タグ

2014年9月24日のブックマーク (9件)

  • 「若者応援企業」を提訴 24歳女性「十分な研修ない」:朝日新聞デジタル

    厚生労働省が認定する「若者応援企業」に入社したのに、十分な研修がなく、残業代も支払われなかったとして、神奈川県内の女性(24)が7日、IT会社などに慰謝料など約500万円の支払いを求める裁判を東京地裁に起こした。 訴えられたのは、ライフクリエイションズ(東京都港区)など。訴状などによると、女性は2013年11月から研修を受け、12月に別の会社にシステムエンジニアとして派遣された。未経験の女性が上司に質問しても指導はなく、逆にパワハラの対象になったという。基給は18万円で、200時間まではみなし残業とされた。 「若者応援企業」は、企業が正社員の求人をハローワークに出す際、教育制度があることや労働法に違反していないことを条件に認定される。現在全国に約3500社。ライフ社は昨年度から認定されている。 ライフ社は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。

    「若者応援企業」を提訴 24歳女性「十分な研修ない」:朝日新聞デジタル
  • 「植民地で行なわれることはすべて強制である」なんて書いていないぞ〜池田信夫氏のわら人形論法記事 - davsの日記

    経済学者の池田信夫氏は、従軍慰安婦問題に関心があるらしい。 「広い意味の強制」って何? – アゴラ 従軍慰安婦問題における「広い意味での強制」にかみついている。池田氏によるとこのことばを発明したのは、吉見義明氏の発明ということらしい。この当否については、改めて調べてみたい。池田氏は、ことばが後世発明されたと言って、「広い意味での強制」が当時存在していなかったと匂わせたいのだろうか。しかし、歴史上の事件やことがらをあらわすことばが、後世に発明されたものであっても、それらの事件やことがらが、なかったことにはならない。例えば、「シルクロード」という言葉は、19世紀に生まれた言葉だが、だからといって、ユーラシア大陸の交易路がなかったことにはならない。 池田氏は吉見義明の議論を同語反復に過ぎないと批判する。ちなみに池田氏は書いていないが、「たとえ人が、自由意思でその道を選んだようにみえるときでも、

    「植民地で行なわれることはすべて強制である」なんて書いていないぞ〜池田信夫氏のわら人形論法記事 - davsの日記
    notio
    notio 2014/09/24
  • アイドル、所属事務所を提訴 盗撮、全裸動画強要、レッスン代搾取でギャラはマイナス

    ニュースサイト「My News Japan」を中心に、企業のパワハラ問題や労働争議を追いかけ取材を続けるジャーナリストの佐々木奎一が、独自のルートで取材したあの企業や業界の問題点に迫ります。 芸能界では、芸能事務所が所属タレントに対して不当な長期契約を結ばせて拘束し、タレントが辞めたがっているのに辞めさせないという手口が横行している。そのことを示す事件の一つが現在、東京地方裁判所で係争中である。 訴状によると、タレントのAは、2人組のアイドルユニットBとして東京都内を中心にライブ活動を続けていた。そんな中、2012年2月に芸能マネージメント業をしている個人事業主のC氏とタレント専属契約を結んだ。 この契約の最大の特徴は、12年2月から17年2月までの5年間にわたる超長期契約であることだ。契約締結後、Aはライブ活動のほか、パチンコ店のイベントガールやテレビCMのナレーションなどのタレント活動

    アイドル、所属事務所を提訴 盗撮、全裸動画強要、レッスン代搾取でギャラはマイナス
    notio
    notio 2014/09/24
  • 災害時の犯罪流言が、支援を遅らせる可能性について - 荻上式BLOG

    東日大震災後、多くの人が避難所に身を寄せた。避難所には、多様な医療ニーズがあった。石巻赤十字病院では、三〇〇か所もある避難所を一軒一軒調査し、必要に応じて対応していく「避難所のトリアージ」を行っていた。 医師たちが活動する中、ひとつの流言飛語が医師たちの耳に入った。ある地区の治安が著しく悪化し、殺人さえ起きかねない(あるいは殺人が起きている)、というものだ。石巻赤十字病院+由井りょう子『石巻赤十字病院の100日間』(小学館)、PP.119〜PP.122には、次のような記述がある。 しかし、そこで浮かび上がってきた問題の一つが、先にもふれた津田看護師長のいた渡波小学校だった。避難所の環境はどこも劣悪だったが、渡波港をかかえ、石巻魚市場に近い、つまり海に面した渡波小は、いちだんと悲惨だった。 校庭はがれきがそのまま山になっている状態なので、ヘリコプターが降りられない。傷病者の搬送もできなけれ

    災害時の犯罪流言が、支援を遅らせる可能性について - 荻上式BLOG
  • 函館の夜景に過疎の闇 「人口病」克服へ街を小さく強く - 日本経済新聞

    人口減と高齢化が同時並行で急速に進む。先進国で例をみない「人口病」が日を覆い始めた。消える住民、衰える地域、失われる市場。衝撃を抑え、活力を保ち続けるにはアイデアと実行力が必要だ。日の総力が問われている。「きれい」「すごい」。北海道函館市。日が暮れると、街を一望する函館山の展望台で観光客が歓声を上げた。街の明かりと海に浮かぶイカ漁の灯。だが日三大夜景と称えられる景色のふもとには暗い影が忍

    函館の夜景に過疎の闇 「人口病」克服へ街を小さく強く - 日本経済新聞
    notio
    notio 2014/09/24
  • HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに

    By Bill Dickinson オンラインストレージサービスBackblazeが、自社のサービスに使用してきた200種類、合計約3万5000台の運用データから算出した、「HDDの信頼性データ」の2014年9月最新版を発表しました。以前からメーカーやモデルによって壊れやすさの偏りは明らかでしたが、その傾向はあまり改善されていないようです。 Backblaze Blog » Hard Drive Reliability Update – Sep 2014 https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-reliability-update-september-2014/ どこのメーカーのHDDが信頼性が高いのかが一発で分かるグラフがこれ。灰色の棒グラフは2013年通年での故障・エラー発生率、色の付いた棒グラフは2014年6月までに生じたエラー発生率を示し

    HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに
    notio
    notio 2014/09/24
  • 人口減少地図:日本経済新聞

    民間の日創成会議(座長:増田寛也元総務相)が全国の市区町村の半数を人口減少によって「消滅可能性がある」と発表、地方自治体などに衝撃が広がっています。「人口減少地図」は創生会議や総務省の関連データを市区町村ごとにマッピングしました。お住まいの自治体やふるさとの「危機」がひと目でわかります。

    人口減少地図:日本経済新聞
    notio
    notio 2014/09/24
  • 【デング熱】陰謀流言の拡散者がその後、さらにこじれていく姿を見るに - 荻上式BLOG

    デング熱に関する報道が連日行われている。世界的にはもともと感染者が多い病気だが、現代の日では珍しい。情報不足によることもあってか、いくつかの陰謀流言が発生していた。その流言は、次のような理屈で成り立っていた。 これまでもデング熱の症例はあったようだ ならば、今年だけこれほど騒ぐ必要はないはずだ にもかかわらず、なぜこれほど大きく取り上げられるのか きっと、何かの大きな政治的意図が背景にあるに違いない たぶん、その意図とはこういうもの(デモつぶし、内閣批判からのスピン、被曝の影響隠し、他多数)だろう こうした陰謀流言には、まず下記の前提が抜け落ちていた。 これまでも、デング熱の症例はあったが、それらは「海外渡航歴のある人の症例」であった しかし今年デング熱が話題となっているのは、「国内での感染」が増えているからである 人から人へと直接はうつらないが、蚊を媒介しての拡大するため、「国内での感

    【デング熱】陰謀流言の拡散者がその後、さらにこじれていく姿を見るに - 荻上式BLOG
  • 【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題

    イラク北部のキルクーク(Kirkuk)と中部ティクリート(Tikrit)の間の橋に立てられたイスラム教スンニ派(Sunni)過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の旗(2014年9月11日撮影)。(c)AFP/JM LOPEZ 【9月23日 AFP】シリアやイラク、アフリカでジャーナリストが誘拐、殺害され、イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」とその分派によるプロパガンダのためのおぞましい動画が公開されるなか、私たちAFPも編集倫理の原則を再確認する必要に迫られている。 私たちに突き付けられた課題は、報道する義務と、記者たちの安全を担保することのバランスをどう取るか。さらには暴力のプロパガンダに利用されないように、そして犠牲になった人の威厳も守りながら、過激派が公開する写真や動画をどこまで報じるかという問題だ。

    【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題