タグ

世界観に関するnovelblogerのブックマーク (3)

  • 事務職の彼女にインタビューしてみた。〜あたしの仕事は暇つぶし〜

    HateLabo::AnonymousDiary Special Interview 給料、将来性、立地のどれでもなく、ただ「楽」という価値。「楽やから。それ以外にはないね」。土木関係の会社で事務職を務める私の彼女に、この仕事を選んだ理由を尋ねるとそんな答えが返ってきた。年度末だけは公的機関の発注工事の入札申請に忙しいとのことだが、普段はほとんどやることがないという。給料でもなく、将来性でもなく、立地でもなく、ただ「楽」ーー。その一点のみを重視して就職先を選んだ彼女が語る、事務職の日常とその質に迫った。 空白の時間を埋める、愛読ブログ“発狂小町”。彼女の普段の業務は、宅急便の手配や書類の作成、電話応対などだそうだ。だがそんなものはそれほど時間を要するものではない。仕事がないときは何をしているのだろう。「“発狂小町”見てんねん。仕事は……その合間にしてるって感じ」。もちろんただ読むだけでは

    事務職の彼女にインタビューしてみた。〜あたしの仕事は暇つぶし〜
    novelbloger
    novelbloger 2008/05/20
    なんかの桃井か○りさんが言うようなダウナーな物言い。けれどそんな感じで世界を見るのはけっこう好きです。
  • そういえばネットで世界観は広がらないだけど - finalventの日記

    英語の世界、っていうか、英語のネットの世界は違うよ。 っていうか、全然違うよ。

    そういえばネットで世界観は広がらないだけど - finalventの日記
    novelbloger
    novelbloger 2008/05/19
     そうなると、百式さんとかの有名アルファブロガーの記事に依存しちゃうわけです。
  • 「セカイ系」ってのは多分世代的な隠語なんだと思う

    またもや今さらなんですけど,「セカイ系」なる言葉は,世代的な隠語なのではないかとつらつら……。『ほしのこえ』も『最終兵器彼女』も,言われてみて初めて「あー……そうなんだ」と思っただけだったのでした。セカイ系って単純に実存文学寄りの作品ってだけなんでねいの?と。 あたしが気になるのは,むしろ,「作品(特にメカモノ=戦闘モノの SF 作品)には,『公共空間を含めた世界』なり『時代設定』なりがあるもんだ」とかいった,お約束を前提に置く「受け手」の側だったりします。んでもって,おそらくこうした態度は,世代的に特有なもんなんじゃないのかなあ,と。作中の公共空間なり設定なりをまず把握して,その中で登場人物がどう振る舞うのかを見る,みたいなお約束ルーチンが「あれ?通じねぇぞ?」みたいな。 まぁ,だからといって,セカイ系なるジャンル(?)が流行ってないとか,意味がないとか言いたいわけじゃないですけどね。一

    novelbloger
    novelbloger 2008/05/11
     漠然とした世界観がセカイ系なのかね、設定はちゃんとしているのに。
  • 1