タグ

2019年1月30日のブックマーク (7件)

  • ファンタオレンジとファンタグレープ

    子供の頃めちゃくちゃ飲んでたのに 最近全然飲んでないもの

    ファンタオレンジとファンタグレープ
    novak777
    novak777 2019/01/30
    母乳
  • NTRの3つの楽しみ

    個人的なヘテロ男性向けNTRの楽しみ方の整理 まずはNTRの物語を「主人公の男性と親密な関係にいる、または主人公がそのような関係を望む~恋人・幼馴染・友人・家族・片思い等の関係の~女性が、別の男性と性的な行為を持ち、最終的にその男性の"モノ"になる」物語としておく。 堀あきこ著「欲望のコード」を参考に、どこに同一化しているかで分類した。 寝とる男性への同一化性的な行為において快楽という道具を暴力的に使って、女性を徹底的に客体化(主体の否定、モノ化)して、その女性を支配・所有する楽しみ方。また支配・所有と合わせて、その女性を快楽に負ける"(非理性的な)劣った女"とみなすミソジニーが背景にあると考える。 読者の視線は女性へ向かう 寝取られる男性への同一化親密な関係(またはそれを望む)女性を別の男性に寝取られる事の喪失感と、その男性に比べて、自分の(性的な能力も含む)能力が低いことの無力感、の二

    NTRの3つの楽しみ
    novak777
    novak777 2019/01/30
    「寝取る」を“寝とる”と表されるとちょっと関西弁の雰囲気。
  • 【第49回】人が死ぬこと|遠い地平、低い視点|橋本 治|webちくま

    西城秀樹が死んだ。六十三歳だった――というニュースを聞いたら、朝丘雪路が死んだ、星由里子が死んだというニュースも続いて、テレビの『徹子の部屋』は追悼番組が立て続けになった。なんでこんなに人が死ぬんだろうと思ったら、平成三十年の五月は、平成が終わる「最後の一年」に突入した時期だった。今上天皇の退位はあらかじめ決まっていて、なんとなく平成は自動的に終わるもんだと思っていたけれど、人が立て続けに死んで行くニュースに接して、改めて「あ、一つの時代が終わるんだ」と思った。 七年前、東日大震災が起こった二〇一一年にも人が死んだ。有名人が立て続けに死んだというのではなくて、年老いた親の世代が死んで行った。私の父親が死んだ。友人の父親、あるいは母親が死んだ。やたらと葬式の通知、年賀状辞退の通知が届いた。「なんか、今年葬式多くない?」と友達に言ったら、「多いよね」という答が返って来た。 意外と人は「時代の

    【第49回】人が死ぬこと|遠い地平、低い視点|橋本 治|webちくま
    novak777
    novak777 2019/01/30
    “平成は短命だが昭和は長い、というのではないだろう。昭和は、その後の「終わり」が見えなくてまださまよっている――としか思えない。”
  • 架空の地名を印象づけるには

    地名を聞いただけで多くの人に名前を思い出してもらえる作品に憧れる ひぐらしの雛見沢村とか、こち亀の度井仲村とか、エヴァの第3新東京市とか最高だと思う どんな地名にすれば作品世界にすんなりと入ってもらえるのか

    架空の地名を印象づけるには
    novak777
    novak777 2019/01/30
    ドラえもんの四丈半島はパロディでありながら世界観にも合っていて好き。
  • 関西の「また◯◯しよ!」は関東では意味が通じない場合がある、というお話に衝撃を受ける人々「うそやろ!?」 - Togetter

    テツヤ UNMASK aLIVE @tetsualive89 関東の人に「また遊ぼ!」とか「また○○しよ!」言うても 「一回も○○した事無いよ」って言われて全然伝わらなくておかしいなぁ思って今さっき調べたんやけど、 関西の「また」には「今度」って意味が含まれてるって書いてあった。 そりゃそやろおもたら関東には無いらしい。 日語って難しい。 2019-01-28 16:16:49

    関西の「また◯◯しよ!」は関東では意味が通じない場合がある、というお話に衝撃を受ける人々「うそやろ!?」 - Togetter
    novak777
    novak777 2019/01/30
    「ほな、また……」のニュアンスももしかしたら通じていないのかな。
  • ピアノの発表会の思い出を書く

    小学生の頃、ピアノを習っていた。 通っていた教室では年に1度発表会があって、多分強制じゃ無かったんだろうけど、当時はお月謝とか教室のシステムとか何も知らずに、ただなんとな〜〜く通っていたので、なんとな〜〜く発表会にも出席していた。 正直、ピアノの練習は好きじゃない。先生が発表会のために選んでくる曲は毎年複雑な曲になっていくし、やんちゃだったので、ピアノのために学校の体育なんかで指を怪我しないように気をつけるのもめんどくさかった。というか指をほぐす運動?運しの練習?のただ単調なアレ(名前忘れた)が最大級にウザかった。最高に楽しくないと思う。そんなのよりもう弾ける好きな曲弾いてた方が楽しくない?って感じだった。もっと言うと、音楽のセンスが無かったし、ピアノに没頭できるほどの興味も多分なかった。いつだかにのだめカンタービレのドラマとか映画とかを見て「ふーん、音楽が好きな人はこんな考え方をするのか

    ピアノの発表会の思い出を書く
    novak777
    novak777 2019/01/30
    なんで背伸びをした姿ばかりを見させようとするのだろうね。普段とは違った研究授業をわざわざやる授業参観にも似た文化だわ。
  • 「ネカフェ以下の最底辺安宿」に「ゲストハウス」ってオシャレな名前つけた人天才だと思う

    的に相部屋で同じ部屋に複数人が寝泊まりして 風呂・トイレが個室になくて共用で、アメニティも全部そろって無くて 嫌でも他の宿泊客と顔を合わせなくちゃいけなくて、 しかも料理は自炊オンリー 宿泊施設というより「費と宿泊費のかかる刑務所」と呼んだ方が正確なのに、 「ゲストハウス」っていうオシャレな名前をつけるだけで なんか良い感じの施設に思えるから不思議だ

    「ネカフェ以下の最底辺安宿」に「ゲストハウス」ってオシャレな名前つけた人天才だと思う
    novak777
    novak777 2019/01/30
    安宿から迎賓館までを「guest house」で済ませる英語さん側に問題があるw