noukomakutaのブックマーク (3,071)

  • あるエンジニアの面接で、ソートについて聞かれたら

    あるエンジニアさんが面接でソートについてきかれました。 ここまで覚えておく必要あるの?と思いましたが、知っている人はいるものですね。 でも、必要なら調べるぐらいの情報のような気もする。Webエンジニアなら必要な知識なのかなあ。

    あるエンジニアの面接で、ソートについて聞かれたら
  • できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃんの日記

    計算量についてのお話です。対象は、プログラミング経験はあるが計算量のことを知らない初心者から、計算量のことを知っているつもりになっている中級者くらいです。 数式を見たくない人にとっては読むのが大変かもですが、深呼吸しつつ落ちついて読んでくれるとうれしいです。 それから、この記事が自分には合わないな〜と思ったときは、(別の記事を Qiita とかで検索するよりも)この記事の一番下の 参考文献 にあるを読むことをおすすめします。Amazon の試し読みで無料で読めます*1。 TL; DR 関数の増加度合いのことをオーダーと呼ぶよ 計算量は、入力サイズ(など)を受け取ってアルゴリズムの計算回数(など)を返す関数だよ その関数のオーダーについての議論がよく行われるよ オーダーを上から抑えるときは \(O\)、下から抑えるときは \(\Omega\) を使うよ オーダーを上下両方から抑えたいときは

    できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃんの日記
  • 日立グループにおけるパスワード付きZIPファイル添付メール(通称PPAP)の利用廃止に関するお知らせ:日立

    2021年10月8日 株式会社日立製作所 日立グループは、2021年12月13日以降のすべてのメール送受信において、パスワード付きZIPファイルの利用を廃止させていただくことを、お知らせいたします。 パスワード付きZIPファイルが添付されたメールは日立グループにて送受信されず、受信者/送信者の日立グループ従業員に対して、配送を抑止した旨がメールで通知されることとなります。 お客さまおよびお取引先さまにおかれましては、日立グループとのデータの授受の方法につきまして、適宜担当者にご相談頂けますと幸いです。 弊社施策に対するご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。 背景 従来、通称PPAP*は、多くの人が利用可能で通信経路上の暗号化を保証する方式として日立グループにおいても利用されてきました。しかし、すでに暗号方式としてセキュリティを担保できるものでなく、昨今はパスワード付き

    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/14
    拝承です
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Starlink competitor AST SpaceMobile plans orbital launch for next week

    Engadget | Technology News & Reviews
    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/13
    セーブできるようにしてほしい
  • ISUCON11 本選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    こんにちは、ISUCON11選問題の作問を担当したtemmaです。普段はVTuberを見る活動をしています。この記事では、選問題で改善対象となった「ISUCHOLAR」について、問題の概要と実際の競技の様子を解説します。 なお、選問題は以下のメンバーで作問しました。 ・NTTコミュニケーションズ株式会社 ・kawase ・Osumi ・team takonomura ・takonomura ・ヤフー株式会社 ・karino ・takahashi ・hattori ・東京工業大学デジタル創作同好会traP ・hosshii ・temma ・toki ISUCHOLARとはISUCHOLARはどこかの大学で使われている学内システムです。シラバスを見たり、科目を履修したり、成績を確認したり何でもISUCHOLARを使って行われます。 ちなみに、現実の学内システムに不満があるわけでは無いです

    ISUCON11 本選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
  • 「出会って4秒で合体」は本当に4秒で合体しているのか - 多目的トイレ

    「出会って4秒で合体」という名シリーズがある。いまでも多くの人々の心をつかんで離さない、そんな不朽の名作だ。 これは老舗AVメーカーであるアリスJAPAN(銀色の人が走っていてドッカンドッカン柱が倒れてくるオープニング映像で有名)が2008年3月に世に放った「麻美ゆま 出会って4秒で合体(2008年03月14日発売:DV-888 / 収録時間:120分、アリスJAPAN)に端を発する一連の作品群だ。 作は、大人気女優である麻美ゆまさん(2015年AVから引退、現在はタレント業)を相手に、打ち合わせと称して普段の様子を撮影するところから始まる。序盤は番(ダブルミーニング)以外の素の表情を撮影しつつ、他愛もない会話が続くが、突如(作では映像開始から3分17秒)としてソファ(クリーム色)の後ろから男優(全裸)が登場し、麻美ゆまさんが「なに? なに?」と困惑しているうちに合体、となるものであ

    「出会って4秒で合体」は本当に4秒で合体しているのか - 多目的トイレ
    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/13
    なるほど…
  • DX白書2021 | 書籍・刊行物 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    編集・発行元 独立行政法人情報処理推進機構 発行日 2021年12月1日 サイズ A4 ページ数 386ページ ISBN 978-4-905318-76-7 定価 3,300円(体価格3,000 円+税10%) DX白書2021 日米比較調査にみるDXの戦略、人材、技術 企業を取り巻く環境は目まぐるしく変化しており、将来の予測が困難となっています。そのため、企業にとって新たな事業環境にあわせた事業変革は優先度の高い取組事項となっています。このような中、企業は環境変化への迅速な対応や、システムのみならず企業文化をも変革していくDX(デジタルトランスフォーメーション)への取組が必要となっています。 IPAIT社会の動向を調査・分析し、情報発信するため、2009年から「IT人材白書」、2017年から「AI白書」を発行してきました。昨今、DXの進展に伴い、ITとビジネスの関係がさらに密接となっ

    DX白書2021 | 書籍・刊行物 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
  • 20年間ソフトウェアエンジニアとして働いて学んだ20個のことまとめ

    By Sergey Galyonkin ソフトウェア開発企業・Simple Threadの創設者であるジャスティン・エセリッジ氏が、ソフトウェアエンジニアとして20年活動した経験を基に、学習において重要なポイントやコーディングにおいて意識するべきポイントなどを20個にまとめて公開しています。 20 Things I've Learned in my 20 Years as a Software Engineer - Simple Thread https://www.simplethread.com/20-things-ive-learned-in-my-20-years-as-a-software-engineer/ ◆1:自分がまだ多くを知らないことを自覚する エセリッジ氏は、たとえ何十年間ソフトウェアエンジニアとして働いたとしても、それぞれのエンジニアが持つ知識には違いがあり、他のソ

    20年間ソフトウェアエンジニアとして働いて学んだ20個のことまとめ
  • 苦手なことは苦手なままでもいい 「誰も1人にしない」互いに補うチームのかたち

    「Scrum Fest Osaka」はスクラムの初心者からエキスパート、ユーザー企業から開発企業、立場の異なる様々な人々が集まる学びの場です。KEYNOTEで登壇したのは、楽天グループ株式会社の椎葉氏。「誰も嫌な思いをしない変化」をタイトルに、自身が開発グループのサポートをしたときの取り組みについて話しました。全3回。3回目は、1年間をかけて変化したチームの結果について。前回はこちらから。 チームを変えるために「並行プロジェクトをやめる」ことを提案 椎葉光行氏:意識していることはわかった。それをどう実践しているのということで、具体的に自分がどういう選択をしてきたかを、さっきのチームのサポートの中からいくつか紹介したいなと思います。 サポートの始まりは、エンジニアのスキルアップをしたいので力を貸してほしいという依頼でした。それを考えながら、ぼーっと見ていたんですが、スキルアップができていない

    苦手なことは苦手なままでもいい 「誰も1人にしない」互いに補うチームのかたち
  • Notes on using Emacs (LSP/ccls) for WebKit – Herostratus’ legacy

  • 仙石浩明の日記: 自分が何が出来るかじゃないんですよ。何がやりたいかだと思うんです。

    以前、(株)ウェブキャリアの川井社長(当時)に取材していただいて、 お話しした内容が 「Webエンジニア武勇伝」として掲載されていたのですが、 現在その「武勇伝」のページが一時的に閉鎖されているのと、 幸い川井様から転載の許可をいただけたので、ここに全文を掲載します: 川井 日は、Webエンジニアの武勇伝ということでお願いいたします。 趣旨については、メールでも触れましたが、 弊社の行っているエンジニアのキャリア支援事業の一環として、 「エンジニアのためのロールモデル」を提示したいと思っておりまして、 トップエンジニアの方々のインタビューを通じて、 そのヒントを提供できればと思っております。 仙石 なるほど。こちらこそよろしくお願いします。 川井 仙石さんのようなすごい方になると、 若いエンジニアからすると雲の上の存在でもあるので、 親近感を与えるためにも子供の頃のお話などもお聞きしてい

    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/11
    好き
  • Island Life - 無限cxr

    無限cxr 「carとcdrの合成 (car, caddr, cadddr,...)って4段階までしか無いのか」ってツイートを見かけたので、無限に合成されるのを作ってみた。 あらかじめ定義しておかなくても、ソースコードを読んだ時点で展開されるので、 いくらでも長いc[ad]+rを使える。 https://gist.github.com/dd6cf4242a5ae59b85732b405b6d961b これを使えば『Land of Lisp』のビリーとボブの会話も実行できるぞ! (setf *readtable* *cxr-readtable*) ;;「ジブラルドルのエメラルド」が今週末に超特急列車で運搬される (defparameter *train* '((controls) (empty security-camera) (gem) (empty guard1 empty empty

    Island Life - 無限cxr
    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/11
    ついでに他の記事見てて気付いたんだけど、らむ太くんもう高校生なのね…
  • 茨木のり子:自分の感受性ぐらい

    ぱさぱさに乾いてゆく心を ひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて 気難しくなってきたのを 友人のせいにはするな しなやかさを失ったのはどちらなのか 苛立つのを 近親のせいにするな なにもかも下手だったのはわたくし 初心消えかかるのを 暮らしのせいにはするな そもそもが ひよわな志にすぎなかった 駄目なことの一切を 時代のせいにはするな わずかに光る尊厳の放棄 自分の感受性ぐらい 自分で守れ ばかものよ 「戦後現代詩の長女」こと茨木のり子さんの超有名な作品。 最後の「ばかものよ」という叱咤の言葉はきっと自分自身に向けて放ったのだろうが、心にずっしりと響く。 「自分できちんと考えて生きていく」ということを掲げていきたい。 (茨木のり子さん談 より抜粋) それに、一億玉砕で、みんな死ね死ねという時でしたね。それに対して、おかしい んじゃないか、死ぬことが忠義だったら生まれてこないこと

  • shinshinohara on Twitter: "「勉強できる子」は一度説明しただけで理解し、覚えてしまう。「勉強の苦手な子」は一度説明しただけでは理解できず、覚えることもできない。なんなら同じ説明を何度もしても理解できない。この現象をもって「頭が悪い」と決めつけてしまう「勉強のできる人」は多い。しかし私は見解が異なる。"

    「勉強できる子」は一度説明しただけで理解し、覚えてしまう。「勉強の苦手な子」は一度説明しただけでは理解できず、覚えることもできない。なんなら同じ説明を何度もしても理解できない。この現象をもって「頭が悪い」と決めつけてしまう「勉強のできる人」は多い。しかし私は見解が異なる。

    shinshinohara on Twitter: "「勉強できる子」は一度説明しただけで理解し、覚えてしまう。「勉強の苦手な子」は一度説明しただけでは理解できず、覚えることもできない。なんなら同じ説明を何度もしても理解できない。この現象をもって「頭が悪い」と決めつけてしまう「勉強のできる人」は多い。しかし私は見解が異なる。"
    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/11
    わかる。感受性なんだよなあ。
  • クロノトリガーはめちゃくちゃ物理的にスクウェア・エニックスしてる|ジスロマック

    クロノトリガーを遊びました! 「いやここまでスクウェアRPGばっかやっといて逆にクロノトリガーやってなかったの!?」という驚きの声が聞こえてくるようですが、実はクロノトリガーに限っては初見じゃない! 実は私は小学2年生ぐらいの頃にクロノトリガーのDS移植版を一度触っている!しかし当時の私はRPGなんて初めて自分のお小遣いで買ったポケットモンスターダイヤモンドとドラクエ9ぐらいしか知らない!そんな純粋キッズの私にスクウェアの味は強烈だった!! 何と小学2年生の私は未来世界に置いてある鳥かご型回復マシンのエナ・ボックスを使用した時に表示される「HPMPが回復した!しかし、空ふくはみたされなかった。」というメッセージウィンドウにビビり散らかしてクロノトリガーを投げてしまったのだ!! 未来世界の薄暗い雰囲気と相まってこのメッセージウィンドウに強烈な恐怖を感じたのか、それともただ単に「飢え」が恐ろし

    クロノトリガーはめちゃくちゃ物理的にスクウェア・エニックスしてる|ジスロマック
    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/11
    クロノクロスもう一回ちゃんとやりたいなぁ。当時子供過ぎてそこまで理解してなかった
  • 運転免許センターの立地はどこも大体悪いけど…最寄り駅に券売機がなくて駅前の民家できっぷを買うしかないのは恐らく栃木だけ

    リンク Wikipedia 楡木駅 楡木駅(にれぎえき)は、栃木県鹿沼市楡木町にある東武鉄道日光線の駅。駅番号はTN 16。 島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎は線路の東側にあり、浅草寄りにホームと連絡する跨線橋がある。駅員無配置駅で乗車券は駅前民家で発売している。 駅前には楡木駅開設記念碑が建立されている。碑文は根津嘉一郎(初代)による。 2020年度の1日平均乗降人員は215人である。 近年の1日平均乗降人員の推移は下記のとおり。 駅出口から約150m東進した県道楡木停車場線沿いに位置。 駅出口から約650m、国道293号(例幣使街 2 users

    運転免許センターの立地はどこも大体悪いけど…最寄り駅に券売機がなくて駅前の民家できっぷを買うしかないのは恐らく栃木だけ
    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/11
    ロバートの秋山も鮫洲も今月行かなきゃダメだしって歌ってたな
  • 「俺が逮捕されれば裏金のことも全部ぶちまける」“日大のドン”田中英寿理事長が口にする“不穏な言葉” | 文春オンライン

    約7万人の学生数を誇る日最大のマンモス校、日大学の中枢についに司直の手が伸びた。9月8日、東京地検特捜部は、日大の部、そして最高権力者である田中英寿理事長(74)の自宅などを背任容疑の関係先として家宅捜索した。 「疑惑の舞台は日大医学部附属板橋病院です。老朽化による建て替え計画が進んでおり、予算規模は1000億円という大プロジェクト。日大は昨年、基設計を24億円で設計会社『佐藤総合計画』に発注しているのですが、そのうち約2億円が不正に流出し、大学に損害を与えたとみられているのです」 契約は、日大が全額出資して2010年に設立された株式会社「日大学事業部」が行なった。大学の納入業者の選定を一手に仕切り、大学のグッズの企画・販売や職員の物品購入から学生寮の管理、保険代理業まで担う組織だ。そのキーマンが日大の理事で、日大事業部の取締役も兼務する田中氏の最側近、井ノ口忠男氏(64)である

    「俺が逮捕されれば裏金のことも全部ぶちまける」“日大のドン”田中英寿理事長が口にする“不穏な言葉” | 文春オンライン
    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/10
    監督の指示です…
  • 僕がRSpecでsubjectを使わない理由 - give IT a try

    はじめに 僕は折に触れて「RSpecではなるべくsubjectを使わない方がいい」という発言をしています。 Qiitaとか見てるとRSpecのsubjectを愛用している人が多そうな印象なんだけど、僕はほとんど使っていません。「subjectは原則使わない。明らかにメリットがあるときにだけ例外的に使用する」が僕のポリシーです。ほら、RSpecの(元)メンテナさんもそう言ってるし。 https://t.co/Rp5EiIxCVb #Qiita pic.twitter.com/pMlN35ihEG— Junichi Ito (伊藤淳一) (@jnchito) 2019年5月28日 そもそもの話として、RSpecではsubjectは無理に使わない、というのが僕の持論です。なぜなら無理にを使うと、いびつなテストコードができやすいから。基はsubjectなしで書く。明らかにsubjectが有効なと

    僕がRSpecでsubjectを使わない理由 - give IT a try
  • 語尾のer

    頭にUNをつけて、否定の表現にするように 動詞の語尾にerをつけて、その動詞をする人を表す 英語表記のルールだと思ってた。 ブレイクできないアンブレイカーとか playする人という意味でプレイヤーとか。 それだから パンにハンバーグをべやすいスタイルにして ハンバーグするってことで ハンバーガーってお洒落っぽい売り出し方をしたんだろうなって。 だから、ごはんバーガーってかなりおかしいと思うんだよね。 ごはんの語尾にerつけたらゴハナーだし そもそもハンバーグのカケラもない チキンやら海老を挟んでおいて ごはんバーガーって何かね。 挟まれたほうにerするんじゃないの? チキナーとかエバーとかテリヤカーになるんじゃないの? マクドナルドってアメリカ人だよね?母国語じゃん? それで大丈夫なの?アメリカ人。 この件について、日の夕方5時までに文書で回答すること。 朝マックをべているクレーマー

    語尾のer
    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/09
    Lisper
  • 「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう 維新賛美の「司馬史観」から脱却した

    これまでのNHK大河ドラマは、どれも明治維新を賛美するものだった。しかし現在放送中の『青天を衝け』は違う。歴史評論家の香原斗志さんは「『青天を衝け』は明治維新を薩長によるテロとして描いている。非常に画期的なことで、もっと注目されるべきだろう」という――。 明治政府は「勝者」によってつくられた 身分に縛られ、年貢など重い課役に苦しめられる封建制を壊し、開明的な世のなかを実現して、近代化への道筋をつくった――。そんなふうに明治維新をポジティブに受け入れている人が多い。 実際、学校でもそう教えている。 文科省中学学習指導要領には、「明治維新と近代国家の形成」という単元で学ぶ目標について、「明治維新によって近代国家の基礎が整えられて、人々の生活が大きく変化したことを理解すること」と明記。さらには、「近代国家を形成していった政府や人々の努力に気付かせるようにすること」とまで書かれている(注1)。 そ

    「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう 維新賛美の「司馬史観」から脱却した
    noukomakuta
    noukomakuta 2021/10/09
    歴史は勝者が作る