記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arvante
    arvante これは前世紀からあるアイデアで、既に研究が進んでいる。最近では送信側のアンテナがパラボラからフェイズドアレイアンテナに変わったりしてる。受信側のレクテナの技術を流用してRFIDタグなども生まれた。

    2022/09/22 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R いやむしろ地上である必要のない電力消費設備を宇宙にもってけばいんじゃね? ビットコインマイニングみたいの。

    2022/09/21 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non まあロケット使って宇宙に浮かべなくても、東京バベルタワーを建ててだな。。。

    2022/09/21 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 月で発電してマイクロウェーブで送電すればよい。「月は出ているか?」

    2022/09/21 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 軌道エレベーターは無理でも送電線くらいは地上に垂らせないものか

    2022/09/21 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 宇宙で発電したら宇宙で使えば効率は良いんだろうなあ 電気バカ食いするアレ持っていけないかな

    2022/09/21 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ガンダム00をみろ。/コメントを見て。マイクロ波で大電力を送電するとオゾン層がやばいんじゃなかったか。だから00では機動エレベーター沿いに有線で送電してるんだと思ってる。/ダイソン球は太陽を覆うのでは?

    2022/09/21 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 太陽光エネルギーで反物資を作る工場を宇宙空間に設置して、地上に持ってきて対消滅エンジンを動かすってのが定番の設定ですかね。

    2022/09/21 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras ペロブスカイト太陽電池「曇りや雨の日、さらに室内の弱い光でも発電することができることに加え、薄くて軽いため様々な場所に設置することが可能 」 https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/blog/bl/pkOaDjjMay/bp/pwvox6A81j/

    2022/09/21 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp そうだ。核融合炉も宇宙で作ったろ。

    2022/09/21 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 「Gのレコンギスタ」がそういう話なので全話観るのです。劇場版も含めて観るのです(圧)

    2022/09/21 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 Vガンダムにハイランドという太陽発電衛星があってトマーシュやエリシャ、マルチナはその衛生管理をしてる家族の一員という設定/というくらいSFではベタなアイデアなんだろうなと

    2022/09/21 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 軌道エレベーターとか出来たら、送電線の役割も果たせるから、そういう時代になるかもね(事故ったら超怖い)。あとは、軌道上とかに電気を大量に使う工場を作って、そこで生産とか出来ればいいのかもね。

    2022/09/21 リンク

    その他
    k-wacky76
    k-wacky76 それ受電設備からちょっとでも軸がずれると周囲が焼け野原になるやつsfの宇宙戦艦の艦砲射撃みたいなもの

    2022/09/21 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz 晴れてる日しか送電できない罠

    2022/09/21 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi わいは大量のハムスターでタービン回せばいいのにって思ってる

    2022/09/21 リンク

    その他
    circled
    circled ジェフ・ベゾスが「生産工場は宇宙空間で太陽光使って24時間回し、地球は生活を楽しむだけの場所に変えてく方が環境問題も解決出来て良い」とVOXのrecodeカンファレンスで以前話してた

    2022/09/21 リンク

    その他
    anon-c
    anon-c Gレコは金星宙域で製造されたエネルギー源を地上に降ろすために軌道エレベータが維持管理されている,という設定。

    2022/09/21 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 電気を送る手段が問題なんだよな。蓄電池を往復ドローンで運ぶ?シムシティだとたまにマイクロ波発電が逸れて大火事にならなかったかな?やはりダイソン球こそ真のエネルギー源だよな。(強引なSF思考

    2022/09/21 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 衛星軌道への輸送コストは100万円/1kg 1桁下がっても琵琶湖に浮かべるかゴビ砂漠に並べる方が安いんだよ。宇宙はメンテに行けないし

    2022/09/21 リンク

    その他
    babandoned
    babandoned 近年研究開発が進むペロブスカイト太陽電池は曇りでも太陽光発電出来るというのをこのまえ見た

    2022/09/21 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin 月は出ているか?

    2022/09/21 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO ああ、テロリストが送電衛星占拠して大都市にマイクロ波照射するって脅す展開ね

    2022/09/21 リンク

    その他
    korimakio
    korimakio 電磁波過敏症()の人がいる限りムリ。太陽光パネルや携帯基地局にさえ文句言う人おるんやで

    2022/09/21 リンク

    その他
    kamm
    kamm しかしISSのソーラーパネルが微小デブリでボコボコ穴が開いていたのを見るとな…。あと天体観測にも悪影響ありそう

    2022/09/21 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 宇宙発電所のアイデアが登場した当時の太陽電池の変換効率は6%程度。『全部、晴れ』効果で地上設置の3倍はイケると皮算用したとして、18%は現在の普通の市販パネルの数字である。無理して宇宙行く必要なくなった

    2022/09/21 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 日本は軍事目的の宇宙利用を避けてたからね。実際、米空の牽制も有ったし、軍事目的ではない探査でも特許に抵触すると言って開発すら出来んかったし。あ、宇宙発電の話じゃないです。

    2022/09/21 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 未来少年コナン見た時から衛星軌道の太陽光発電、地上送電期待してました。

    2022/09/21 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 宇宙で充電した電池を地球へ運ぶかんたんなお仕事

    2022/09/21 リンク

    その他
    Muucho
    Muucho 面積が必要なのが災いしてケスラーシンドロームの原因になりかねないから危険

    2022/09/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇宙から太陽光発電すればええやん

    全部、晴れ。 曇りなんてない

    ブックマークしたユーザー

    • arvante2022/09/22 arvante
    • Domino-R2022/09/21 Domino-R
    • GuitarGONZO2022/09/21 GuitarGONZO
    • morita_non2022/09/21 morita_non
    • honeybe2022/09/21 honeybe
    • media56a2022/09/21 media56a
    • hobbling2022/09/21 hobbling
    • yojik2022/09/21 yojik
    • maxk12022/09/21 maxk1
    • deep_one2022/09/21 deep_one
    • hase05102022/09/21 hase0510
    • laranjeiras2022/09/21 laranjeiras
    • SndOp2022/09/21 SndOp
    • bigburn2022/09/21 bigburn
    • norinorisan422022/09/21 norinorisan42
    • shields-pikes2022/09/21 shields-pikes
    • k-wacky762022/09/21 k-wacky76
    • kgkaaz2022/09/21 kgkaaz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事