タグ

2011年9月12日のブックマーク (9件)

  • 「黒い正力亨」鹿内春雄の「業」 - kojitakenの日記

    まさか「9・11」に鹿内信隆・春雄親子について書くことになろうとは思わなかった。 はてなブックマーク - 右翼によるフジテレビ批判の底流にあるもの - kojitakenの日記 より。 hiruhikoando フジテレビ, 産経新聞, 政治 産経と鹿内家の話は佐野眞一氏の『あぶく銭師たちよ』http://p.tl/RmTzに詳しい。 2011/09/08 また佐野眞一か、と思いながら、屋で探してみた。近所の文教堂書店*1にはなかったが、神保町の三省堂書店には置いてあったので早速買った。これで佐野眞一の文庫を買うのは、今年に入って6冊目(5作目)になる。 あぶく銭師たちよ!―昭和虚人伝 (ちくま文庫) 作者: 佐野眞一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1999/01/01メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 78回この商品を含むブログ (21件) を見る このは、単行初出

    「黒い正力亨」鹿内春雄の「業」 - kojitakenの日記
    norton3rd
    norton3rd 2011/09/12
    『横澤彪の似顔絵を描いたカードを示し、「横澤のスリーカード」といって卓上のチップを総ざらえしようとする。すると、もう一人がそれを制し、「鹿内のワンペアー」といいながらチップを奪い返す。』
  • 世界最大のワニが捕獲される、なんと体長6.4メートル、重さ1トン…フィリピン : らばQ

    世界最大のワニが捕獲される、なんと体長6.4メートル、重さ1トン…フィリピン フィリピン南部のミンダナオ島で、体長6.4メートル、重さ1075kgという、とてつもなく巨大なワニが捕獲されました。 ギネス記録によると、過去に捕獲された最大のワニは体長5.48mとあることから、世界一の記録を大幅に塗り替えたことになります。 1. 捕獲されたのはイリエワニという世界最大級のワニのオスで、推定年齢は50歳以上。 2. 恐竜やモンスターもかくや、と言うほどの巨体。 3. 現地では巨大ワニが水牛をべているなどの目撃情報などが相次いでいたため、8月中旬より捕獲作戦を開始。 4. 設置した金属製のワイヤートラップを用い、30人の男性らによって見事生け捕りに成功したそうです。 5. 村人にも行方不明者が出ていると言い、おそらくはこのワニの犠牲になったのではないかとみられています。 6. 住民たちを恐怖に陥

    世界最大のワニが捕獲される、なんと体長6.4メートル、重さ1トン…フィリピン : らばQ
    norton3rd
    norton3rd 2011/09/12
    恐竜時代に生息して恐竜を餌にしていたデイノスクスというクロコダイルでも10m余りだそうだ
  • 教師の心得 - bluelines

    アメリカの大学院で、「Professional methods」という授業を取ったことがある。言語学の専門家としてっていくためのあれやこれやをひたすら教わるクラスである。学会での発表の仕方、ジャーナルペーパーの書き方、CVの書き方、就職活動などなどのトピックをこなして、「教授法」が取り上げられた。このエントリで取り上げるのは、「教授法」の回に先生が配った「教師の心得」である。 以下、その一部を日語で紹介する。 君が教えようとしていることは、「とても大切でとても面白い」ことを決して忘れないようにしなさい。また、それを学生に伝えることも忘れてはいけない。 君は、君のクラスにいる学生よりも賢いわけではない。学生よりも「いいひと」なわけでもない。君は、たまたま学生がまだ持ち合わせていない情報をいくらか知っているだけだ。そして学生たちは、君がまだ知らない情報を山ほど知っている。 教師として、君は

    教師の心得 - bluelines
    norton3rd
    norton3rd 2011/09/12
    『学部の授業では、チャイムが鳴った後に君が話す内容は、全く存在しないのと同じです--君がどれだけ完璧に話したとしても』
  • @nifty:デイリーポータルZ:俺の製麺機は力強いんだぜ!

    インスタントならともかく、自分で作るというイメージがまるでない料理ラーメン。 それを製麺機という道具を使って、粉から作る友人の姿を目の当たりにして、僕もやりたくなってしまった。 これが作ってみたら、全工程が楽しくてしょうがなかった。

    norton3rd
    norton3rd 2011/09/12
    そういえば厚生労働省が認定する『技能検定』の項目には『手打ち製麺』とならんで『機械製麺』もあったな。これはせいぜい『器械』だが中々楽しそうだ
  • USBポート付きの自転車が登場 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

    norton3rd
    norton3rd 2011/09/12
    タイトルだけ見て『何の意味があるんじゃい』と思ったけどふむふむ
  • 名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる - シートン俗物記

    まとめ 名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる http://togetter.com/li/184507 名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる その2 http://togetter.com/li/184789 とても面白かったのですが、私はTwitterをやりませんので、ここで自作を披露いたします。 世界の中心で割愛を叫んだけもの そぉなの〜ぉ! (byヴィンテージ武井) 世界の片隅という感じもしますが。 心太の旅路 伊豆で取れたテングサが長野県に運ばれ…、 坂の上の雲丹 司馬遼太郎の好物だったそうです(ウソ ローストワールド 地球温暖化? さくまのプーさん 天竜川沿いでしょうか ぶくまのプーさん チェックは怠りないようです くまのみプーさん ニモでは無いようです 老人と熱海  老人と上海  老人と晴海 老人三部作です 睡魔の山 登山にはご注意 徹夜明け前 夜勤ご苦労

    名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる - シートン俗物記
    norton3rd
    norton3rd 2011/09/12
    『心太の旅路』に噴いた
  • 放射能パニックが無茶苦茶すぎる

    今の原発に関する騒動って「品の放射能で子供が危ない!」みたいなのと「原発は経済的なので推進しないと経済が危ない!」みたいなのがあるんだけど、無茶苦茶。 福島の事故に際して、避難区域の設定や品の検査体制についてはIAEAなどから模範的とまで言われるほどで、もちろん重箱の隅をつつく余地が全くないわけじゃないけど、現実的にはほぼ盤石と言って良いレベルの体制が敷かれてる。何故か「内部被曝については分かってないんだ」とか言ってる人もいるけど、ぶっちゃけ広島長崎もしくはチェルノブイリでの"人体実験"や医療分野での使用により外部/内部被曝の長期的影響は疫学的に大体分かってる。子供への影響もね。 現実問題として「政府が安全だと言っている場所で政府が安全だと言っているものをべている分には放射性物質による健康被害を受ける可能性はまず無い」と考えていい。福島えんがちょとか言ってるせいで事のバランスを崩し

    放射能パニックが無茶苦茶すぎる
    norton3rd
    norton3rd 2011/09/12
    計算粗いのは瑕疵だがきわめて妥当だろJK
  • ポスト鮎? - Living, Loving, Thinking, Again

    スギナミ「日アイドルファンがK-POPにハマらないワケ」http://nikkan-spa.jp/54710 曰く、 少女時代、KARAに代表されるK-POPアイドルの日での人気の過熱ぶりはいまさら説明するまでもないが、従来の日アイドルグループと比べて決定的に違うところがある。そう、それは「ファン層が10代前半から20代の若い女子ばかり」という点だ。最近こそ男性のファンも増えてはきているが、ライブ会場の客層を見る限り、男女比は1対9といったところ。 その理由について、K-POP事情に詳しいフリーライターの小野田衛氏は次のように語る。 「 “女のコが憧れる女のコ枠”が日国内で空席になっていたという事実があります。浜崎あゆみは同世代のカリスマと呼ぶには年を取り過ぎてしまったし、 AKB48は女性ファンもだいぶ増えてきたとはいえ、基的には男性に向けたアイドルグループ。90年代後半の

    ポスト鮎? - Living, Loving, Thinking, Again
    norton3rd
    norton3rd 2011/09/12
    話題の広いブログ主では歩けどアイドル論考までやるのか!おまけに(滅多にテレビを見ないのでそっち方面には疎いけど)多分あたっているような気がする
  • 美しき日本語を破壊した罪? - Living, Loving, Thinking, Again

    「のだめ」内閣*1の閣僚第一号として、鉢呂吉雄経済産業相が辞任したという。罪状は福島原発周辺地区を「死のまち」と形容したこと、また「記者団の1人に「放射能をつけちゃうぞ」と述べ、防災服をなすりつけるようなしぐさをしていた」こと(『朝日新聞』)*2。 「死のまち」発言については、これが何故非難されなければならないのか、さらには辞任に値する罪なのかよくわからなかった。これについては、宮武嶺という弁護士の方の弁護*3は全く正論だと思う。別の言い方をすれば問題がなかったともいえるわけで、これはかつて撤退を転進、敗戦を終戦、占領軍を進駐軍と言い換えた日語の美しき伝統を侵犯していることが非難されているんだな(と勝手に思うことにする)。 「死のまち」といえば、今デヴィッド・バーンの『ちゃりんこ日記』を読んでいるのだが、彼がブエノスアイレスのRecoletaという瀟洒な高級住宅街にある霊園を訪ねる話が出

    美しき日本語を破壊した罪? - Living, Loving, Thinking, Again
    norton3rd
    norton3rd 2011/09/12
    『死のまち』は問題ないだろ『放射能付けるぞ』はエエ歳をして何やっとる。ところで暴言吐きまくりの某都痴事は何故いつまでも職にとどまれる?