タグ

2012年9月3日のブックマーク (9件)

  • 従軍慰安婦 - Wikipedia

    従軍慰安婦 1970年代から日の慰安婦に対して用いられるようになった呼称。世界の慰安婦については慰安婦参照。 従軍慰安婦 (1974年の映画) - 千田夏光の『従軍慰安婦 声なき声 八万人の告発』[1]を原作とする1974年の日映画。 従軍慰安婦 (1993年の映画) - 尹静慕(朝鮮語版)の『母・従軍慰安婦』[2]を原作とする1993年の韓国映画[3]。 脚注[編集] ^ 双葉社(1973)、三一新書(1978)、講談社文庫(1984、ISBN 406183374X) ^ (原題:에미 이름은 조센삐였다。鹿嶋節子訳、金英達解説、神戸学生青年センター出版部、1992年4月母・従軍慰安婦 : かあさんは「朝鮮ピー」と呼ばれた CiNii 検索結果 ^ 原題:에미 이름은 조센삐였다。監督チ・ヨンホ(지영호、池映鎬)、アルバトロス・フィルム (発売)従軍慰安婦 CiNii 検索結果

    norton3rd
    norton3rd 2012/09/03
    へー石井輝男の脚本だったのか
  • 半月城通信 No.20

    norton3rd
    norton3rd 2012/09/03
    96年ロビー活動の間で国際的に非難轟々『だーめだ。こりゃ』になった模様/こりずにあほなことを言ってアメリカ議会でも非難決議を食らったのが5年前(あのペイリンさえ反対⇒賛成に回った)
  • 書評 「パル判事」

    東京裁判(極東国際軍事裁判)といえば、日暮吉延著 「東京裁判」 (講談社現代新書)を読んだ。そのなかで書のテーマであるインド代表判事パルに関する部分の記述は、『この判決における判事団の少数意見はウエッブ裁判長の別個意見、インドのパル、オランダのレーリンク、フランスのベルナール判事の反対意見が付されているが、読み上げられなかった。なかでもインドのパル判事の反対意見は判決文(1455ページ)とほぼ同量の1235ページもある膨大な「東京裁判無効論」であった。パル意見は、戦勝国は「通例の戦争犯罪」の管轄権を持つに留まり、新しい「平和に対する罪」を制定する権限を有しないというものだ。弁護側も否定しなかった「南京虐殺」という日軍の虐殺行為をパルは認めたが、アメリカは原爆を投下するという非人道的な虐殺行為をしておきながら、「人道」だの「正義」だのを持ち出す資格はなく、戦争の犯罪化は時機尚早であると断

    norton3rd
    norton3rd 2012/09/03
  • アントニオ猪木のちょっと良い話 - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:プロレス板「アントニオ猪木のちょっと良い話」 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1105513908/ 1 名前:お前名無しだろ[]投稿日:05/01/12 16:11:48 ID:tMTYX2VU 単なるキ○ガイキャラだけだと、あそこまでのカリスマにはなれまい。 アントニオ猪木にまつわる美談を、みんなで語ってください。 注:チンカス君はお断り

    norton3rd
    norton3rd 2012/09/03
  • 福島における「全ゲノム解析」について、細野環境大臣に質問 | 科学と生活のイーハトーヴ

    福島で「全ゲノム解析」 被曝調査で環境相表明 というニュースを見ました。 細野大臣は「政府としてしっかりと(福島に)向き合っていく。遺伝子の調査はすぐに不安の解消にはつながらないかもしれないが、人間の根源的な遺伝子を調べることで将来への予防になる」とお話になったとのことです。 まず、『政府としてしっかりと(福島に)向き合っていく』という姿勢を表明されたことを歓迎します。特に線量の高い地域(高かった地域)については、かつて住民だった方も含め、住民の皆さんの健康管理を、国が責任を持って継続的に行っていくべきだとわたしは考えています。 しかし、今回の「全ゲノム解析」については、その意義がよくわかりません。 ゲノム情報は究極の個人情報といえるものですし、たとえ特定個人との紐付けを外したとしても、不適切な解釈がされることによって、思わぬ差別を生むきっかけとなるおそれもあります。 政府とし

    norton3rd
    norton3rd 2012/09/03
    pollyannaさんは俺の知人で(多分)日本で唯一のトンボDNA研究者の二橋君と同じ学科だったそうだから、このテのことの実際には詳しいんだろうな
  • チキン胸肉をジューシーに食べる方法 : カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ

    「みんなで決めよう「原発」国民投票」は 今日が締め切り。 このサイトで署名場所が分かります。   2月8日 署名数 241,582筆 。 法定署名数:214,236筆を越えたのですが都民ではない人の署名など、無効となる署名が2〜3割あると見込んで30万人分を集めることを目標としています。 署名は2/9(木)の日付の署名の分まで有効です。 署名簿の返送は2/14(火)必着です。 詳しくはここ。 アメリカではカロリーの低いチキンの胸肉がブーム。 買ったその日にブライン液(塩水)に24時間浸しておくとあとはどうお料理しょうととてもジューシーな鶏肉料理ができます。 私は6枚の胸肉、1.5kgを24時間ブライン液に浸して一枚ずつラップに包んで冷凍しておきます。 薄く切ってソテーしてサンドイッチにしても美味しいですし、上の写真の様にチキンのほうれん草詰めもお勧めです。 ブライン液を作る (1) 下記の

    チキン胸肉をジューシーに食べる方法 : カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ
  • 従軍慰安婦とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    政府は、1993(平成5)年の河野談話「発表までに政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」と答弁しています。ここで注意しておきたいのは、強制連行は無かったではなく『93年までの政府調査』で「強制連行を『直接示す』『記述』」が発見できなかったと答弁していることです。そしてその後の93年以降、日が当時支配した地域の軍や各部隊単位で暴力や脅迫を用いて女性を無理やり連れて行くような「強制連行」をいくつも行っていたことは報告されています。 1994年にオランダ政府が公表した『日占領下蘭領東インドにおけるオランダ人女性に対する強制売春に関するオランダ政府所蔵文書調査報告書』と題する公文書には、インドネシアのオランダ人抑留所から強制連行された女性たちが慰安所で性行為を強制されたことが報告されています(詳しくは後述『4. 強制連行などの証拠

    従軍慰安婦とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    norton3rd
    norton3rd 2012/09/03
    シートンセンセによればdj19さんの労作らしい/確かに網羅している
  • 5億年前の「歯を持った謎」、カタツムリの祖先の近縁種か 研究

    【8月27日 AFP】5億年前に海底をはいまわっていたナメクジのような生物2種が、現代のカタツムリや貝、イカなどの祖先に近いとする研究結果が、22日の英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。 この生物はウィワクシア(Wiwaxia)とオドントグリフス(Odontogriphus)。ギリシャ語で「歯を持った謎」を意味するオドントグリフスは、体長15センチほどに成長するナメクジに似た生物。一方、ウィワクシアは体長1ミリから5センチほどの大きさで、とげやうろこに覆われていた。 この生物2種についてはミミズの親戚なのか、初期の軟体動物なのか、それともすでに絶滅した全く別の種なのかなど、進化の系統樹における位置付けについて過去数十年間にわたって論争が続いていたが、カナダ・トロント大学(University of Toron

    5億年前の「歯を持った謎」、カタツムリの祖先の近縁種か 研究
    norton3rd
    norton3rd 2012/09/03
    『これまでは大きな化石を傷つけずに電子顕微鏡で観察することは難しく、スミス氏が行った化石分析は、ごく最近まで不可能だった』ン十年前の俺の学生時代のSEMなんかせいぜい10mm角くらいだったもんなあ。
  • 日本の薬の使用量はケタ違いなのか? - NATROMのブログ

    なぜ日で最大の死因がガンなのか?なぜ日の薬の使用量はケタ違いなのか?・・・それは投資ビジネスとして仕掛けている人たちがいるから。だから薬害エイズは防げなかったし、丸山ワクチンも認可されないのです。 bit.ly/RVyfYh— tamayanさん (@tama0905) 8月 28, 2012 「日の薬の使用量はケタ違い」なのだそうだ。当かな?日の総医療費は諸外国と比較して多くはないことは知っていたけれども、薬の使用量についてはそういえば知らなかったので調べてみた。だいたいこの手の統計はOECD(経済協力開発機構)がまとめている。紹介しよう。 ■Health at a Glance 2011(PDFファイル)より引用 2009年(または近傍の年)の統計。左が1人当たりの、右がGDPに占める薬剤に対する支出を示す。1人当たりの薬剤費支出のトップはアメリカ合衆国。まあだいたい予想の範

    日本の薬の使用量はケタ違いなのか? - NATROMのブログ
    norton3rd
    norton3rd 2012/09/03
    『総医療費は平均以下なのに。いったいどこにしわ寄せがいっているんだろう。』黒い医師の言いたい事はワカッタ