タグ

2020年11月6日のブックマーク (6件)

  • 『鬼滅の刃』に山崎賢人、GACKT、橋本環奈、動き出した“実写版”とキャスト候補 | 週刊女性PRIME

    10月16日から公開されている映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が、破竹の勢いで数字を伸ばしている。 「全国403の劇場で公開され、10日間で動員数798万3442人、興行収入は107億5423万2550円を記録。10日間での興行収入100億円突破は、日で上映された映画として最速記録です」(シネコン関係者) あの名作アニメをしのぐ数字だというから驚く。 「実写作品も含めた国内興行収入ランキング1位は、2001年に公開された『千と千尋の神隠し』の308億円。それでも100億円突破するのに25日かかりました。『鬼滅』の勢いは新たな記録を打ち立てるのではないかと言われています」(同・シネコン関係者) 原作のマンガは、連載時から人気だった。 「『週刊少年ジャンプ』で2016年11月から連載が開始。作者の吾峠呼世晴先生にとっては初連載作品でした。舞台は大正時代。炭売りとして幸せに暮らしていた主人

    『鬼滅の刃』に山崎賢人、GACKT、橋本環奈、動き出した“実写版”とキャスト候補 | 週刊女性PRIME
    nougyou13
    nougyou13 2020/11/06
    菅田は鬼にしか見えない
  • 首相、任命拒否と多様性「直結せず」 先週は「多様性を念頭に判断」 学術会議問題:東京新聞 TOKYO Web

    学術会議の新会員任命拒否問題を巡り、菅義偉首相は5日の参院予算委員会で、会員が特定の大学に偏っているという自身の問題意識について「今回の個々人の任命の判断とは直結しない」と述べた。任命を拒否した6人には会員が1人もいない大学や女性の教授が含まれており、首相が重視すると語る「多様性」との矛盾が指摘されていた。野党は、首相の説明について「一貫していない」と批判を強めた。(井上峻輔、市川千晴) 首相は予算委で、学術会議会員について「選考方法も閉鎖的で既得権のようになっている。(6人を除いた)99人を任命することで、結果として民間人や若手が増えることを期待している」と従来の説明を繰り返した。一方で「今回の判断と(多様性)は直結しない」と付け加えた。 首相による任命拒否の理由の説明は変遷を重ねてきた。10月5日の内閣記者会のインタビューでは「総合的、俯瞰的活動を確保する観点から判断した」と発言。

    首相、任命拒否と多様性「直結せず」 先週は「多様性を念頭に判断」 学術会議問題:東京新聞 TOKYO Web
    nougyou13
    nougyou13 2020/11/06
  • 菅首相魂胆透ける 学術会議任命拒否“黒幕クビ”のシナリオ|日刊ゲンダイDIGITAL

    学術会議が推薦した新会員候補6人の任命拒否を巡り、菅首相が“白旗”寸前だ。衆院予算委員会で一問一答の追及を受け、タジタジ答弁からは「逃げ道」を探る魂胆が透けて見える。 【写真】この記事の関連写真を見る(17枚) ■シレッと前例打破 4日はこれまでの答弁を… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り1,494文字/全文1,634文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

    菅首相魂胆透ける 学術会議任命拒否“黒幕クビ”のシナリオ|日刊ゲンダイDIGITAL
    nougyou13
    nougyou13 2020/11/06
  • ビッグデータ解析でわかった「研究力」と「科研費・交付金」の関係 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    内閣府の総合科学技術・イノベーション会議(CSTI、議長=菅義偉首相)は「論文成果には科学研究費助成事業(科研費)や運営費交付金の方が、近年急増した『その他の競争的資金』より効果的だ」と明らかにした。政策立案のエビデンス(根拠)を導く「e―CSTI」のビッグデータ(大量データ)解析で分かった。イノベーション創出や実用化に向けた競争的資金は、論文を指標とする研究力向上には貢献しないことを、再認識する必要がありそうだ。(編集委員・山佳世子) 2021年度からの第6期科学技術・イノベーション基計画の議論では「国費の選択と集中によらず研究力が低下している」との声が上がる。そこでCSTI事務局は研究力の指標とされる論文の質と量で分析した。 使ったのは国立大学、国立研究開発法人などの研究や資金獲得のデータを関連づけるウェブツールのe―CSTIだ。財源は18年度で使途が自由な運営費交付金など(学生納

    ビッグデータ解析でわかった「研究力」と「科研費・交付金」の関係 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    nougyou13
    nougyou13 2020/11/06
  • 大統領選、開票なぜ遅い 郵便投票と接戦が生んだ大混乱:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大統領選、開票なぜ遅い 郵便投票と接戦が生んだ大混乱:朝日新聞デジタル
    nougyou13
    nougyou13 2020/11/06
  • ブコメは主語が大きくたっていいじゃない、だってブコメなんだもの

    anond:20201105101925 の増田の言ってることはそもそも論外だしTwitterとかブログとかはまた別だけど 一周回ってブコメに関してはまぁ、主語が大きくてもいいんじゃないかな、というか仕方ないって思っちゃってるのよね。 ブクマカは最後まで読まないといわれてるので先に結論書いちゃうね 1. ブコメに主語の厳密性を求めてもしょうがない 2. だからこそブコメにスターつけるのをはてなは見直した方がいいんでは 以下詳細ね。 ブコメてブックマークコメントな訳で、要するにの栞とかに備忘録的に書く注釈みたいなものでしょ?ここまで読んだとか。 だからそもそも全部読んだことを保証するもんじゃないから、よく言われるブクマカはタイトルしか読んでないっていう批判は なんか違うよね。 で、みんなも小説やら記事やら読んだ際に「おっさんはクソだな」とか「女はバカだな」とかそう言った雑な感想を抱くことあ

    ブコメは主語が大きくたっていいじゃない、だってブコメなんだもの
    nougyou13
    nougyou13 2020/11/06