タグ

2015年9月4日のブックマーク (10件)

  • 中国の軍事パレード、一番の見所は途中からすごくつまらなそうな顔になる習近平さんに決定 : 市況かぶ全力2階建

    メルコ2代目社長の牧寛之さん、オシャレ栄養パンのベースフードを大人買いしすぎて創業者兼社長の橋舜さんを抜いて筆頭株主に躍り出る

    中国の軍事パレード、一番の見所は途中からすごくつまらなそうな顔になる習近平さんに決定 : 市況かぶ全力2階建
    nosem
    nosem 2015/09/04
    ここが最高点からしれないな
  • ハンガリー首相、「移民危機は欧州でなくドイツの問題」

    ハンガリーのブダペストからドイツ・ミュンヘンへ向かう列車の中で、外を眺める移民(2015年8月31日撮影)。(c)AFP/VLADIMIR SIMICEK 【9月3日 AFP】ハンガリーのオルバン・ビクトル(Orban Viktor)首相は3日、移民危機は欧州の問題ではなくドイツ一国の問題だと述べ、ハンガリーに押し寄せる難民に対する政府の対応を自己弁護した。 オルバン首相はベルギー・ブリュッセル(Brussels)で欧州議会(European Parliament)のマルティン・シュルツ(Martin Schulz)議長と共同記者会見した際、「この問題は欧州の問題ではなく、ドイツの問題だ」と述べ、「誰もハンガリーやスロバキア、ポーランド、エストニアにとどまろうとは考えていない。誰もがドイツを目指している。われわれの仕事は彼ら(移民ら)を登録することだけだ」と語った。 オルバン首相の発言に先

    ハンガリー首相、「移民危機は欧州でなくドイツの問題」
    nosem
    nosem 2015/09/04
    国連の常任理事国のフランスやイギリスがもっと積極的に受け入れるべきでしょう,あとロシアと中国も
  • 欧州での新生活の夢が一転、悪夢に ブダペストの駅で足止めを食らったシリア難民たち | JBpress(日本ビジネスプレス)

    平時であれば、エンジニアのマナルさんと弁護士の夫、イブラヒムさんのようなカップルは、イスタンブールからブダペストへ2時間で飛ぶ航空券を200ユーロ足らずで買うことができる。ところが、専門職の若いシリア人夫婦は、1カ月かかる徒歩と船の旅のために密航業者に3000ユーロ払うことを余儀なくされた。 城や美術館を見に行く途中でブダペスト東駅の外にひしめく観光客とは異なり、マナルさんの家族は、40度の暑さの中、駅の階段の下に敷かれたぼろぼろの毛布の上に茫然と横たわるおよそ2000人の移住者に混ざって座っていた。 マナルさんとイブラヒムさんが小さな子供2人を連れてこの危険な旅に出ることにしたのは、戦争のせいでも電力、水の不足のせいでもなければ、仕事を失ったからでさえなかった。子供たちは今、夜中に森を歩いたせいで、擦り傷だらけになっている。 シリア難民を象徴する若い家族の物語 「あのいわゆるイスラム国の

    欧州での新生活の夢が一転、悪夢に ブダペストの駅で足止めを食らったシリア難民たち | JBpress(日本ビジネスプレス)
    nosem
    nosem 2015/09/04
    ドイツ経済が調子いいから,みんなドイツめざしちゃうんだよねえ
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「子どもの死体の写真とか油まみれになった鳥の写真とかが情勢を大きく動かしてしまうのはなんか変な感じがする。」

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「子どもの死体の写真とか油まみれになった鳥の写真とかが情勢を大きく動かしてしまうのはなんか変な感じがする。」
    nosem
    nosem 2015/09/04
    人間だからこの種のもので左右されるのはしょうがないよね.
  • EUを揺るがす「難民」問題〜次々流れ着く溺死体、冷蔵車内で71人窒息死も(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    EUを揺るがす「難民」問題 〜次々流れ着く溺死体、冷蔵車内で71人窒息死も EU連帯の理念が瓦解の危機に瀕している 冷蔵車からシリア難民71人の死体が 8月27日、オーストリアの首都ウィーン近郊の高速道路の路肩に、1台の冷蔵車(7.5トン車)が乗り捨てられていた。見回りの係員によると、猛烈な腐敗臭が漂い、ドアの隙間からは液体が漏れ出ていた。 最初のニュースでは、その中に20体から50体の屍体があるらしいということだったが、翌日には、その数は71体であったと報道された。 男性が59人、女性が8人、子供が4人。全員が難民で、オーストリア、あるいはドイツに密入国しようとしていたと思われる。国籍は、大半がシリア人らしい。死因は窒息死。あまりにも凄惨だ。ホラー映画よりも怖い。 難民問題については、このコラムですでに何度も書いている。シリア、イラク、アフガニスタン、パキスタン、ソマリア、エリトリアと、

    EUを揺るがす「難民」問題〜次々流れ着く溺死体、冷蔵車内で71人窒息死も(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    nosem
    nosem 2015/09/04
    もしイスラム国が意図的にやっているんであれば,大した戦略家だが...人道主義のEUは難民を受け入れざるをえないだろう
  • EUを揺るがす「難民」問題〜次々流れ着く溺死体、冷蔵車内で71人窒息死も EU連帯の理念が瓦解の危機に瀕している (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    nosem
    nosem 2015/09/04
  • 日本社会の「前提」が崩れ、貧困が生まれている:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスでは2015年3月23日号で特集「2000万人の貧困」を掲載しました。日経ビジネスオンラインでは誌特集に連動する形で連載記事を掲載しました(連載「2000万人の貧困」)。誌とオンラインの記事に大幅な加筆をし、再構成した書籍『ニッポンの貧困 必要なのは「慈善」より「投資」』が発売されました。 日社会に広く巣貧困の現状は、その対策も含めて日々変化しています。特集や連載では紹介できなかった視点やエピソードを、書籍の発売に合わせて掲載します。 最終回は、貧困問題に詳しい首都大学東京・阿部彩教授のインタビューです。 阿部先生は著書『子どもの貧困Ⅱ』などで、人生の初期段階における貧困対策への投資が、社会的に大きなメリットをもたらすと指摘しています。 阿部教授(以下、阿部):乳幼児期のリスクが高いというのは、米国の労働経済学者、ジェームズ・J・ヘックマンなどが言っています。これは米

    日本社会の「前提」が崩れ、貧困が生まれている:日経ビジネスオンライン
    nosem
    nosem 2015/09/04
    もはや,「格差がある」のは認めなきゃだめだし,その格差を解消しようとは政府は思っていないことも認めるべきなのかもしれない
  • 系統学で見る「赤ずきん」のルーツ

    民話「赤ずきん」は、さまざまなバージョンが世界中で語られている。最新研究では「赤ずきん」と、もう1つの似た物語「狼と七匹の子山羊」がどこで生まれ、どのように進化していったかが定量分析によって追跡された。 Map by Matthew Twombly, NG staff. Source: Tehrani, J. J. PLOS ONE 2013;8(11):E78871 これは世界中で語られてきた物語だ。「赤ずきん」が祖母の家を訪ねると、祖母をべたオオカミが、祖母の服を着て、赤ずきんのこともべようと待ち構えていた。その後の展開は、話のバージョンによって異なる。 赤ずきんはべられたのか? 通りがかった狩人がオオカミの腹を割いて赤ずきんを助け出したのか? 赤ずきんがオオカミをだまして外へ出るのか? イランの一部地域では、幼い女の子が一人で出歩いたりしないという理由から、危険な目に遭うのは男

    系統学で見る「赤ずきん」のルーツ
    nosem
    nosem 2015/09/04
    「赤ずきんチャチャ」まできちんと追っていかないとダメでしょ
  • 波打ち際に横たわる難民男児… 遺体写真に欧州衝撃:朝日新聞デジタル

    赤いTシャツに紺色のズボン。を履いたまま、波打ち際にうつぶせで横たわる男の子――。トルコの砂浜に漂着したシリア難民とみられる幼児の遺体の写真が、難民の流入に直面する欧州に衝撃を与えている。 トルコのドアン通信が撮影、配信した。同国のメディアによると、エーゲ海に面するリゾート地、ボドルム近郊の海岸で2日朝、男の子を含むシリアからの難民とみられる12人の遺体が見つかった。対岸のギリシャ・コス島へ向かう途中、ボートが沈没し、おぼれたとみられる。 男の子の写真は3日、欧州の多くの新聞で1面に掲載された。横たわる男の子の写真を載せた英インディペンデント紙は、「『進行中の移民危機』という薄っぺらい言葉では、難民が直面している絶望的状況があまりにも簡単に忘れ去られてしまう」と、サイトで掲載理由を説明した。 収容される様子の写真を扱った英デイリー・メール紙は「人道的惨事の小さな犠牲者」と見出しをつけた。

    波打ち際に横たわる難民男児… 遺体写真に欧州衝撃:朝日新聞デジタル
    nosem
    nosem 2015/09/04
    一方,国連の常任理事国2国は70年前の戦勝を祝い,パレードしていた
  • 「残る系プレゼントのすすめ」へのすすめ。追記しました。

    こんばんは。 私は30代半ばの女なのですがこのエントリ( http://anond.hatelabo.jp/20150903082100 読んで 「わー!こういうプレゼント男性にもらって困ったことある!」 と思ったので、おせっかいながら書かせていただきます。 もちろん1番大事なのは気持ちなんですけど、 「(うわ…これは…)ありがとう!(気持ちが)嬉しい!」 って言われるより、 「(わあ…すてき…)ありがとう!(気持ちも物も)嬉しい!」 の方がいいよねえという。 まず前提として、私自身は恋人でもない女性に対しての プレゼントは「消えもの万歳」と思っています。 そして花は好き嫌いがあり手間もかかるので全然お勧めしない。べ物一択。 ■甘いもの パパブブレの飴 ラデュレのマカロン ピエール・エルメのチョコレート フォションのエクレア 福砂屋のキューブカステラ ■甘いもの苦手な人向け 玉や絲や(ま

    「残る系プレゼントのすすめ」へのすすめ。追記しました。
    nosem
    nosem 2015/09/04
    ヴーヴグリコじゃなく,グリコのおまけでいいっしょ