 太陽の牙ダグラム→世界の革命運動的な香りが今となってはよくわからない。長い。 マクロス→現代のロボットアニメ好きはアイドル歌手とかすきじゃない。音楽が所詮洋楽邦楽の後追いで独創性が低い。 パトレイバー→地味。 ボトムズ→蒸せる。洋画のオマージュすぎる。続編がアレ。 ガンダム→多すぎる。 エヴァ→やっぱりよくわからなすぎる。 コードギアス→思想が強すぎる。煽動的すぎる。 ロボットアニメに必修科目(笑)なんてなかったのかな…… 追記 J9シリーズ→見終わったあと思い出そうとすると大体似ててごっちゃになる。なんならトライダーG7とかダイオージャともごっちゃになる。 イデオン→序盤作画き

    結局ロボットアニメの必修科目(笑)ってどれなの?
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/21
    必修科目(笑)みたいに何かの教養のパロディとして笑いたいのなら、教養を一つで身につけようとする姿勢そのものが滑稽という話になる