タグ

2015年6月24日のブックマーク (9件)

  • 嫌われる勇気と嫌われようとする勇気は違う!気をつけろ! - 脱貧困ブログ

    ちょっとまえに、アドラーの「嫌われる勇気」というが流行りました。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (80件) を見る 皆さん、覚えてますかね?『嫌われる勇気』がベストセラーになった時、屋に行くと、アドラ­ーの心理学とかアドラー入門といったタイトルのがズラッと並んでいる光景を思い出します。 あの、何であそこまで売れたんでしょうかね? が売れるっていうのは、タイトルに敏感に反応した人達がたくさんいたって事です。 「嫌われる勇気」。上手いタイトルですよね。 僕らって、子供の時はもちろん、大人になっても、人の顔色を見て生きています。 とくに、学生時代は、一人ぼっちになるのが怖いから、「今日はOOちゃん機嫌が悪いから、

    嫌われる勇気と嫌われようとする勇気は違う!気をつけろ! - 脱貧困ブログ
    north_god
    north_god 2015/06/24
    嫌われようとしなければできない人は、そもそも向いてないし貴重な善人なのでそのままでいて下さい
  • 26歳男、未だに母さんにだっこしてもらってる

    幼い頃、間違いなく俺は母さんが大好きだった。 小学生の頃、怒られるから嫌いだけどよく甘えてた。 中高とほとんど話をしなかった。 大学に入った頃からまた甘えるようになった。 社会人となった今も、一緒になるとだっこしてもらってる。 正直、冗談でも友達や彼女に打ち明けることができない。 冷静になると気持ち悪いんだけど、実際母さんを目の前にすると甘えたくなる。 隠してるだけで、意外と他の人も同じよな状況なんじゃないかとはたまに思う。 でもこれじゃ一生家出られないかもしれない。結婚もできないかもしれない。 この秘密を自分の中だけで隠しているのはすごく辛い。 ありのままの自分を愛してくれる素敵な人がいないものか。

    26歳男、未だに母さんにだっこしてもらってる
    north_god
    north_god 2015/06/24
    子供の甘え方だとお母さん辛そうだが、うまくやれれば親愛の表現になるしお互い幸せでいいじゃないか。対等の立場の抱っこは抱擁へと昇華される
  • 自分の身を切らない立場の人の言うことは、聞き流しちゃってもいい - えいのうにっき

    ここ数日、某家具販売サイトの障害が騒ぎになっているけど...。。 アジャイルサムライという、アジャイル開発についての指南書とでもいうべき書籍に、ニワトリとブタが登場する、ある喩え話がある。 それはある日、ニワトリとブタのふたりが「レストランを出そう」と話をしている、というもの。レストランの名前は何にしようか、というところで、ニワトリが「ハムエッグ、というのはどうかな」と提案する。それに対してブタが答えたのは、「それはごめんだね」「君は卵を生むだけで済むけど、僕は切り刻まれるんだよ」、というもの。 アジャイルサムライ――達人開発者への道 作者: JonathanRasmusson,西村直人,角谷信太郎出版社/メーカー: オーム社発売日: 2017/07/14メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る この喩え話のあと、の中では「現場にうるさいニワトリは必要ない」と断じ

    自分の身を切らない立場の人の言うことは、聞き流しちゃってもいい - えいのうにっき
    north_god
    north_god 2015/06/24
    決して開き直れというわけではなく、disられても打ち砕かれないよう力の逃がし方を見つけよう、そうして心に余裕が生まれれば見えてくる有益な情報は大切にせよ、という話
  • LINEのこういうのいい加減にしてくれねえかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    新しいゲームが出たというので、面白そうだから登録しておいたんですけど、今日になってメールが来たんでダウンロードしてみたんですよ。 そしたら、プロフィールはともかくタイムラインとかフレンドとかの情報を取ろうとするんです。何で? こっちはゲームがしたいだけなんですよね。なんで「タイムラインの投稿」とか欲しがるの? 気持ち悪いじゃないですか。友達情報とか。やめてくださいやめてください。LINEが知りたくなるような興味深い友達とかいませんよ。 で、お断りするとゲーム編が始められないわけです。なんでだよ。友達だのタイムラインだのゲームやるのに関係ないだろ。どうしてそんな情報を欲しがるんですか。タイムラインなんて家族ぐらいしか見てねえし、使ってねえよ。中身だって「少し黄色めのうんこがでました」とかそういう内容ばっかりなんですよね。そんなの完全にプライベートですよね。黄色いうんこなんて。LINEはどう

    LINEのこういうのいい加減にしてくれねえかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    north_god
    north_god 2015/06/24
    Twitterにみんな習ってるから、アクセス有りか無しをざっくりどちらか選ぶしかできない状態
  • 『ファイアーエムブレム』最新作では“同性婚”に対応、主人公キャラクターが同じ性のキャラと結婚可能に - AUTOMATON

    国内で明日発売を迎えるシリーズ最新作『ファイアーエムブレムif』は、主人公キャラクターが同性のキャラクターと結婚できるという。 2015年6月25日に日で発売いたしました「ファイアーエムブレムif」には、プレイヤーの作成したメインキャラクターと別のゲームキャラクターの間で同性婚が発生する可能性が含まれています。「ファイアーエムブレムif」は「白夜王国」および「暗夜王国」の二種類を発売致しますが、「暗夜王国」版におきましては男性主人公キャラクターを、別の男性キャラクターと戦いを通じて絆を築いたあとに結婚させることができます。また「白夜王国」版では女性主人公キャラクターを、別の女性キャラクターと戦いを通じて絆を築いたあとに結婚させることができます。また、これらのいずれかをお買い求めいただきましたお客様向けに、後日第3のシナリオをダウンロード配信販売させていただく予定ですが、未だ名称を発表して

    『ファイアーエムブレム』最新作では“同性婚”に対応、主人公キャラクターが同じ性のキャラと結婚可能に - AUTOMATON
    north_god
    north_god 2015/06/24
    シンプルにBLと百合ファンへの企画と思うけど
  • 【産経抄】徴兵制が敷かれる日 6月24日(1/2ページ)

    ドイツでは2011年7月まで、徴兵制が敷かれていた。ドイツ在住の永冶(ながや)ベックマン啓子さんの息子も9カ月間、陸軍の歩兵部隊で訓練を受けた経験を持つ。 ▼ひ弱で太り気味だった18歳の男の子は、生まれ変わったように壮健な19歳の青年となって帰ってきた。「息子の体験は大いに日の若者教育の参考になる」と啓子さんはいう(『息子がドイツの徴兵制から学んだこと』祥伝社新書)。 ▼集団的自衛権をめぐって、民主党が徴兵制と結びつけた議論を執拗(しつよう)にふっかけている。政府見解では、徴兵制は、憲法18条が禁じた「意に反する苦役」にあたる。ただ、石破茂地方創生担当相は、国民みんなで民主主義国家を守るという立場から、苦役とする発想に違和感を覚えるという。 ▼それでも著書のなかで、はっきり徴兵制に反対と、言い切っている。現代の軍隊は、高性能の兵器を使いこなす、超プロフェッショナルの集団でなければならない

    【産経抄】徴兵制が敷かれる日 6月24日(1/2ページ)
    north_god
    north_god 2015/06/24
    多くで語られている事はロジスティクスが確保された状況下が前提で、徴兵が必要な程の泥沼な局面にならないような(集団的自衛権がベストかは置いておいて)対策が必要、というところまでは納得。暗号のような記事
  • 君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。

    世界最大の旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」に投稿されたクチコミでの評価を元にした「行ってよかった美術館&博物館ランキング」(2011年)で堂々の第一位を獲得した大塚国際美術館。 ところで、大塚国際美術館って行かれたことあります?そもそも名前を聞いたことありました?大塚国際美術館の母体は、これからの季節必ずお世話になるポカリスエットでお馴染みの大塚製薬です。 1921年(大正10年)大塚武三郎氏によって、設立された大塚製薬の“生まれ故郷”徳島県鳴門市に今回ご紹介する大塚国際美術館はあります。 一体どんな美術品が展示され、訪れた人々の高い満足度(「トリップアドバイザー」で5段階の満足度評価でも8割以上が5つ星と、他を圧倒する高い評価を得ています)を獲得しているのでしょう。 ここでお断りしておきますが、実は大塚国際美術館には一点も物の絵画はありません(きっぱり!)それでは何があるのか

    君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。
    north_god
    north_god 2015/06/24
    ギャラリー・フェイク
  • 母さん、私デートします。

    母さん、 私デートに行きます。 行っちゃいます、初デートです。 齢二十四にして、記念すべき 初の、デートです。 母さん、 あなたは二十四年ものあいだ、 私には、ひとっことも、 そろそろ彼氏のひとりくらい、 とか サークルにかっこいい男子いないの、 とか 口にしませんでしたよね。 その代わり、 あんた、 子どもだけは作りなさいよ、 と。 旦那は必要ないから 子どもだけは作りなさいよ、 と 何度も言いましたね。 子どもにシングルマザーになるよう勧める親が 一体どこにいるんだ、 と頭を抱えた私が、 今度、 デートに行きます。 母さん、 あなたの娘はKIRINです。 つまり彼氏いない歴=年齢です。 中学も、 高校も、 大学も、 彼氏がいないどころか、 男友達もろくにいない、 パッサパサの、 パッサパサのサバンナで、 青春時代を過ごしたキリンの私ですが、 そろそろ、 そろそろ慎ましいオアシスに、 た

    母さん、私デートします。
    north_god
    north_god 2015/06/24
    幸あれ、だ
  • <ウナギNOW>ボーダーレス(8) 「うな丼」チェーン | 静岡新聞

    会社員や子ども連れが次々と昼に訪れる「うな政」。中国産ニホンウナギを使い、うな丼は880円=19日、静岡市駿河区 昼時のレストラン街に炭火で焼いたウナギの香りが漂う。においの元は、静岡市駿河区の大型施設内のうな丼チェーン「うな政」。誘われるように子ども連れや会社員らが入店し、注文から数分でテーブルに看板メニューのうな丼が並んだ。  「専門店は敷居が高い。家族連れが気軽にべられる価格でウナギを提供したい」。うな政は2006年、不動産ラーメンチェーンを展開する高田企画(富士市)の高田清太郎社長(62)の肝いりで始めた新規事業。ピーク時には6店舗あったが、スクラップアンドビルドを重ね、現在は3店舗を直営する。  メニューには示していないが、使用しているのは商社を通じて中国内陸部の養鰻加工場から仕入れるニホンウナギ。単価の安いサイズを使うことで価格を抑え、うな丼580円で開業したが、稚魚の不

    <ウナギNOW>ボーダーレス(8) 「うな丼」チェーン | 静岡新聞
    north_god
    north_god 2015/06/24
    常に一定の需要があるのではなく、土用の丑の日だけ過剰に需要がある構造が乱獲を産むのかと。コントロールできないバブルが毎年やってくるようなもん