タグ

2025年1月25日のブックマーク (19件)

  • 脳を損傷して「オヤジギャグ中毒」になってしまったケースが報告される

    くだらないダジャレやばかばかしいジョークを思いついたけど、口には出さなかったという経験がある人は多いはず。脳がダメージを受けたことで、つまらない冗談を言う衝動を抑えられなくなる病気である「ふざけ症(Witzelsucht)」になった人について報告した文献を、サイエンス系ニュースサイトのScienceAlertがまとめました。 This Rare Neurological Condition Can Cause an Addiction to Jokes : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/this-rare-neurological-condition-can-cause-an-addiction-to-jokes 2016年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校デイヴィッド・ゲフィン医科大学院の医師らが発表した症例報告では、脳卒中を患ったこ

    脳を損傷して「オヤジギャグ中毒」になってしまったケースが報告される
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    精神科で脳に電気的な刺激を与える療法は既にあるよ。うつや統合失調症、双極性障害とかに効果があるらしく、歴史も長い。/病気じゃない人の人格を変える効果はあるか、分かんないけど。(倫理的にもまずかろうし)
  • 妻ちゃんに浮気を疑われている

    性欲が減退している。 以前は出来ることなら毎日でも、 ちゃんとセックスがしたい!! と思うほど欲望が迸っていたしちゃんのことが大好きだ。 ちゃんが相手をしてくれない時にはちゃんをオカズにしてスーパーオナニーすることも大好きだ。 ただ悲しいかな最近は仕事がどんどん忙しくなってきて(人手不足なんとかしてくれ…)疲労が甚だしい。 その影響で性欲も爆発的に強くなる時と、全く出ない時の緩急が激しすぎる。 そういうわけで大好きなちゃんを裸にして抱きしめたくなる回数も少なくなってしまった。 ちゃんは、前々からちょっと回数が多すぎるかも、、、 みたいな雰囲気を醸し出していたのでそれを喜んでいる。 と思っていた。 でも、どうやら浮気を疑っているようだ。 自分の職場は最近人手不足がひど過ぎて、自分は能力もないのにまた昇進してしまった。 女性の部下もたくさん出来た。 そうなると自然、女性から連絡が来

    妻ちゃんに浮気を疑われている
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    裸で抱き合うだけなら体力使わないし、お互いぬくもるので、回数を増やしてみては?「仕事が忙しくて…」とかもその時にしんみり話してみたり。/自分なら携帯覗く配偶者はごめんだけど、増田はまだ好きみたいなので
  • 仕事を聞かれて「大学の教員です」と答えたら「大学の先生の秘書ですか?」と言われた

    きょむたん(虚無虚無) @Akyomutan 仕事聞かれて「大学の教員です」って答えたら「大学の先生の秘書ですか?」って言われて、脳内補正がすごいなと思った。 2025-01-23 23:51:58 きょむたん(虚無虚無) @Akyomutan 見た目で間違えられるのは仕方ないので気にしてないけど、言ってもすぐ理解してもらえないのはめんどくさいな🥹そして男性にこういう話すると「私の場合は言えば分かってもらえます。言い方が悪いんじゃないですか?」とか言われるのもめんどくさい🥹あなたは男だから分かってもらえるんだと思うよ。 2025-01-24 09:27:51

    仕事を聞かれて「大学の教員です」と答えたら「大学の先生の秘書ですか?」と言われた
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    言葉は聞こえてても、「女なら秘書だろ」みたいな固定観念を優先させてるんだろうな。自分の理解できないものを、理解できる範囲に押し込めて"分かって"しまうやつ。/言葉を知らないなら、聞くこともできるのにね
  • 駅係員になって女叩きをやめた。

    正確に言うと男なのに男が嫌いになった。 インターネットではいかに女が邪悪で愚かな生き物かについて日々呪詛が垂れ流されているが、現実的な話として、女は基まとも。男はクソ。 入職したばかりの頃は車内にしばしば撒き散らされている小便の正体が分からなかった。赤ちゃんが漏らしているのかと思っていた。 先輩から、あれは酔っ払ったおっさんや、薬物や精神病で頭おかしくなったおっさん、そういう性癖のおっさんの落とし物だと聞かされて戦慄した。 おそらく定年退職して暇を持て余しているのであろう高齢男性に絡まれ、駅係員の愛想の悪さ、無礼な態度についての説教から始まり、や子供に関する愚痴、若者の質の低下、高齢者に対する社会全体の敬意の喪失などの話題に発展し、最終的には社会保障、自民党アメリカ大統領などの話に辿り着くことはよくある話。 なぜ遅延や事故でダイヤが乱れて駅係員に当たり散らす? それで事態が解決すると

    駅係員になって女叩きをやめた。
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    ネットの情報だけで女叩きしてたのが、就職して現実に触れて 「女は基本まとも。男はクソ。」って認識になったってこと?/それも増田の人生観だけど、いちおう「罪を憎んで人を憎まず」って言葉はあるよ。
  • らーめん再遊記・第109杯

    ANRso1BiMeFnj9WtTo2gDDuWhDF2aTOy ANRso1BiMeFnj9WtTo2gDDuWhDF2aTOy 5f9efaa8d68f030a64e3a74f56e582ef

    らーめん再遊記・第109杯
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    老眼を嘆いてる年齢の人が食う量ではないな…。芹沢さん、痩せてるのが逆に体壊してそうでこわい。
  • 水ダウクロちゃん企画見て触発されて自分も別れることにした

    水曜日のダウンタウンのクロちゃんのプロポーズ企画見てたら、クロちゃんの彼女だったリチと自分の考えがまんま同じだったから別れることにした。 普通に水ダウ見てて勇気をもらってしまった。 クロちゃんがリチに対して「男っぽい」と言って自分好みにいてほしいことを強要したり(自分の場合は服装ではなく酒タバコを好ましく思うとか居酒屋大好きガサツで何でも許したるみたいな男友達キャラでいた方がいいみたいな感じだったけど) 「もっと早く言ってよ!!言わないとわかんないよ!!」と言っていたけど、言えなくなる状況を作られてしまっていたことの二点がまんまクロちゃんだった。 言えなくなる状況というのは、結構人にとってキツい。無自覚にどんなことでも否定してくる。自分のことを彼女がいるステータス自慢のための道具として見ているから、気に入らないことは否定される。例えば私は甘党なので、デートでカフェに行きたいと言えば「僕、甘

    水ダウクロちゃん企画見て触発されて自分も別れることにした
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    "動悸がしてきて飛び起きたり、夢に彼が出てきて泣きながら起きたり。死んだら何にも言われないし楽そうだなとか考えるようになった。" ほとんどパワハラ被害者じゃん。決断できてよかった。自分をいたわってほしい。
  • 平屋の土間付き京町家が目の前にあれば、ひとり暮らしがしたくなるよね? (京都市右京区の賃貸物件) - 物件ファン

    土間のある京町屋はよくありますが 平屋のものは、だいぶ少ないのでは ないでしょうか。 こちらはリノベーション済みで 住み心地が、とてもよさそう。 ひとり暮らしするなら、こんな家がいいな。 京町家用語集によると 玄関先の広い土間はミセニワと 呼ばれているようです。 建物奥まで土足のまま入れる左側の 土間は、京町屋の特徴の一つでもある トオリニワ。 奥の土間は、坪庭なのかな。 コンパクトながら京町屋の特徴が いっぱい詰まっています。 玄関を開けると広がる土間は さすがの広さ。 自転車やバイクを置いても 余裕がありそう。 棚を設えてバイク整備やDIYの作業場に できそうですね。 換気がしやすい窓があるのも ポイント高い。 縁台を置いて、ひと休みできるコーナーも 作りたいな。 近所に住む友達が、ちょっと立ち寄って お茶飲み話ができるように。 レトロな型板ガラスの入った、格子戸が とても、いいですね

    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    確かに寒そう&暑そうだけど、複数の駅が徒歩10分圏内にあって、ペット応相談の家賃6.2万はいいなー。まあ、今んとこ京都に住む予定はない訳だが…。/木造平屋土間つきは憧れ。北向きの光が入るのもよい。
  • あんたは人に依存していて、彼氏さんは盗撮に依存しているんやな。 匿名ダ..

    あんたは人に依存していて、彼氏さんは盗撮に依存しているんやな。 匿名ダイアリーで「今すぐ別れろ」なんて口々に言われても、その男に依存しているあんたは別れないはずや。彼氏さんも同様で、あんたに「盗撮やめろ!」と言われても盗撮はやめないんや。 なぜなら、自身が崩壊するからや。彼氏さんにとって盗撮はアイデンティティになっているんやな。アイデンティティには承認欲求が産まれるんや。やから、盗撮した事実を認められたいがためにインターネットへ流出してるし、あんたのことも盗撮して、それこそゲロまみれになりそうなことをしてるはずや。 あんたは、彼氏さんのやさしさが盗撮で成り立っていることを認識する必要があるで。あの笑顔も、子供やペットに見せる穏やかさも、全ては盗撮で満たされているから可能なんや。彼氏さん=盗撮。あんたは盗撮を愛せるんか? 結論は、わいも皆と一緒や。別れんさい。ただ、きっとあんたは器量がいいは

    あんたは人に依存していて、彼氏さんは盗撮に依存しているんやな。 匿名ダ..
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    "彼氏さんのやさしさが盗撮で成り立っている" "笑顔も、子供やペットに見せる穏やかさも、全ては盗撮で満たされているから可能" エグい指摘だけど、事実だろうね。盗撮をやめたら、今の穏やかな彼氏ではいられないかも
  • 【女】女は謎の周期を持っている。月のものでない

    はてな匿名ダイアリー(通称、増田というらしい)の書き方がわからないのでこれがあってるかわからないが、最近私が気付いたしょうもないことを投下したいと思う それは【女、なんらかの周期性を持っている説】 (ちなみにおよそ28日周期で来る月の周期とは別物である) 私は30代半ばの男。 LINEには仕事趣味関係の女の子とのやり取りが残ってるし、暇なときには現代都会人の嗜みである「マッチングアプリ」というやつをやっている SNSも少々。 この前フリはなんのためかというと、女性とそれなりの接点と連絡手段があるという意味だ。 そしていきなりの結論だが「女は謎の周期を持っている」ということに最近気付いた もっと具体的にわかりやすく言うと「何故か同時期に女が飯に誘ってきたり、疎遠な女が連絡をよこすタイミングが横並びで一緒になる」というものだ 単なる偶然で片付けるには勿体ないくらい、面白いくらい重なる。だいた

    【女】女は謎の周期を持っている。月のものでない
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    人間も動物なので、環境の影響を受ける。増田に連絡してくる人たちが同じような地域に住んでるなら、気温や気圧の変化は近いだろうから、心理に与える影響も似てるかも。/何にしても、記録取って研究してみてほしい
  • 3年くらい前に唐突に中居正広が好きになった。 姉が90年代からずっと稲垣吾..

    3年くらい前に唐突に中居正広が好きになった。 姉が90年代からずっと稲垣吾郎の大ファンで、SMAPのコンテンツは一般の人よりはたぶんよく見ていた。コンサートにも行った。 SMAP自体は好きだったし、解散は残念だった。 でも誰のファンとかは全然なかった。ずっとそんな感じだった。 3年前。SMAPの曲が聴きたいな~とふと思って、なんとなくYouTubeを探した。いくつか再生した。 すると数日後、「徹子の部屋」の中居氏のゲスト出演回の映像が流れてきた。30代後半、映画の撮影のために坊主にしていた頃だ。 ぶったまげた。腰を抜かした。おそろしく綺麗な顔をしていた。 そこからすべてを漁りだした。 恐ろしいくらいにコンテンツがあった。バラエティも歌もドラマもあるし、ほとんど垂れ流しみたいな生放送もある。3年の間に相当漁って観たけど、トータルの5分の1くらいしか観られていないんじゃないかと思う。SMAP

    3年くらい前に唐突に中居正広が好きになった。 姉が90年代からずっと稲垣吾..
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    明石家さんまやタモリみたいに、TVカメラの前で老いていくところもファンは見ていたかったんだろうね。でも、そうはならなかったし、本人はそれを「自分に全責任がある」と言った。
  • 爪とぎの上でゴロゴロしてた猫さんが後ろに転げ落ちて気まずそうに帰ってきた「猫、失敗しちゃった…の顔する」

    ハナ @chakohakulog アメリカンショートヘアーの箱入り娘茶子(12歳)と「顔が良いクソガキ」ことキジ白の琥珀(2歳・FeLV陰転)と暮らすOLの日常垢。ブログも書いてます🐾 chakohakulog.blog

    爪とぎの上でゴロゴロしてた猫さんが後ろに転げ落ちて気まずそうに帰ってきた「猫、失敗しちゃった…の顔する」
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    「失敗しちゃった…」ていうか「お前のせいやぞ」みたいな顔の気もするが(なぜか猫は失敗を人間のせいにしがち)、いずれにせよ写真いっぱいでありがたい。
  • おしりふきは赤ちゃんの繊細な部分を拭くためのものでこの世で最も優しいウェットティッシュだから常備していると言ったら「汚っ」と言われ納得がいかない

    マシーナリーとも子/コミティア151東3・い21a @barzam154__ 穢れの概念の話だと思うんだけど「おしりふきはもっとも弱い人間である赤ん坊の繊細な部位である肛門を拭くためのものなのだからこの世のウェットティッシュでもっとも優しいので常備して顔とかアルコール使いたくない場所を拭くのに使っている」って言ったら「汚っ」って言われて納得いかなかった 2025-01-24 13:12:04 マシーナリーとも子/コミティア151東3・い21a @barzam154__ でもそんな私も「魚の脱水シートはペットのトイレシートが代用品として使える。安い」という話を聞いた時は「安くてもちょっとそれは……嫌かな!」と思ったのでもう穢れの話はひとりひとりの程度問題でしかないんだよな 2025-01-24 13:13:55

    おしりふきは赤ちゃんの繊細な部分を拭くためのものでこの世で最も優しいウェットティッシュだから常備していると言ったら「汚っ」と言われ納得がいかない
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    英語だと Baby Wipes で、名前におしり成分が入ってないんだよね。日本語に取り入れてもよさげ。/前にセブンイレブンでアカチャンホンポロゴつきのウェットティッシュがあったけど、現行の水99%のと中身は同じなのかな?
  • 現場の社長に「えらい出社早いねぇ」と褒められたが、方向音痴で早くこないと始業に間に合わないと正直に伝えた→「出社で道に迷うの!?」「なんで!?」

    おつう🦢 @pupurucom 現場の社長と喫煙所でご一緒した。 「えらい出社早いねぇ」 と、褒められましたが 天性の方向音痴で早くこないと始業時間に間に合わないと正直に伝えたところ「人生の価値観変わったわ、いい話ありがとう」と笑いながら去って行かれましたwww😇 2025-01-24 08:20:26 おつう🦢 @pupurucom こんなポンコツうちにはいらねぇよ!て言われそうですが 案外かわいがられるし納期は絶対落とさないし評価は満点なのは自慢です(ᐛ👐)パァwwwwwwww 2025-01-24 08:35:48

    現場の社長に「えらい出社早いねぇ」と褒められたが、方向音痴で早くこないと始業に間に合わないと正直に伝えた→「出社で道に迷うの!?」「なんで!?」
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    似たようなオフィスビルが延々と連檐してるような街だと、うっかり歩いてたら迷うかもしれないね。/職場や駅からいろんなルートで(たまに迷子になりつつ)帰るのが趣味だけど、行きはいちおう決まったルートにしてる
  • 例年と違うよ! 定額減税が行われた令和6年分「源泉徴収票」の見方【図解で説明】 詳しく分かる! 1分でも分かる!

    例年と違うよ! 定額減税が行われた令和6年分「源泉徴収票」の見方【図解で説明】 詳しく分かる! 1分でも分かる!
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    去年は途中休職して傷病手当金(非課税)を受給してたので、課税される年収が普段より少なかった。ので、定額減税の控除外額がそこそこあり、端数も出てる。"端数が出た場合は1万円単位で切り上げ"は嬉しい情報。
  • 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ - 業務用餅/六志麻あさ/kisui / 第57話 | 月マガ基地

    追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ 業務用/六志麻あさ/kisui 魔力を使い武器や防具を強化する強化魔術師レインは、ある日ギルド内の全ての武器防具が十分強くなったという理由で所属ギルドから追放されてしまう。あまりの理不尽な仕打ちに、レインはこれまで強化していた魔力を返してもらうことにした。これまで様々な装備に付与してきた膨大な魔力。とりあえず適当な銅の剣に付与したら、強化ポイント+10000のチート装備が誕生してしまい!?戦闘経験ゼロの魔術師が、どんなものでもチート装備にできる魔法で新たな冒険者ライフを気ままに生きることに!!

    追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ - 業務用餅/六志麻あさ/kisui / 第57話 | 月マガ基地
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    最後のページ、予知をもとに行動した場合の変化と不変をサラッとまとめて、レインたちの未来も暗示するの、巧いなぁ…。/犬(テリア系?)が地味によくて、ハーキーンの言動で展開が不穏な中、アニマルセラピれた。
  • トランプ米大統領に「慈愛の心」求めた米国聖公会ワシントン教区主教 謝罪要求にも怯まず 2025年1月24日 - キリスト新聞社ホームページ

    米ワシントンの米国聖公会ワシントン教区主座聖堂(ワシントン大聖堂)で1月21日に行われた「国民のための祈りの礼拝」において、就任したばかりのドナルド・トランプ新大統領を前に「慈愛の心」を求めた同教区主教のマリアン・エドガー・バディ氏による説教が、国内外のメディアで報じられ注目を浴びている。 この礼拝は、聖公会信徒だったフランクリン・ルーズベルト大統領が就任した1933年以来、続けて行われてきた伝統がある。キリスト教(聖公会、合同メソジスト、長老派、バプテスト、アフリカン・メソジスト、福音ルーテル、メノナイト)のほか、モルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)、ユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教、シーク教を含む多宗教・多教派による、多様性や分断の中における「一致の礎」を強調して行われた=写真・式文の表紙。 キリスト教の聖歌・賛美歌、祈りだけでなく、マスジッド・ムハンマド(礼拝所)から、イスラ

    トランプ米大統領に「慈愛の心」求めた米国聖公会ワシントン教区主教 謝罪要求にも怯まず 2025年1月24日 - キリスト新聞社ホームページ
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    「LGBTQ当事者と移民の人々は抽象的な存在ではなく、私が知る実在の人々」のために、米国一の権力者にも屈しない。立派な人だな。/恩赦された議事堂襲撃犯どもみたいな輩には気をつけてほしい、マジで。
  • 若手男性教員は女子校に来てはいけないという話→生徒に発情するか生徒に発情されるか手頃な異性嫌悪の対象にされるか最悪の3択「ツリーが女子校あるあるで草」

    🆒🆒🆒 @dau_125 女子校の若手男性教員なんて生徒に発情するか生徒に発情されるか手頃な異性嫌悪の対象にされるかのだいたい三択なんだから絶対来てはいけないですよ 2025-01-22 22:35:42 🆒🆒🆒 @dau_125 恐ろしく不思議なことだが若手男性教員が女子生徒に猛烈に嫌われるか/熱烈に好かれるかの分かれ目に容姿の良し悪しは一切関係なく、この点が非常に難しい 2025-01-23 16:55:14 🆒🆒🆒 @dau_125 女子生徒に発情されるのいいなって反応が少し来るんですが、まあ実際は理由なく憎悪されて虐め抜かれるケースが一番多いし、仮に好意を持たれたとて、一挙手一投足を監視してきて対応次第では手首とか切りかねない思春期の女子に好かれるわけで、その苦痛はどうか知らずに生きていってほしいと思います 2025-01-23 17:50:08

    若手男性教員は女子校に来てはいけないという話→生徒に発情するか生徒に発情されるか手頃な異性嫌悪の対象にされるか最悪の3択「ツリーが女子校あるあるで草」
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    女子に限らず、中高生なんて人生でいちばん生臭くてややこしい年代じゃんね。しかもそれが集団で蠢いてるとか、できる限り近寄りたくない。日々向き合っている先生たちは尊敬する。
  • 石破茂「楽しい日本にするで」

    お前らにとって楽しい日って何? 石破氏ゲル総理の答え https://news.yahoo.co.jp/pickup/6526545 「全ての人々が、安心と安全を感じ、信じ、多様な価値観を持つ1人1人の国民が、今日より明日は良くなる、そのように実感をし、自分の夢に挑戦し、自己実現を図っていける。お互いが大切にしそういう活力ある国家であると考えております。」 ワイ?、ワイはそうだなあ、好きなアニメ見て、好きなエロゲやって、好きな読んでいるときが楽しいかなあ。でも日がワイみたいになったら滅ぶよなあ。

    石破茂「楽しい日本にするで」
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    米国の新大統領が多様性を否定する中、「多様な価値観を持つ1人1人の国民」が自己実現を図っていける、お互いを大切にする国家を目指すと明言したのはいいと思う。個人が尊重されないと、楽しいとか言ってられないし
  • 首相「楽しい日本」目指すと表明 - Yahoo!ニュース

    24日、石破総理は施政方針演説で、一人ひとりが自己実現できる「楽しい日」を目指し、地方創生を核とする「令和の日列島改造」を打ち出した。

    首相「楽しい日本」目指すと表明 - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2025/01/25
    楽しい日本とは、「すべての人が安心と安全を感じ、自分の夢に挑戦し、『今日より明日はよくなる』と実感できる。多様な価値観を持つ一人一人が、互いに尊重し合い、自己実現を図っていける。そうした活力ある国家」