タグ

ブックマーク / luckyclover7.blog27.fc2.com (7)

  • 再現料理のまとめリンク - 本がないならブログをお読み

    先日、再現料理の総数がめでたく100個を突破したので記念に作ってみました! これからも再現料理記事アップの度、地味~に更新していこうと思います。 「漫画料理」、「ジブリ料理」、「アニメ料理」、「小説&エッセイ&児童書料理」の項に分けてみましたので、よろしければ是非ご一読下さい(^^)。 ※各作品に掲載されているレシピの分量は、例外なく全て非公開にする方針を取っております。恐れ入りますが、ご了承の程をお願いいたします。 ◎漫画料理漫画は五十音順、再現料理は作品内での料理の発表順に並べています。 ●『あさめしまえ』/北 駒生 ・『あさめしまえ』1巻の“中華がゆ&白菜の甘酢漬け&塩たまご”を再現! ●『姉のおなかをふくらませるのは僕』/原作:坂井 音太 作画:恩田 チロ ・『姉のおなかをふくらませるのは僕』1巻の“ほったらかしシチュー”を再現! ・『姉のおなかをふくらませるのは僕』1巻の“ジ

    norton3rd
    norton3rd 2012/07/17
    情熱に脱帽
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』の“娼婦風スパゲティー”を再現! - 本がないならブログをお読み

    漫画の設定三大発明」というのがあるとしたら、その内の一つは間違いなく「スタンド」だと思います。「スタンド」という発想を応用するおかげで生まれた名作漫画は、計り知れないくらいあると私は勝手ににらんでいます。 どうも、荒木先生は波紋使いだと信じているあんこです。 今回再現する漫画料理は、『ジョジョの奇妙な冒険』第四部にてイタリア料理の名シェフ兼スタンド使い・トニオさんが億泰に作って出した“娼婦風スパゲティー”です! かなり有名な漫画料理で、既にあちこちのサイトの方が再現しているスパゲティーです。 トニオさん曰く、「イタリア料理史上最も古くからあるスパゲティーソースの一つ」だそうです。普通はにんにくが入ったスパゲティーソースにチーズを入れることはまずないみたいなんですが、このソースは珍しく粉チーズが振りかけられるそうです。 とてもおいしそうで前から興味しんしんだったので、早速作ってみる事にしま

    norton3rd
    norton3rd 2012/07/17
    所謂料理マンガではなくここから再現の種を持ってくるとは/クセの強そうな食材が多いがしかし旨そう
  • 『貧民の食卓』の“日韓共同開催風冷やしうどん”を再現! - 本がないならブログをお読み

    リアルでもネットでも、「芸能人の○○を見た(話しかけた)けど、テレビと違って態度悪かった、嫌な奴だった」という話を昔から沢山聞きますが、個人的にその大部分が「たまたま機嫌悪いか疲れているかでつい雑な態度になったとか、もしくは完全にオフの気分になって一人モードになっていたからそう見えたというのがほとんどなんじゃないかな…」と拝聴していて少し悲しい気持ちになります。というのも、人は色んな顔(例:仕事場モード、趣味モード、友達と一緒モード、恋人と一緒モード、疲れた一人にしてモードなど)を持っていて普通だと思いますし、その一部をクローズアップして「人のよさそうなフリをしているけど、当の顔は違うんだよ」と主張するはやや一方的なように感じるからです。それと似た話で、よく報道番組や近所の噂話で「あそこの××さんは昼は地味そうなのに、夜や休日はだらしない格好(or派手な格好)をして二面性があった。他所で

    norton3rd
    norton3rd 2011/10/06
    このマンガは買って読んだことはあったが、改めて今気づいた。作者はNATROMさんの掲示板で知り合った方のお兄さんだわ
  • 『美味しんぼ』の“キャビアのお茶漬け”を再現! - 本がないならブログをお読み

    これを紹介するとものすごく引かれてしまう事が多いんですが、七年程前に『美味しんぼ』の「親子納豆」を元ネタにして発明した「改・親子納豆丼」が大好きです。どんなべ物かと言うと、刻んだあさつき・いっぱい混ぜた納豆・水きりした絹ごし豆腐・かつお節・醤油をぶっ掛けてぐちゃぐちゃに混ぜ、あとはひたすらかっこむという原始的な丼です。大雑把な味ですが、気取らないおいしさでいいですよー(めかぶを加えてもナイスです)。 どうも、お行儀悪な料理の方がどっちかと言うと好きなあんこです。 今回再現する漫画料理は、『美味しんぼ』にて団さんが山岡さんにアドバイスされて著名人の集まるパーティーで出した“キャビアのお茶漬け”です! 若干三十歳の団さんが事業で成功してまだ間もなかった頃、急激な躍進が仇となって実業界に人脈が作れなかった団さんはそれを解消する為に「末席に加わりますが、これからもよろしくお願いしますね」という意

    norton3rd
    norton3rd 2010/08/17
    キャビア自体ン十年前大阪のリーガロイヤルホテルであった友人の結婚披露宴でちょび~っと食ったことがあるだけなんで・・・
  • 『クッキングパパ』の“ヤング肉じゃが”を再現! - 本がないならブログをお読み

    連日の大雨で、地元がえらいことになっています。噴水状態の排水溝やら、川と化した道路やら、もう毎日がお祭り状態で出歩くのも一苦労です;。 ただ、比較的涼しい日々が続いているので、それだけはありがたいな~と感じてます。 どうも、お庭に青しその種をまいたものの全部流されて涙目のあんこです。 今回再現する漫画料理は、『クッキングパパ』にて荒岩主任が梅田君の彼女(後に奥さん)であるユミちゃんに教えてあげた“ヤング肉じゃが”です! 今となっては料理上手で、すっかり落ち着いた感じの女性になっている梅田君の・ユミちゃんですが、初登場時はまだ現役ノリノリの女子大生で、ある時などは夕にホールの手作りショートケーキを用意するという豪気な行動をする程お茶目な女性でした(^^;)。 後々、荒岩主任やきんしゃい屋のママと出会う事によって奥さんとしても人間的にも成長していく課程がほほえましいので、個人的に結構好きな

    norton3rd
    norton3rd 2010/07/16
  • 『美味しんぼ』の“山岡流夜食うどん”を再現! - 本がないならブログをお読み

    とうとうコーエーが、伝説の名作『北斗の拳』を「北斗無双」としてゲーム化し、今年の三月には発売する意思を明らかにしました!しかも、使えるキャラはケンシロウやラオウのみならず、ユリア、バット、リン、ハート様(?!)までいるのだとの事。個人的には、ハート様はあの肉を活かした技も入れて欲しいところ。 どうも、このソフトの為にPS3を買おうかどうか迷っているあんこです。 今回再現する漫画料理は、『美味しんぼ』にて山岡さんが「日人に生まれてよかった!」と感じさせる夜として作った“山岡流夜うどん”です! これはある夜、残業でクタクタになった山岡さんが外でパパッと買い物をしてきて、会社の給湯室(山岡さん曰く「べ物の記事の為に改造した」)でチャチャッと作ったうどんで、早くて安くておいしいと三拍子そろった山岡さん特製の夜です。後に、この夜がある意味きっかけとなって文化部名物・べ物自慢大会の番外編

    norton3rd
    norton3rd 2010/02/21
    文章の力もあってホントに旨そう
  • 『美味しんぼ』の“美味しんぼ風味噌ラーメン”を再現! - 本がないならブログをお読み

    来年は寅年だと聞いた時、真っ先に思い浮かんだのはサーベルタイガーとブラックタイガーでした。サーベルタイガーはともかく、何故ほぼ同時にエビが思い浮かんだのか…。我ながら、脳がボケていると思いました。 こんにちは、どうしてあんな無駄にかっこいい名前になったのか気になるあんこです。 今回再現する漫画料理は『美味しんぼ』にて山岡さんが栗田さんと居酒屋さんでお酒を飲んでいる時にシメとして作った“美味しんぼ風味噌ラーメン”です! どうやら山岡さんは料理をすると気分転換が出来る人らしく、この時も海原雄山に一取られてヤケ酒を飲んでいたのですが、居酒屋のおじさんに「気晴らしに俺に作らせてくれないか」と言って半ば強引に厨房を借りていざラーメンを作る段となると、急に活き活きとし出したので思わず苦笑しました^^;(私も割とそんなタイプなので共感です)。 山岡さんが作るラーメンと聞くと、当初は誰もが「手間と時間と

    norton3rd
    norton3rd 2009/12/29
    簡単だし応用範囲も広そう/俺は『ブラックタイガー』というと海老ではなくプロレスラーを思い浮かべてしまう
  • 1