タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (18)

  • QRコード改札を「ローテク」と考える人の誤解--JR東が24年春に導入、メリットとデメリットを考察

    共同通信によれば、東日旅客鉄道(JR東日)はQRコードで通過できる新型の自動改札機を2024年春にも実用化する方針を固めたという。新幹線や在来線の駅への設置工事を年内にも開始し、2024年春から首都圏以外の地域で順次利用可能にする計画だ。 JR東日は2020年9月に東京都内の新宿駅と高輪ゲートウェイ駅の2カ所でQRコード読み取り機を備えた新型改札機のプロトタイプの実証実験を行っており、報道内容が事実であれば、格運用に向けて動き出したことになる。 鉄道駅でのQRコード改札についてはさまざまな意見があるが、共同通信の記事でも触れられているように、JR東日の最大の狙いは磁気切符の段階的な廃止によるコスト削減にある。磁気切符はそれを処理する自動改札機のメインテナンスを含むコストと、さらに塗料が付いた磁気切符が利用された後の処理コストの2つが大きな問題となる。 主要エリアでのSuica導入

    QRコード改札を「ローテク」と考える人の誤解--JR東が24年春に導入、メリットとデメリットを考察
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/10/24
    沖縄のゆいレールの切符はQRコード式で今どき磁気式でもないかと感心したのを思い出した/(追記)IC読ませるのは精密さがいらないがQRは読ませるために多少の精密さが必要そうで左利きは多少訓練いるかも
  • 「PlayStation Store」、映画やテレビ番組の提供を8月31日に終了へ

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月2日、「PlayStation Store」での映画テレビ番組の販売およびレンタルサービスを8月31日で終了すると発表した。購入済みのコンテンツは、その日以降も「PlayStation 4」、「PlayStation 5」、携帯端末で引き続き視聴できる。 この変更は、ソニーで映画を購入またはレンタルするよりも、(NetflixやYouTubeなどの)サブスクリプション型や広告収入型の配信サービスをPlayStation上で利用する人が増えたことを受けたものだ。 Microsoftは、「Xbox Live」で映画や番組の購入およびレンタルサービスを引き続き提供している。一方、任天堂は「ニンテンドーeショップ」でそうしたコンテンツを提供したことはない。

    「PlayStation Store」、映画やテレビ番組の提供を8月31日に終了へ
    norinorisan42
    norinorisan42 2021/03/04
    いくつか(数本だけど)買ったんだけどな。まあこの手のは今のところ販売終了しても見られている(他社サービスの事例見ても)ので、すぐには騒がないけど
  • 米政府、TikTokの脅威について詳細を明かさず--文書を黒塗り

    米国政府は、ソーシャル動画アプリのTikTokが多くの米国人にとってセキュリティとプライバシー上の懸念になっていると警告しているが、それでは中国政府がTikTokからどのようにデータを入手するかということに関しては、具体的な情報を非公開としている。 司法省が米国時間9月25日に裁判所に提出した文書では、中国政府が個人データを入手する方法に関する複数の具体的な情報が黒塗りされている。 「例えば、TikTokは米国人ユーザーのデータを米国内で保存していると主張したが、これについては米商務省の判断メモが、中国が依然としてそのようなデータを[黒塗り]を通じて入手できる可能性がある理由を説明している」と司法省は文書に記している。 商務省のメモも、同じく一部が黒塗りされている。 政府文書における黒塗りは多くの場合、きわめて重要な情報を一般に知らせない目的で行われる。例えば、商務省のメモでは、シンガポー

    米政府、TikTokの脅威について詳細を明かさず--文書を黒塗り
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/09/29
    すぐに日本が、に繋げるコメントしかでないのもどうかと思うが、日本についても文書は短期的には公開できない部分があることもあることを踏まえた上で○年後とかの公開のルールは定めて欲しい
  • 孫正義氏、新型コロナの「簡易PCR検査」を100万人に無償提供とツイート--批判が殺到

    ソフトバンクグループ代表の孫正義氏は、2020年3月11日に約3年ぶりにTwitterを更新。新型コロナウイルスの簡易PCR検査の機会を、100万人向けに無償で提供することを発表した。 新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方法等、これから準備。#コロナ検査有志 — 孫正義 (@masason) March 11, 2020 孫氏がTwitterに投稿するのは、2017年2月に「孫正義育英財団」に関するツイートをして以来だ。3月10日21時15分に「久しぶりのツイートです。新型コロナウイルスの状況を心配しています。」と投稿していた。 その翌日となる、3月11日11時52分に「行動を開始します。」と投稿し、同日18時25分に「新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方

    孫正義氏、新型コロナの「簡易PCR検査」を100万人に無償提供とツイート--批判が殺到
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/03/11
    ブコメ見て、この期に及んで何かと喧嘩するためのコメントしてる人がいて驚いた
  • トランプ大統領、ゲーム動画配信サービス「Twitch」にアカウントを開設

    Donald Trump米大統領がソーシャルメディアでの活動を拡大し、ゲーム実況を中心とする動画配信サービス「Twitch」にアカウントを開設した。 Trump氏のアカウントには認証済みユーザーのマークが付いており、現時点でおよそ3万人のフォロワーがいる。2020年の再選に向け、支援者向けに動画を配信しているようだ。Twitchのアカウントを開設している他の大統領候補者としては、民主党のBernie Sanders氏とAndrew Yang氏がいる。 Trump氏はソーシャルメディアを盛んに利用しており、自身のTwitterアカウントを政策変更の発表や反対者の批判などに使っている。 同氏がソーシャルメディアでの存在感を拡大するのにTwitchを選んだことは、少々皮肉なことにも思える。Twitchは、ゲームのプレイ動画を見たりするために1日1500万人のユーザーが利用するサービスだ。Trum

    トランプ大統領、ゲーム動画配信サービス「Twitch」にアカウントを開設
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/10/11
    ゲーム実況でもするのかと
  • 炎上させる人は「正義感が強い人」--飲食店のネット炎上、おおつね氏が語るSNS活用の注意点

    2019年9月25日に、東京ミッドタウンで外産業の未来を考えるカンファレンス「FOODIT TOKYO 2019」が開催された。日の外産業をリードする企業などが一堂に会し、テクノロジーの最新動向やノウハウなどについての講演が行われた。 「飲店はリスクにどう向き合うか 〜「ネット炎上」は防げるのか?〜」と題した講演では、インターネットでの“炎上”防止や炎上後の沈静化などに関するコンサルティングを提供するMiTERU 代表取締役のおおつねまさふみ氏が登壇。日経BP総研 サステナブル経営ラボ所長 中堅・中小企業経営センター長の戸田顕司氏がモデレーターとなり、飲店が自店のアピールや宣伝にSNSを活用する上での注意点、炎上後の解決方法などについて語った。

    炎上させる人は「正義感が強い人」--飲食店のネット炎上、おおつね氏が語るSNS活用の注意点
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/10/07
    自称自由の信奉者としては、自身の正義という狭い価値観を他者に押し付けるタイプは当事者ではない案件に対しては一旦冷静になってそれでも必要なことならSNSで発言をする、程度でとどめることをオススメしたい
  • "アドレスホッパー”という住み方--「ADDress」で多拠点生活を送るユーザー2人の暮らしぶり

    固定の住居を持たず、全国にある拠点を移りながら暮らす「アドレスホッパー」。そんな新しい暮らし方を実践する人向けにサービスを展開しているのが、コリビングサービスの「ADDress」だ。 しかし、住民票は?荷物は?通販での買い物は?と謎は多い。4月から優先会員向けに開始されたADDressを使い、約半年間に渡り、アドレスホッパー生活を続けている、細川哲星さんと西野誠さんに、現在の暮らしぶりを聞いた。 細川さんは、体験型観光のウェブサービス「TABICA(たびか)」を手掛ける関係で、元々住まいのある東京にいたのは月の半分程度。「東京の家がもったいない」と思ったのが、アドレスホッパーになったきっかけだったという。一方、西野氏は5月に会社勤めを辞め、デンタルスタートアップ「自宅で歯並び矯正 Oh my teeth」の起業に携わっている。パソコン1つあればどこでも仕事ができるエンジニアという職業柄、「

    "アドレスホッパー”という住み方--「ADDress」で多拠点生活を送るユーザー2人の暮らしぶり
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/09/26
    アドレスホッパーという言葉は以前NHKのバングミデ知ったが、その時思ったのは「つまり、フーテン?」だったり
  • 「PS4」、販売台数1億台を突破--家庭用ゲーム機で史上最速か

    ソニーは7月30日、2019年度第1四半期(4〜6月期)に320万台の「PlayStation 4」(PS4)を販売したと発表した。これで、2013年のPS4発売以降の世界累積販売台数は1億台となり、「PlayStation」と「PlayStation 2」に続き、ソニーの家庭用ゲーム機として1億台の大台を突破した第3のゲーム機となった。「PlayStation 3」は、同シリーズの中では唯一、累積販売台数が8700万台強にとどまった。 ソニーはさらに嬉しい記録を達成した。Niko PartnersのアナリストであるDaniel Ahmed氏によると、競合各社のゲーム機を含むすべてのゲーム機の中で、PS4は最も早く販売台数1億台に到達したという。PS4がこの節目に達したのは発売から5年7カ月後で、PS2の5年9カ月より早かった。PSの他に販売台数が1億台を突破した唯一の家庭用ゲーム機である

    「PS4」、販売台数1億台を突破--家庭用ゲーム機で史上最速か
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/08/02
    個人的な印象は癖のない高性能機という感じでブームを産む要素など感じないが、それは日本人的な感覚で、ビデオゲームが世界のものになったということかもしれない
  • 任天堂、廉価版「Switch」を6月にも発売か

    任天堂が携帯ゲーム機「Nintendo Switch」の低価格モデルを近く発表するかもしれないとの情報が浮上した。 これはBloombergが米国時間4月23日、匿名の情報源2人の話として低価格モデルが発売されそうだと報じたものだ。うち1人の情報源は、このモデルが6月末までに発売されるとしている。 また、これらの情報源によると、Switchの現行モデルも2019年内に多少のアップグレードが予定されているが、3月の報道で示唆されたような、機能強化した別モデルの販売予定はないようだ。 どちらの予定についても任天堂は正式に発表していないが、日時間4月25日に同社の古川俊太郎社長が行う決算報告では、今後の業績見通しの中で新たなハードウェアについて触れる可能性が高いと、このBloombergの記事では述べている。

    任天堂、廉価版「Switch」を6月にも発売か
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/04/27
    任天堂のパターンからして携帯機のマイナーチェンジ版の投入はありうるので、記事にするほどでもないと思うが、こうまでしつこいとむしろ外野の株屋あたりが勝手に言ってるようにも思えてきた
  • 「スーパーマリオ ラン」、公開初日のDL数は500万件

    任天堂の「iOS」向けゲームアプリ「スーパーマリオ ラン」が、公開から24時間で80カ国のダウンロードチャートの首位に躍り出た。 モバイルアプリ調査会社のSensor Towerによると、150カ国で公開されたスーパーマリオ ランは初日に約500万回ダウンロードされたという。 このゲームは無料でダウンロード可能だが、すべてのステージをプレイするには9.99ドル(1200円)が必要だ。リリース後、ゲーム内購入で500万ドル以上の売り上げを記録している。このゲーム内購入のおかげで、スーパーマリオ ランは30カ国の総合売り上げランキングで首位に立った。 1セッションあたりの平均プレイ時間は約15分30秒となっている。

    「スーパーマリオ ラン」、公開初日のDL数は500万件
    norinorisan42
    norinorisan42 2016/12/19
    与えられた情報だけで雑な計算をすると約10ドルの商品が500万ドル以上の売上ということは、全世界で50万人くらい(以上)が金を払って購入したということだろうか
  • グーグル、触れて学ぶプログラミング学習用プラットフォーム「Project Bloks」発表

    「Project Bloks」は、プログラミングに取り組む際に必要な基礎的なコンピューティングスキルを子供たちに教えるための、触れて学ぶ新しいGoogleのプラットフォームだ。 ブロック(積み木)を使用して子供たちにコーディングを教えるというシンプルなコンセプトに基づいており、これまでにもプログラミング言語の概念を学ぶMITの「Scratch Blocks」などのプログラムで試行されている手法だ。子供たちがコンピュータの前に座ることが必要なScratchとは異なり、Bloksは実際にブロックを使用する。Googleはこれを「Pucks」や「Board」と呼んでいる。 Google以外にも、AmazonAppleといった大手テクノロジ企業が、次世代のコンピュータプログラマーを育成する教育用プログラムを開発している。他のプログラムとBloksの大きな違いは、従来のコンピュータインターフェース

    グーグル、触れて学ぶプログラミング学習用プラットフォーム「Project Bloks」発表
    norinorisan42
    norinorisan42 2016/06/28
    他人のコメントを見る前に。なんとなく「電子ブロック」を思い出した
  • Wii U、発売から3年--ソフト市場で際立つ存在感

    2012年12月8日にWii Uが発売されてから、早くも3年が経過しました。先代のWiiや携帯プラットフォームのDS、3DSと比べると、どうしても勢いが足りない感は否めません。 発売から3年間の体の累計販売台数は271万5000台、ソフトの累計販売数1014万9000となっています。前世代のWiiの同期間に比べると、3年間の体の累計販売台数は880万5000台ですから、やはり大きな差がついてしまっているのは事実です。 しかし、この1年のWii Uプラットフォームの市場を見てみると「Splatoonスプラトゥーン)」と「スーパーマリオメーカー」という2の大ヒットが生まれ、今までとは違う勢いと大きな存在感を示し始めています。 まず、スプラトゥーンは、2014年のE3で発表されて以来、オリジナリティあふれる内容や、子どもも遊べるシューターとして大きな期待を集めてきました。恒例のファミ

    Wii U、発売から3年--ソフト市場で際立つ存在感
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/12/21
    そこは記事として書くなら次期プラットフォームにつなげる、じゃなくて今年出た話題作を核に如何にWiiUに良質なソフトを集めるかという話に持っていくべきでしょう。形もないハードの話は形が出るまでノーコメント
  • バンナム、Wii U向けバーチャルコンソールに「ドラゴンバスター」を配信

    バンダイナムコゲームスは1月21日、Wii Uバーチャルコンソールのダウンロードソフトとして「ドラゴンバスター」の配信を開始した。価格は税別で476円。 作は1987年にファミリーコンピュタ用ソフトとして発売された、アクションアドベンチャーゲーム。プレーヤーは主人公のクロービスとなり、剣と魔法を駆使ししてドラゴン退治を目指す内容。人間界の支配をたくらむドラゴン山のドラゴンを倒し、王女セリアを救い出すのが目標となっている。

    バンナム、Wii U向けバーチャルコンソールに「ドラゴンバスター」を配信
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/23
    Wii版のVCだとアーケード版、FC版と2種類あったみたいですが今回のはFC版? 3DSにも出てるんですね
  • セガ、3DS「初音ミク Project mirai 2」を発売--ぷよぷよコラボなど多様な“遊び”を収録

    セガは11月28日、ニンテンドー3DS用ソフト「初音ミク Project mirai 2」を発売した。価格はパッケージ版が6279円、ダウンロード版が5600円。 作は、2012年3月に発売された3DS用ソフト「初音ミク and Future Stars Project mirai」の続編となる、初音ミク主演の3Dリズムアクションゲーム。前作と同様に、CGモデルはグッドスマイルカンパニーのフィギュア「ねんどろいど」のデザインを採用している。 メインモードのひとつであるリズムゲームは、前作から見た目もゲーム性も一新。タッチペンで遊ぶタッチモードとボタンで遊ぶボタンモードの2モードが用意されている。新規収録楽曲26曲に加え、前作に収録された21曲もすべてを新しいシステムで再収録。

    セガ、3DS「初音ミク Project mirai 2」を発売--ぷよぷよコラボなど多様な“遊び”を収録
    norinorisan42
    norinorisan42 2013/11/28
    新作今週出てたんですね
  • 若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに

    若者は“テレビ離れ”していない、むしろ多様な視聴スタイルによって受け入れられている。こんな実態が、若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研の調べでわかった。 同社は1月28日、首都圏在住の20歳〜34歳男女テレビ視聴動向に関する調査レポート「若者におけるテレビの存在価値の考察」(PDF)を発表した。 それによると、M1層(男性20歳〜34歳)、F1層(女性20歳〜34歳)は、M2(男性35〜49歳)、F2(女性35〜49歳)と比べてもテレビを平日、休日ともによく見ており、自宅で1番長い時間していることでも「インターネットをする」を上回り「テレビ番組を見る」がトップ。テレビ好きが多く、CMを見ない人は圧倒的に少数派であることがわかったという。 1日あたりの平均テレビ視聴時間は、平日はM1層が2時間25分、F1層が3時間4分。休日になるとそれぞれ、3時間36分、3時間49分に増加す

    若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/01/29
    「若者の~離れ」が叫ばれるとき、それを主張してる連中に金が回らなくなっている(自分たちの商品が売れないとか)ことが多い。全体としては利用が増えてるものもあるので、誰の視点からの主張か注意する必要がある
  • 政治家は「炎上」で鍛えられるべき--ネット選挙活動の解禁に動く与野党の思い

    2009年、最も大きな出来事の1つが自由民主党(自民党)から民主党への政権交代だ。この流れを受けて格的に動き出しているのが、選挙活動におけるインターネット利用の解禁だ。 現在の公職選挙法ではインターネットを利用した選挙期間中の活動について、明確な記載はない。ただ、ホームページなどはポスターやビラと同じ扱い(文書図画にあたる)となり、これを更新することは公職選挙法違反になるとされてきた。ただ、そもそも公職選挙法は1950年にできた法律。その骨格ができたのは1925年にさかのぼる。 公職選挙法の理念や意義は尊重しつつも、より現代に合う形に変え、インターネットを使って選挙活動ができるようにしよう――そんな試みが、民主党、自民党の若手議員を中心に広がっている。 2009年12月18日に東京都内で開催された特定非営利活動法人 情報通信政策フォーラム主催のセミナーでは、民主党 衆議院議員の高井崇志氏

    政治家は「炎上」で鍛えられるべき--ネット選挙活動の解禁に動く与野党の思い
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/01/09
    ネットで不特定多数の相手と応じるのと、相手の持つ利害がある程度想定できる外交でのやり取りとは鍛えられる議論の質が違うように思います。選挙で浮動票を敵に回さないテクニックは鍛えられそうですが
  • なぜ資本主義が終わっていると認識されていないのか:資本主義は終わっている - CNET Japan

    主義は終わっている。 資主義の時代は、すでに終わっているのだ。 資主義の時代がすでに終わっていると認識している人は、かなりいるのではないだろうか。はっきり認識していなくても、薄々気づいている人は、相当多数にのぼるのではないだろうか。 とくに、2008年秋の世界的な金融危機以降、新聞やに「100年に1度の危機」という言葉が並ぶと、資主義の時代は終わったのかもしれないという思いが頭をかすめる人は少なくないだろう。 しかし、それでもなお、資主義が終わっているという認識が、人々に広く行き渡っているとは言えないと思う。それは何故かと自問すると、私なりに、5つの解答が思い浮かぶ。 その解答を、まず先に列挙しておこう。 第1に、すっかり全部終わったとまでは言いきれないからである。 第2に、資主義が終わっているとしても、その時期を確定することが難しいからである。 第3に、「資主義は

    norinorisan42
    norinorisan42 2009/12/10
    階級関係の次の姿がみえないと定義はできないのは当たり前で、それについて筆者なりの持論をあげてから世に問うてくれ。生産手段の所有と売買という考え自体が歴史的に特殊という話とかなら個人的に関心持つんだけど
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    norinorisan42
    norinorisan42 2009/05/27
    直接的な被害にはまだ会ったことないですが、マスコミというものへの不信感がぬぐえませんね
  • 1