タグ

2020年9月24日のブックマーク (11件)

  • komugi on Twitter: "あるテーマパークのアトラクションで、ウィッグを着用している場合は要相談との説明があり、こそっと伝えて並んでいたら、複数のスタッフに「医療用ウィッグの方~」と、大混雑する列の大勢の人の前で何度も大声で叫ばれ、大勢の人の前でフード付きのパーカーを被らされました。泣いてもいいですか…😭"

    あるテーマパークのアトラクションで、ウィッグを着用している場合は要相談との説明があり、こそっと伝えて並んでいたら、複数のスタッフに「医療用ウィッグの方~」と、大混雑する列の大勢の人の前で何度も大声で叫ばれ、大勢の人の前でフード付きのパーカーを被らされました。泣いてもいいですか…😭

    komugi on Twitter: "あるテーマパークのアトラクションで、ウィッグを着用している場合は要相談との説明があり、こそっと伝えて並んでいたら、複数のスタッフに「医療用ウィッグの方~」と、大混雑する列の大勢の人の前で何度も大声で叫ばれ、大勢の人の前でフード付きのパーカーを被らされました。泣いてもいいですか…😭"
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    相談した上の対応がフード付きパーカーかぶらせるだけなら、最初から「ウィッグ着用の人はフード付きパーカーをご持参ください。お持ちでない方は係員まで」で済むのでは。/ウィッグが必要な子供も来るだろうに…
  • 本当に趣味を持ってる人はマイノリティという事実

    人と知り合ったときとかってだいたい「何が趣味なんですか」「私の趣味は……」みたいな会話が交わされるじゃないですか。あれって意味不明だと思うんです。というのは、だいたいの人って趣味なんか持ってないじゃないですか?(はてなにいる人、何かのオタク趣味ある人が多そうですけど。はてなーとかいう偏りまくりバイアスありまくりの集団の話はしてないです。普通の人の話。) まあ「趣味」っていう言葉の解釈の仕方にはいろいろあると思うんで、まず「趣味」を定義しましょう。 冷静に考えて、年に一冊しか読まない人が「読書趣味」って言ってたら「は?」ってなるじゃないですか。(そういうことも多分にありそうですけど) まずそのふわっとした感覚を言語化したいですよね。というわけで、 多くのリソース(長い時間and/or多額の金銭)を割いているこの条件は合意がとれるかと思います。でもこれだと労働とか通勤とか睡眠とか入ってきち

    本当に趣味を持ってる人はマイノリティという事実
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    学生時代って、挨拶代わりにヒマーとか退屈ーとか飛び交ってたけど、みんなそんなにすることないのかなと思ってた。本当にないのかな
  • トランプ大統領「大統領選挙は連邦最高裁で争われることに」 | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は「大統領選挙の結果は、連邦最高裁判所で争われることになる」と述べ、郵便投票の集計などをめぐって法廷闘争になる可能性があるという認識を示し、大統領選挙の前に最高裁判事の指名と承認を行う必要があると強調しました。 しかし野党・民主党や、与党・共和党の一部は、選挙で選ばれる次の大統領が指名すべきだと反対しています。 これについてトランプ大統領は23日、民主党が利用を呼びかけている郵便投票が不正につながると改めて主張したうえで「民主党は詐欺を行おうとしていて、連邦最高裁で争われることになる」と述べ、郵便投票の集計など、選挙結果をめぐって法廷闘争になる可能性があるという認識を示しました。 そして「だからこそ、9人の判事がそろうのが非常に重要だ」と述べ、およそ40日後に迫った大統領選挙の前にみずからが判事を指名し、議会で承認する必要があると改めて強調しました。 トランプ大統領

    トランプ大統領「大統領選挙は連邦最高裁で争われることに」 | トランプ大統領 | NHKニュース
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    ↓保守層や共和党員からもバイデン支持を表明する人が何十人も出てるよ。バイデン支持というよりは、トランプだけは支持しないという主張だろうけど。
  • コロナ渦の影響を受けているのは誰か

    コロナ渦によるパニックが起きてから,およそ半年が経過しました。学校の一斉休校,緊急事態宣言による飲店の営業自粛,それに伴う従業員の雇止め,巣ごもり生活…。国民の生活に,前代未聞の計り知れない影響をもたらしています。 テレワークの普及,時差通勤,対面式の取引の見直しなど,これまでの社会の変化を促すプラスの影響もありますが,やはりマイナスの影響のほうが大きいと言わざるを得ません。失職,収入減少,そして孤独といった生活不安です。 それによって社会に暗雲が立ち込めているのですが,社会のヤバさ(病み)の度合いを可視化するのに最もいいのは,自殺の統計量です。絶望して自ら命を断つ個人はどれほどいるか。自殺とは,個々人の多様な動機でもたらされるものですが,それを集積すると,社会の状態を反映した,一定の傾向性も見えてきます。 3~8月の半年間の自殺者数を,2019年と2020年で対比すると,以下のようにな

    コロナ渦の影響を受けているのは誰か
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    自殺の増加が若年層、特に中高生女子で飛び抜けているという分析。絶望が家の中や身体の中にあったら、コロナ禍のSTAY HOMEから逃げ出すために最悪の選択に追いつめられるのかも
  • 観光客減で奈良のシカが健康に 鹿せんべい依存の個体も?(1/2ページ)

    新型コロナウイルスは、奈良市の奈良公園周辺に生息する国の天然記念物「奈良のシカ」の生活にも影響を与えている。観光客が減ったことで公園を離れ、野生に近い健康的な生活を取り戻すシカがいる一方で、「鹿せんべい」への依存から抜け出せず、やせ細るシカもいるようだ。 (桑島浩任) 奈良市の奈良公園周辺には約1300頭のシカが生息。奈良公園を訪れる観光客は年間1300万人、鹿せんべいの売り上げは約2千万枚に上る。シカの保護施設「鹿苑(ろくえん)」に収容されている約400頭を除く900頭が大部分を消費しており、単純計算で1頭当たり1日60枚以上をべていることになる。 せんべいは1枚3~4グラム程度で、1日約5キロの草をべるシカにとっては「おやつのようなもの」とされる。だが、栄養価は草よりも高く、販売所の近くにはせんべいを買う観光客を待ち構えるシカでごった返すのが日常だった。ところが、新型コロナの感染拡

    観光客減で奈良のシカが健康に 鹿せんべい依存の個体も?(1/2ページ)
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    かわいそすぎる。生の草や樹皮を消化できない身体になってるとかあるのかなあ。/このまま冬が来たら、栄養失調や寒さで死ぬ鹿が増えそうだな
  • レイプ被害の成立要件「男性器の挿入」。刑法が「実態に見合っていない」被害者らが訴える

    刑法の性犯罪規定の改正を巡り、法務省の検討会で議論が進む。「男性器の挿入」を強制性交等罪の成立要件としていることから、性暴力サバイバーなどは「被害の実態に見合っていない」と訴えている。

    レイプ被害の成立要件「男性器の挿入」。刑法が「実態に見合っていない」被害者らが訴える
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    読むだけで痛い…。/性交=ペニスの挿入って定義は確かにいまいちだけど、刃物や異物を挿入して傷付けるのと、挿入せず傷付けるのを区別する意味もない気がする。「侵襲行為」ならそういうのも含まれるのかな
  • とあるフェミニストとの関係と思うこと - Neverenought’s diary

    ゴールデンウィーク直前に、私が過去よりネットで検索を続けいていた とある人物の名前がツイッターで浮上した。 (ブログの中ではA氏とします。) A氏は強姦・強制わいせつで実刑を受け、10年を超える間懲罰を受けていた。 彼はもともとメジャーバンドのギタリストとして今は名前が変わってしまった渋谷公会堂など大きな会場でライブやテレビにも度々出演している 有名芸能人の一人であった。 まずは彼との出会いに触れておきたい。 その前に当時の私の状況についてを説明しておく。 当時私は10代で恥ずかしながら何もわかっていない小娘であった。 バンドブームの最中、A氏が個人で運営していたホームページを検索で知り、そこからそのホームページ内のチャットで日々ファンや人と交流を図っていた。 そこで彼と初めてオンライン上で接触をする。 このチャットでは裏チャットという機能があり、面だけでなく裏で個人的な話ができるように

    とあるフェミニストとの関係と思うこと - Neverenought’s diary
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    てか集団レイプまでしてたのかよ。/この人や他の犠牲者が被害に遭った手口は、「グルーミング」と言われる奴だよね。警戒を解き信頼させ、そこに付け込む。道具立てを芸能人から男性フェミに変えてきたのかな。怖。
  • 菅首相、4連休に田原総一朗氏ら「知恵袋」10人と面会:朝日新聞デジタル

    菅義偉首相は就任後初めての週末となった19日からの4連休で、各界の専門家らと会や面会を重ねた。官房長官時代から朝、昼、晩と幅広い分野の人々と面会を重ねてきた菅首相。官僚や与党議員のみならず、民間有識者らを「知恵袋」にする手法は、トップに立っても変わらないようだ。 首相は23日、就任1週間を受け、「手応えを感じている。アンテナを高くし、スピード感を持って国民の期待に応えたい」と記者団に語った。 首相は4連休で、トランプ米大統領ら各国首脳との電話協議などの外交日程をこなしながら、有識者との意見交換を重ねた。20日はデジタル庁創設に向け、「日のインターネットの父」と呼ばれる慶応大の村井純教授と会。21日には不妊治療に詳しい杉山力一医師と懇談した。デジタル庁や不妊治療への支援拡大は、自民党総裁選での自身の政策の柱だった。 このほか、高橋洋一嘉悦大教授やジャーナリストの田原総一朗氏、サントリー

    菅首相、4連休に田原総一朗氏ら「知恵袋」10人と面会:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    不妊治療を助成する傍ら、「公助の前に自助」を推し進めるのって、安定した収入や助けてくれる家族に恵まれた人にはできるだけ産んでもらって、そうでない人はそのまま朽ち果てて構わないって方針だよなぁ…。
  • ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 on Twitter: "「独身ITエンジニアは浮気しない」系の話。単に非コミュを拗らせてて同世代と比較して対人関係が乏しいパターンが大半なのではないかという仮説ある。 とあるCTO騒動のように遊び慣れてない大火傷パターンを忘れている。 https://t.co/7tjGl1tzf8"

    「独身ITエンジニア浮気しない」系の話。単に非コミュを拗らせてて同世代と比較して対人関係が乏しいパターンが大半なのではないかという仮説ある。 とあるCTO騒動のように遊び慣れてない大火傷パターンを忘れている。 https://t.co/7tjGl1tzf8

    ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 on Twitter: "「独身ITエンジニアは浮気しない」系の話。単に非コミュを拗らせてて同世代と比較して対人関係が乏しいパターンが大半なのではないかという仮説ある。 とあるCTO騒動のように遊び慣れてない大火傷パターンを忘れている。 https://t.co/7tjGl1tzf8"
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    浮気やセパモの各種ハラスメントをしなかった理由について、他人ならまだしも、自分も「誠実で優しいから」だと思い込んでると厄介かもしんない。/クズさとコミュ力の高低やキャラの陰陽はあんまり関係ないというか
  • 日本の女性は生理や出産で「無駄な痛み」を感じている(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    筆者は10代後半から30代前半までをアメリカで過ごし、13年前に帰国した。そのときに感じたのは、やっぱり日アメリカと比べると、ずっと住みやすい国だということ。日では暗い夜道を歩くときでも、後ろに誰かついて来てないかとバッグを胸に抱えて警戒しなくてもよいし、アパートを修理に来る人にアポをすっぽかされることもない。思い立ったらすぐに医者や歯医者に行ける。 【写真】「日人女性は海外ですごくモテる」の真相 でも、日にいると「当に女は損だ!」と無性に腹が立つことがよくある。日の女性は、特にリプロダクティブ・ヘルス(性や生殖における健康)の分野において、“無駄な痛み”を感じる機会があまりに多すぎるように思う。私が感じた3つの痛みについてお話ししたい。 まず挙げたいのは、生理の痛みだ。筆者はアメリカでは、大学生の頃から避妊注射を受けていた。なぜかというと、周りの女友だちの全員が避妊用ピルを

    日本の女性は生理や出産で「無駄な痛み」を感じている(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    出産の神聖視、性のタブー視・蔑視に加えて、性暴力の軽視・娯楽視があるよね。全てを受け入れ耐える母、無知ゆえに従順で貞潔な妻、誘惑する穢れた女。それらの三位一体がもたらす苦痛はまじ無駄で、無意味。
  • 人の正義を笑うな。SNSに蔓延する「冷笑主義」はなぜ危険なのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「冷笑系」という言葉をご存じだろうか。「個々の政治的主張や社会的活動を独りよがりであるとみなし、上から目線で冷笑する人々」という意味で使われる、近年流行しているネットスラングだ。ツイッターなどのソーシャルメディアを中心に、しばしば否定的なニュアンスで用いられている。 最近では、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが検察庁法の改正をめぐり「#検察庁法改正案に抗議します」とハッシュタグを付けてツイートするなど、芸能人による政治的な意思表明が話題となった。黒人差別への抗議活動が活発化するアメリカ発の「#BlackLivesMatter」でも同様な動きが見られる。ソーシャルメディア上で政治的な発言をする芸能人らに対しては賞賛が集まる一方、「何も分かってないくせに」「芸能人の政治的主張なんて無意味」といった趣旨の、冷笑的な批判も多くみられた。 現代のソーシャルメディア上に蔓延している冷笑的空気は、一般には「シ

    人の正義を笑うな。SNSに蔓延する「冷笑主義」はなぜ危険なのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/24
    善の基準を持たないのに、あいつは偽善者だと笑うことはするよね。/相対化すべきでないものさえ相対化し、正義を嘲るとこに留まる幼稚さの危険性を語る人がそこそこ増えてる感はある。