タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (175)

  • 「日ハム新球場」どっちの候補地がベスト?

    プロ野球各球団のキャンプインが近づき、「球春」の到来が迫ってきた。特に野球ファンの注目を集めているのは、なんといっても2017年ドラフト会議1位で北海道ハムファイターズ(以下、ファイターズ)に入団した清宮幸太郎選手だろうが、ファイターズにはもう1つ大きなニュースがある。新球場(新拠地)構想だ。 ファイターズは、現在の拠地である札幌ドームからの移転開業を2023年に目指す新拠地について、アジアNo.1を目指す「ボールパーク構想」を公表した。商業施設やホテルなどを備えて野球以外でも楽しめる多機能複合型施設とする構想だ。ファイターズは「年間シーズンで200万人以上の観客が来場する施設には公共的意味合いもあるのではないか」(新球場構想を率いるファイターズの前沢賢執行役員・事業統轄部長)との考えの下で新拠地構想を掲げ、候補地には札幌市と北広島市が名乗りをあげた。 これは鉄道業界にとって

    「日ハム新球場」どっちの候補地がベスト?
    norixto
    norixto 2018/01/20
    書いてておかしいと思わないのかね?新規にぼーるぱぁく(笑)とかそんなにカネあるんなら札幌ドーム買い取りゃいい話しなんだがw いつまで値下げ交渉のハッタリに乗せられてるのw
  • DeNA筒香「球界の変わらない体質」にモノ申す | 日本野球の今そこにある危機 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    DeNA筒香「球界の変わらない体質」にモノ申す | 日本野球の今そこにある危機 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    norixto
    norixto 2018/01/16
    子供のことを考えたら、無茶無意味な反復練習と試合じゃ半分座って半分つっ立てるだけの虐待野球なんてやらせるべきではないね。そもそも野球の競技人口が減っても何も問題ない。児童に押し付け無理矢理やらせるな。
  • 「儲かる道の駅」と「赤字の道の駅」にある差

    この年末年始、帰省や旅行の際に「道の駅」を訪れる人も少なくないのではないだろうか。長旅の途中の休憩所としてだけでなく、地元の材や名産品をリーズナブルに手に入れられることから、わざわざ道の駅を目指す人もいるかもしれない。 1991年に誕生した道の駅の数は年々増え続けており、現在では1134駅存在する。ユニークな取り組みで注目を集め地域活性化の拠点となっている駅もある一方で、全国で3割の道の駅が赤字に陥っているとの見方もある。 明暗はどこで分かれるのだろうか。山口県萩市の道の駅「萩しーまーと」を成功に導いた元名物駅長であり、「道の駅・直売所の成功請負人」として知られる中澤さかな氏にそのヒントを聞いた。 年間11億円を売り上げる「萩しーまーと」 その前に、萩しーまーとについて紹介しておこう。萩漁港に隣接した同道の駅のウリは、なんといっても新鮮な魚介類で、駅舎内には海鮮丼専門点や和レストランな

    「儲かる道の駅」と「赤字の道の駅」にある差
  • サッカーの岡田武史が「FC今治」で秘める野望

    「岡田さん、僕はね、スポーツから日の社会を変えたいんです」 2016年に他界した、ラグビー元日本代表監督の平尾誠二氏と初めて会った時に受けた”衝撃”がすべての始まりとなっている。 2014年11月、岡田武史氏は当時四国地域リーグだったFC今治のオーナーとなった。これは、スポーツを通じて自立した人間を1人でも多く生み出したいという想いを実現するための、人生をかけた挑戦である。 2018年にロシアワールドカップ(W杯)を控えるサッカー日本代表。6回目の出場となるが、今から20年前、初のフランスワールドカップ出場を勝ち取った代表監督こそが岡田氏である。 「アジア第3代表決定戦のジョホールバル前日に、自分の遺伝子にスイッチが入らなかったら今のオレはない。あそこで完全に開き直って初めて自分の人生を自分で開けるようになってきた。それまでオレはそんな人間じゃなかった。強い人間じゃなかったし。ジョホール

    サッカーの岡田武史が「FC今治」で秘める野望
  • Jリーグに「赤字クラブ」が多い本当の理由

    川崎フロンターレの劇的なJ1初優勝が記憶に新しい、Jリーグ。2017年J1、J2、J3を合わせた入場者数は970万人となり、過去最高を更新した(リーグ戦のみ、カップ戦や入れ替え戦などは含まない)。1993年に発足したJリーグは1990年代後半に低迷期があったものの、順調にファンを増やし2018年のワールドカップロシア大会を控え、さらなる盛り上がりを見せている。 しかしビジネスの観点からプロサッカーを見ると、盛り上がりに反して「儲かっていない」Jリーグクラブが多い。 Jリーグの全53チーム中、22チームが営業赤字に陥っているのだ(2016年度、内訳はJ1が4チーム、J2が11チーム、J3が7チーム)。 J1クラブでも営業利益率は平均で3.2%となっており、単純に比較はできないものの、一般企業のそれと比較して採算が良いとは言いがたい状況だ。なぜサッカービジネスは収益化が難しいのだろうか。 サ

    Jリーグに「赤字クラブ」が多い本当の理由
    norixto
    norixto 2017/12/10
    頓珍漢な記事。フットボールクラブは黒字の最大化が目的じゃないんだがw 収益が上がったらその分投資に回す。単年赤など気にせず収支トントンにするくらいが良い経営。なんで欧州にFFPがあるか理解して無いでしょw
  • JR秋葉原駅の高架下が「異空間すぎる」理由

    東京・有楽町―新橋間の高架下にある居酒屋街は毎夜多くのサラリーマンでにぎわうが、ひっそりと姿を消そうとしている居酒屋街もある。「今川小路(いまがわこうじ)」。東京のJR神田駅から徒歩2~3分の場所にある高架下の飲み屋街だ。頭上をひっきりなしに列車が行き来する中、狭い道の両側に小さな居酒屋がひしめき合う。近くには日銀行店があり、超高層ビルも林立する。都心の超一等地の片隅にあって、まるで昭和30年代から時計の針が止まったかのような場所だ。 戦後の混乱が抜けきらない1950年ごろから居酒屋が店を構えるようになり、高度成長期のサラリーマンの憩いの場として栄えた。しかし、1990年前後の東北新幹線の東京駅乗り入れ工事や、最近では2015年開業の上野東京ラインの線路建設工事に伴い、出店していた店は次々と撤退。今年9月にも店じまいした居酒屋が数店あり、10月末時点で残るのはごくわずかだ。すでに取り壊

    JR秋葉原駅の高架下が「異空間すぎる」理由
  • 鉄拳制裁が野球界から消えない根深い理由

    タイトルを読んでみてどう感じるだろうか。野球界に鉄拳が飛び交っていた時代など過去の話だと思う人も多いかもしれない。平成になってから30年が経とうとしている。水分補給や休息の重要性はもちろん、事管理や筋力トレーニングの方法など、根性論とは距離を置いたアプローチも着実に浸透した。 昔に比べたらはるかに暴力が減っているのは事実だ。小・中・高、6年ほど前まで学校の野球部で過ごしていた私にも、さすがに怒鳴られることはあったが、拳が飛んでくるような指導を受けた記憶はない。 だが実際には、暴力は野球界に依然として生き続けている。表沙汰になり処分が下ったものだけでも、いくつも例が挙げられる。部員の暴力を主な理由に、2016年秋季道大会を辞退した北照高校。ヤンキース・田中が11年前、駒大苫小牧高校3年時にセンバツ出場辞退を経験したのも、野球部長による暴力事件が一因だった。言わずと知れた超名門、PL学園は今

    鉄拳制裁が野球界から消えない根深い理由
  • 東急が池上線を「無料乗り放題」にするワケ

    東京急行電鉄(東急)は10月9日、五反田(品川区)と蒲田(大田区)を結ぶ池上線を誰でも終日乗り放題とするイベントを開く。首都圏で大手私鉄が「無料で乗り放題」の取り組みを行うのは初めてだ。 「開通90周年記念イベント」の一環だが、1928年6月に全線開業した池上線が開通90周年を迎えるのは実は来年だ。1年弱フライングしてまで開催することになったのはなぜだろうか? 昭和の面影が残るというが・・・ 全長10.9㎞の東急池上線は通勤路線でありながら、風情豊かな路線として知られる。沿線に日蓮宗の大山である池上門寺、桜の名所として知られる洗足池公園や目黒川などの人気スポットがある一方で、戸越銀座などには昭和の面影を残す地元住民のための商店街もある。 とはいえ、東急の二枚看板である東横線と田園都市線に比べると、池上線の影は薄い。1日の平均利用者が東横線121万人、田園都市線126万人であるのに対し、

    東急が池上線を「無料乗り放題」にするワケ
  • 渋谷の「駅と街」は40年でこれだけ変わった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    渋谷の「駅と街」は40年でこれだけ変わった
  • ミズノやゼット、野球離れに「球活」で反撃

    しかし日の野球は、衰退しつつある。もちろん、少子化の影響はあるが、それを超えるペースで若年層の競技人口が減少しているのだ。どうにかい止めたい――。共通する思いを胸に野球用具メーカー、プロ野球を統括する日野球機構(NPB)という、いわば「野球の丸」の業界や団体も気で対応を始めている。 7月、大阪府吹田市のビルの一室に、十数人の男たちが集まっていた。スポーツ用品メーカーの野球、ソフトボール部門の幹部社員たちだ。彼らは今年1月、一般社団法人「野球・ソフトボール活性化委員会」(略称・球活委員会)を立ち上げていた。 ライバル関係を超えて21社が結集 「一昨年の8月に、SSK、ミズノ、ゼット、アシックス、ローリングスの5社の野球担当者が一度集まろうかと言うことになったんです。野球離れが進むことに、各社それぞれ危機感を持っていましたが、やれることを一緒に考えませんか、ということでした」 球活委

    ミズノやゼット、野球離れに「球活」で反撃
    norixto
    norixto 2017/09/09
    「観客動員は2498万人と史上最多だった昨年並みの高水準をキープしている」「用品の売れ行きは、数字上は落ちていない」はいはい野球人気に死角なしw んでもってやることなすこと全部ゴリ押し。さらに嫌われるよw
  • スポーツ配信DAZN、会員100万人突破のワケ

    スポーツメディアを展開する英パフォームグループの動画配信「DAZN」(ダ・ゾーン)は8月29日、日でのサービス開始から1年で会員数が100万人を突破したと発表した。 ダ・ゾーンは昨年7月、Jリーグと10年間、合計2100億円に及ぶ放映権契約を結び話題となった、スポーツ専門の配信サービス。料金は月額1750円(税抜き)で、130以上のスポーツ、年間6000試合以上が楽しめる。ダ・ゾーン事業のCEOを務めるジェームズ・ラシュトン氏は「日は複数のスポーツを楽しむファンが多い」と分析し、会員獲得に自信を見せていた。 スポーツ専門の配信サービスは、ソフトバンクグループとヤフーによる「スポナビライブ」ぐらい。日ではなじみがなく、戦略を疑問視する声もあった。だが、ダ・ゾーンはその後NTTドコモとの提携を発表。ドコモが月額980円の専用プランを売り込み、順調に獲得が進んだようだ。 国内勢の成長速度は

    スポーツ配信DAZN、会員100万人突破のワケ
  • 三菱「ランエボ」復活に持ち上がる期待と不満

    「ランエボ」の生産復活を明言 三菱自動車の益子修CEOが6月末の株主総会で、「ランエボ」の愛称で親しまれつつ2016年に販売を終了したスポーツセダン「ランサーエボリューション」の生産復活を検討中と明言した。 このニュースをクルマ好きが歓迎したのは言うまでもない。自動車好きでランエボの名前を知らない人は、ほとんどいないだろう。セダン系の「ランサー」(最終モデルの日名は「ギャランフォルティス」)の車体にハイパワーなエンジン、強靱な足回りを与え、専用の内外装で固めたクルマだ。1992年10月に初代が登場。ファンを中心に一部で絶大な人気を誇り、10代目までモデルを重ねたが2015年に生産中止となっていた。 ところが、ランエボ復活宣言がなされた後の報道から、一部のファンは落胆している。次期ランエボは、いまや三菱と同じグループに属するルノーのスポーツモデル「メガーヌ ルノー・スポール(R.S.)」の

    三菱「ランエボ」復活に持ち上がる期待と不満
    norixto
    norixto 2017/08/16
    ランエボの実質的最終モデルは6だしなw
  • 「夏の甲子園」の陰で危うい高校野球の将来

    野球ファンが待ちに待った「夏の甲子園」が、いよいよ7日に開幕を迎える。猛暑の中、49校の頂点を目指す高校球児たちが、今年もまた熱戦を繰り広げることだろう。全国高校野球選手権大会は、今年で第99回。夏の甲子園の華やかさは変わらないが、その水面下でいま、高校野球界に大きな衝撃が走っている。 高野連(日高校野球連盟)が毎年発表している野球部員数。これが今年、大幅な減少を見せたのだ。 2017年の男子硬式野球部部員数は、16万1573人、前年から6062人(3.6%)減った。新入部員である1年生は5万4295人、3111人(5.4%)の減少だ。 この連載でもすでにふれたとおり(「競技人口減」で先が見えない日野球の現在)、小学校、中学校の軟式野球人口は激減している。 2016年の競技人口は2007年と比較して小学生(スポーツ少年団、軟式野球チーム)は33%、中学生(中体連、軟式野球部)は39%も

    「夏の甲子園」の陰で危うい高校野球の将来
    norixto
    norixto 2017/08/06
    広尾サンにしてはずいぶんまともな文章だな。いままで「アンチ野球の戯言」扱いしてきた言説が現実だったと取材を通して認識しとうとうそれを受け入れたのかな…
  • 元ロッテ小宮山悟が語る「理不尽練習」の意味

    現在、NHKのメジャーリーグ解説をはじめ、プロ野球解説者として活躍する小宮山悟。早稲田大学野球部で通算20勝をマークし、1989年ドラフト1位でロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)に入団。プロ野球通算117勝を挙げた小宮山は、2002年にニューヨーク・メッツで一年間プレーした経験を持つ元メジャーリーガーでもある。 実は、小宮山はプロ野球選手としては異色のキャリアを持っている。 高校時代に野球での実績に乏しい小宮山は、一般受験で早稲田大学入学を目指したがかなわなかった。1986年、2年の浪人を経て大学に合格したときにはもう20歳になっていた。 当時の早稲田大学野球部には、甲子園での実績を引っ提げて入部した野球エリートもいれば、小宮山のように大学浪人した苦労人もいた。日の野球界をリードしてきた名門には厳しい上下関係も規律もあった。そこで、野球界の「洗礼」を受け、小宮山は精神面でも肉体

    元ロッテ小宮山悟が語る「理不尽練習」の意味
    norixto
    norixto 2017/07/31
    柏サポの小宮山だよな…こりゃ意外だ…生存バイアスの人だったのかぁ…理不尽指導を大学野球の比較的短い期間しか受けてないからかな?
  • 四国の野球「独立リーグ」、今も見えぬ未来図

    野球の独立リーグ「四国アイランドリーグplus」の高知ファイティングドッグスの試合に出場する元メジャーリーグのトップ選手、MLB通算555塁打のマニー・ラミレス。リーグの所属チームからは全国区の話題も発信されてはいるが、観客動員の面などで根深い課題もある(筆者撮影) 今まで日プロ野球(NPB)にも来たことのない、ケタ外れの超大物選手が野球の独立リーグ「四国アイランドリーグplus」の高知ファイティングドッグスでプレーしている。 その名はマニー・ラミレス。日でプレーすることが新聞などで盛んに報道されたので、米メジャーリーグ(MLB)に明るくなくても、名前だけは耳にしたことがあるという人も多いだろう。MLBで放った塁打は通算555。これは歴代でも15位に入る記録だ。首位打者、塁打王、打点王、ワールドシリーズMVPのタイトルもそれぞれ1度ずつ獲っている。 生涯年俸はイチローの1億63

    四国の野球「独立リーグ」、今も見えぬ未来図
  • 外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」
  • プロ野球交流戦は球団経営の「お荷物」なのか

    5月30日から6月19日までの日程で開催され、ファンが熱い声援を送ったプロ野球のセ・パ交流戦。パ・リーグ球団の56勝に対してセ・リーグ球団は51勝、引き分け1で終わり、今年もパ・リーグが勝利した。ただ、それでも昨年の60勝対47勝、引き分け1よりは、ずいぶんセ・リーグが巻き返した。パ・リーグで昨年の覇者である日ハムと、昨年3位のロッテが予想外に低迷したことが大きかった。 昨年の交流戦ではセとパの実力の違いが素人目にも明らかなほどだったが、今年は様相が違っていた。巨人とヤクルトがせっせと負けを積み上げたのであって、広島は最後まで王者ソフトバンクと首位を争うなど、セの他4チームは健闘した。 今年もどこからか出てきた「交流戦廃止論」 巨人が歴史的連敗記録(最終的に6月8日の西武戦で敗れ、球団ワーストの13連敗を喫した)に向かってまっしぐらだった交流戦中盤、案の定出てきたのが「交流戦不要論」「交

    プロ野球交流戦は球団経営の「お荷物」なのか
    norixto
    norixto 2017/07/07
    だーから水増しされた「入場者数」でいくら考察したって無駄だってwww4万3千席の東京ドームに平均で4万も入ったら空席なんて平日でも見当たらんわwww
  • 都議選の結果は日本株にどう影響を与えるか

    6月19日のコラム「安倍政権は再び財政拡大策に踏み切るか」では、安倍晋三政権が財政政策拡大に踏み出す可能性をテーマにした。6月18日に通常国会が閉幕したが、政治的には引き続き加計学園問題がメディアで話題となっている。さらに東京都議会議員選挙(7月2日投開票)が国政に及ぼす影響が注目される。 原稿執筆時点(6月30日)では東京都議選の世論調査では、小池百合子東京都知事率いる都民ファーストの会と自民党が支持率でほぼ並ぶ激戦となっている。 都民ファーストや協力勢力が都議会で過半数を上回れば、小池都知事が掲げる政策が議会を通じてスムーズに決定されることになるだろう。また、自民党が議席を大きく失えば、次の国政選挙では東京都の選出の国会議員の得票にも影響が及びそうだ。 安倍政権に批判的な野党とメディアが一体となり加計学園などの「問題」を材料に「口撃」が続く中で、都議選敗北となれば、安倍政権に一定程度

    都議選の結果は日本株にどう影響を与えるか
    norixto
    norixto 2017/07/02
    消費税下げるか廃止に向かえばいいのよw
  • サッカー界「暴言問題」の背景にある"病根"

    フェアプレーの精神を重んじるはずのサッカー 英国で「紳士のスポーツ」として生まれ、フェアプレーの精神を重んじるはずのサッカーだが、ここ最近、日では問題が目立つ。 6月9日、埼玉県武蔵越生高校サッカー部の外部指導員が、部員の顔に平手打ちしたり、胸を小突く様子が撮影された体罰動画がSNSにアップされたことで、以前から指導の際に暴力があったことが発覚。解雇されたこの指導員は元プロ選手だった。 また、J2では4月30日に徳島ヴォルティスの馬渡和彰選手がボールパーソンを務めていた中学生を「すぐにボールをよこさなかった」として小突いて退場に。その試合では徳島サポーターがボールパーソンにアルコールと思われる液体をかける行為も起きた。 J1では5月4日の浦和レッズ対鹿島アントラーズで、浦和の森脇良太選手の侮蔑発言問題が起きた。同選手が鹿島のレオ・シルバ選手に試合中、「くせえんだよ」と人種差別とも受け取れ

    サッカー界「暴言問題」の背景にある"病根"
    norixto
    norixto 2017/06/26
    ほう、他のスポーツ指導者やマスコミ記者様はさぞや立派なのでしょうなぁ
  • サッカーも人生も「ミス」をするから面白い!

    設立から25年目、サッカーJリーグが大きな節目を迎えている。近年のJリーグは試合中継の放映権料やスポンサー収入が伸び悩み、資金難に直面していた。だが昨年、世界中でスポーツメディアを展開する英パフォーム・グループと10年間、合計2100億円の放映権契約を締結。衛星放送のスカパーJSATが試合を中継してきたが、パフォームのスポーツ動画配信サービス「DAZN」(ダ・ゾーン)に変わった。 ――2014年のチェアマン就任当時は、財政的にかなり厳しい状況だった。Jリーグ、クラブにどんな問題があったのか? 就任したのは資金難から2ステージ制の導入を決めた後で、財政的に苦しかった。プロの興行なので、まずは財政基盤の確立が課題だった。当に資金が枯渇していて、競技に影響は出るし、育成にもカネが回らない。今後の環境整備のためにも投資が必要だったが、負のスパイラルに入っていたのでなかなか手を打てなかった。 現在

    サッカーも人生も「ミス」をするから面白い!
    norixto
    norixto 2017/06/18
    「ネットを活用したプロモーションやマーケティングにおいてヤフーと提携」←あれ?そうなの?じゃヤフトピのネガキャンはなんなの?w