タグ

2015年6月10日のブックマーク (7件)

  • 湿布など保険対象外に 厚労省検討、諮問会議で表明へ - 日本経済新聞

    厚生労働省は湿布薬などの「市販類似薬」を公的保険の対象から外す検討に入った。塩崎恭久厚労相が10日夕の経済財政諮問会議で表明する。医師が過剰に処方して医療費が膨らむのを抑える狙い。諮問会議では今後の社会保障費について、高齢化に伴う自然増だけでなく、物価上昇や技術革新による伸びも認めるよう求める。湿布や漢方薬といった市販類似薬は処方箋がなくても薬局で買える。ただ処方箋があれば保険が利き、患者の自

    湿布など保険対象外に 厚労省検討、諮問会議で表明へ - 日本経済新聞
    novak777
    novak777 2015/06/10
    貰えるモンはなんでも貰わな損!という価値観はマジでどうにかなりませんかね。
  • 加害男性の手記「今すぐ出版中止を」土師さん 神戸連続殺傷事件 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市須磨区で1997年に起きた連続児童殺傷事件で、加害男性(32)が手記を出すことを受け、小学6年の土師淳君=当時(11)=を殺害された父親の守さん(59)がコメントを出した。全文は次の通り。 加害男性が手記を出すということは、日の報道で知りました。 彼に大事な子どもの命を奪われた遺族としては、以前から、彼がメディアに出すようなことはしてほしくないと伝えていましたが、私たちの思いは完全に無視されてしまいました。なぜ、このようにさらに私たちを苦しめることをしようとするのか、全く理解できません。 先月、送られてきた彼からの手紙を読んで、彼なりに分析した結果をつづってもらえたことで、私たちとしては、これ以上はもういいのではないかと考えていました。 しかし、今回の手記出版は、そのような私たちの思いを踏みにじるものでした。結局、文字だけの謝罪であり、遺族に対して悪いことをしたという気持ち

    加害男性の手記「今すぐ出版中止を」土師さん 神戸連続殺傷事件 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    novak777
    novak777 2015/06/10
    赦しという言葉は本当に難しいね。贖罪の一里塚として受け取った加害者。信頼関係がわずかながら出来てきて、これからもそれが維持されることを前提としていた被害者側。双方ともに諦めてほしくはないんだけどな。。
  • 松坂屋名古屋店にヨドバシ 栄に家電販売の拠点、名駅に対抗 - 日本経済新聞

    大丸松坂屋百貨店は9日、松坂屋名古屋店(名古屋市)の南館内に家電量販店大手のヨドバシカメラが11月1日に開業すると発表した。幅広い客層を見込めるヨドバシを迎え入れ、集客力を高める。現在、名古屋市中心部の大型家電量販店は名古屋駅周辺に集中しており、ヨドバシの進出は栄地区の活性化につながる可能性もある。中部3県初進出となるヨドバシは松坂屋名古屋店南館の4~6階に入る。カメラやテレビ、白物家電、パソ

    松坂屋名古屋店にヨドバシ 栄に家電販売の拠点、名駅に対抗 - 日本経済新聞
    novak777
    novak777 2015/06/10
    名駅の読みを調べているうちに、「名駅」という地名があることを知って衝撃を受けた。。
  • “日本を捨てたドボ女”を持ち上げる政府CMの価値:日経ビジネスオンライン

    今回は、「壁」についてあれこれ考えてみる。 まずは早速、こちらの動画からご覧下さい。 実はこれ。海外向けに制作された日政府のCMである。 インドといえば、高速鉄道計画を巡り日中国と戦いを繰り広げている熱戦の地。 日はナニがなんでもゲットしたいと、安倍総理自ら積極的に“新幹線営業”を積み重ねた。昨年1月にはインドを訪問し当時のシン首相やインドの要人たちと関係を深め、5月にシン首相から代わったナレンドラ・モディ首相が、8月に日を訪問したときも両国の“熱々”ぶりを引き継ぐべく、インドの要求を受け入れた。 安倍首相はODA(政府開発援助)を含む計3.5兆円の投融資をすることを表明し、モディ首相は「今後日のビジネスマンを、レッドカーペットで迎える」と、その決断に敬意を示したのである。 恐らくそういった努力が功を奏したのだろう。高速鉄道計画の第1弾となる、ムンバイ-グジャラート間の500キ

    “日本を捨てたドボ女”を持ち上げる政府CMの価値:日経ビジネスオンライン
    novak777
    novak777 2015/06/10
    “それぞれの壁に立ち向かう意志力を実際には持っている”“大きな川に上手いこと流され続けていると、その意志力を忘れてしまう”“壁にぶつかって初めて、自分の意志力に気付いたり、それが高められることがある”
  • 「刺し身では食べられません」 ようかんで呼子のイカ:朝日新聞デジタル

    佐賀県唐津市の菓子店「伊藤けえらん」が、ようかん「呼子のいか」を売り出す。知名度の高いご当地のイカの生き作りにあやかろうという算段だ。 米粉と餡(あん)で作る郷土菓子けいらんの老舗だが、1~2日と短い消費期限が全国展開の壁だった。そこで日持ちするようかんに着目、10年かけて開発した。 特産の甘夏も練り込み、味にひねりも加えた。寒天で出した光沢は物のイカそっくり。「ビジュアルは最高。決して、刺し身にはしないで」

    「刺し身では食べられません」 ようかんで呼子のイカ:朝日新聞デジタル
    novak777
    novak777 2015/06/10
    「よう噛んで」ならキレイな五七五だった。
  • 「幻の東京オリンピック 1940年大会 招致から返上まで」橋本 一夫 著

    昭和十五年(1940)の国際オリンピック大会は様々な政治的思惑が絡んで東京に決定したが、開催直前になって返上を余儀なくされた。招致活動の開始から返上に至る過程を丁寧に描いた一冊。 1940年オリンピック返上の理由として「日中戦争の影響」と一言で片付けられることが多いが、書を読むと、むしろ、日側の準備不足と責任能力の欠如こそが大きな要因であったことがわかる。そのドタバタっぷりは、某アニメの台詞ではないが「なんですか、これ」って言いたくなるレベルだ。 オリンピックには普遍主義と国家主義という二つの顔がある。人種・民族・国家を越えて選手一人一人が参加することに象徴される平等と差別排除の追求、主体となる選手の身体性と結びついて増幅される国家の威信と同胞意識。オリンピックの登場以来、この二つは常に表裏一体であった。1940年の東京オリンピックへ至る過程もこの双面から自由ではない。 そもそもの始ま

    「幻の東京オリンピック 1940年大会 招致から返上まで」橋本 一夫 著
    novak777
    novak777 2015/06/10
    戦前の話の中に紀元二千六百年が取り上げられることがあるけど、現代人としてはその時の盛り上がりっぷりがどうにも想像できない。
  • 読売新聞「ペヤングに熱湯を注ぐと、ソースのにおいが立ちこめる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    読売新聞「ペヤングに熱湯を注ぐと、ソースのにおいが立ちこめる」 1 名前: ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:46:28.14 ID:toRkGRQG0.net ペヤングファン「3分待てない!」…不安の声も : 社会 : 読売新聞 約半年ぶりに復活した「ペヤングソースやきそば」。 販売が再開された関東の1都6県では早速、スーパーやコンビニ店で購入する人たちの姿が見られた。1975年に発売し、昨年は5000万以上が売れた人気商品。都内ではファンによるイベントが開かれるなど、昨年12月の虫の混入問題を忘れさせる盛り上がりとなった。 販売再開を祝おうと、ペヤングファン約180人で作る「全日ペヤング愛好会」のメンバー4人は8日午前、東京都台東区の飲店に集合した。四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。 http://g

    読売新聞「ペヤングに熱湯を注ぐと、ソースのにおいが立ちこめる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    novak777
    novak777 2015/06/10
    ピカプーの新作が見られただけで満足です(もはや読売などどうでもいい)。