「Twitter」の時代がついにやってきた。 かつてはWeb 2.0世代のデジタルエリートの遊び場だったマイクロブログサービスのTwitterは、今やオンライン犯罪の標的になるほど主流になっている。 Kaspersky Labは、一般ユーザーのコンピュータに感染することを唯一の目的として作成された、偽のTwitterプロフィールを発見した。 Kaspersky Labのブログ「Viruslist.com」によると、「かわいいウサギ」を意味するポルトガル語の偽名で作成されたこのプロフィールは、ポルノビデオを思わせるリンクを掲載しているが、このリンク先の正体は、MP3ファイルを装ってマシンからデータを盗むトロイの木馬ソフトウェアだという。 「リンクをクリックすると、ビデオを視聴するのに必要であるとして、『新バージョンのAdobe Flash』と称するものの自動ダウンロードの進捗を示すウィンドウ
文:Marguerite Reardon(CNET News.com) 翻訳校正:矢倉美登里、福岡洋一2008年08月01日 12時37分 「Google Street View」は米国外で、プライバシー侵害に目を光らせる側から何とか認めてもらえたようだ。 物議を醸しているStreet Viewについて、英国のプライバシー監視機関から容認の意向が示された。Street Viewは、パノラマ式カメラを搭載した特別な車両を使って通りの写真を撮影する。このデジタル画像はオンライン地図サービスの機能の1つとして利用され、誰でも各地の街路の様子を見ることができる。 英国のプライバシー擁護団体は、プライバシーを侵害し、データ保護に関する法に違反するおそれがあるとして、これまでStreet Viewを批判してきた。人の顔や自動車のナンバープレートなど識別可能なものを手がかりに、画像に写っている個人の特定
8月1日、IBMが日本で初となるクラウド・コンピューティング・センター「クラウド・コンピューティング・センター@Janpan」を日本IBM晴海事務所内に開設。同日、記者発表会を開催した。 テープカットセレモニーにはIBMからウィリー・チゥ氏(中央)、岩野和生氏(左)、そして新日鉄ソリューションズから宮辺裕氏(右)が参列した クラウド・コンピューティングの価値 日本においても注目が集まっているクラウド・コンピューティング。このジャンルにおけるリーダーシップを自負するIBMが日本にも拠点を構えるとあってか、会場は開始前にはほぼ満席状態。多数のマスコミが押し寄せる中、壇上に現れたのはIBMコーポレーション IBMソフトウェア・グループ ハイ・パフォーマンス・オンデマンド・ソリューションズ担当 バイス・プレジデントのウィリー・チゥ氏だ。 同氏によると、クラウド・コンピューティングはビジネス業界を取
Yahoo! Developer NetworkのTechnical Evangelist, Mattt Thompson氏がGears, BrowserPlus, and Web 3.0, babyにおいて彼の考えているWeb 3.0のビジョンを紹介している。主張されている内容は現在の技術をベースにしており、近未来の話であり、現実可能な内容であるようにおもえる。 現在のWeb 2.0と呼ばれる潮流を支えている技術的な根底のひとつはAjaxだ。もちろんAjaxがすべてではないし、通信しないためにAjaxに該当しそうにない場合もあるが、大枠でとらえるとAjaxと呼ばれる技術に分類されるまたは関連していることが多い。Ajax技術が活用されたWebアプリケーションを毎日使うようになった今日では、この潮流がはじまる前のインターネットには戻れない。ボタンを押すごとに、リンクをクリックするごとに、リス
AT&Tが成長著しいクラウドコンピューティングサービスのプロバイダとして、ネットワーキングやストレージサービスを提供するという。米国時間8月4日夜、 Wall Street Journalのオンラインサイトが報じた。 GoogleやIBM、Amazon.comなどのIT企業大手も取り組むクラウドコンピューティング。このサービスを利用することで、顧客企業は自らのデータセンターの維持に関わる負担をなくすことができる。Wall Street Journalによると、AT&Tにとって最初の顧客は、Teamusa.orgをはじめとする五輪関連のサイトを運営する米国五輪委員会になるという。米国五輪委員会は、AT&Tのサービスを利用することで、北京五輪の開催期間中に運営サイトへのトラフィックが急増しても、ビデオや試合結果を提供できるよう対応する。 AT&Tがこのサービスの対象顧客と見込んでいるもう1つの
米Delta Air Linesは8月5日(現地時間)、同社が米国内で運行する330以上のフライトに対し、2009年内に機内インターネット接続サービスを提供すると発表した。同種のサービスはJetBlue、SouthWest、Continentalなどがすでに試験運用を開始しているが、1年以内での全米展開を表明するのはDeltaが初となる。なお利用料金は3時間以内が9.95ドル、それ以上の利用時間が12.95ドルの固定制となっている。電子メール、SMS、インターネット接続に加え、VPN接続をサポートするなど、先行するJetBlueのサービスと比較して利便性が大きく向上しているのも特徴。 今回のサービスは航空機無線技術で定評のある米Aircellとの提携で実現した。DeltaはAircellの機内インターネットシステム「Gogo」を、同社の保有する133機のMD88 / 90に導入後、200機
マカフィーは7月29日、米McAfee社による中小企業に対するサイバー攻撃の実態に関する調査結果を発表した。この調査は従業員数1000人から2000人の企業のIT意思決定者500人の回答をまとめたもの。 調査結果によると、中小企業の44%が「サイバー攻撃は大企業のみの問題であり自社には影響しない」と考えていることが明らかになった。また、中小企業の52%が「知名度が低いためにサイバー攻撃の標的になることはない」と信じており、自社がサイバー犯罪者にとって「価値あるターゲット」ではなく(45%)、サイバー犯罪者にとっての収益源になりえない(46%)と考えていた。 しかし現実には、米国とカナダの中小企業の32%が過去3年間に5回以上のサイバー攻撃を受けており、攻撃を受けた企業の26%が復旧に最低1週間を要していたことも明らかになっている。カナダでの復旧所要時間はさらに長く、36%がシステムの完全復
革新的なAI囲碁プログラム『Crazy Stone』 2007年5月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brendan Borrell 2007年05月11日 その昔、人工知能(AI)マニアが関心を向けるゲームと言えば、何と言ってもチェスだった。しかし、チェスでは物足りなくなったマニアたちは、次なる狙い目として「碁」を選んだ。だが、なぜ碁なのだろう? 碁の起源はチェスより1000年以上古く、碁における石の手数は宇宙に存在する原子の数よりも多いと言われる。だが、さらに重要なのは、囲碁の場合、コンピュータープログラムが人間の囲碁の名手に勝ったことが一度もないという点だ。 世界中で、熱心なコード開発者たちがコンピューター囲碁のメーリングリスト上でプログラム開発の秘訣をやりとりし、『KGSコンピューター囲碁トーナメント』[日本語版注:KGSは『棋聖堂碁サーバー』の
こんにちは。mixi開発部のyouheiです。 今回は先日8月4日にリリースした「エコー」について書きたいと思います。 エコーとは まずはエコーとはどういう機能かのご紹介ですが、プロモーションページがございますのでそちらをご覧いただければ幸いでございます。 http://mixi.jp/guide_echo.pl いくつか抜粋しますと、 あなたの"今"を一言にしてみませんか?誰かに伝えたいこと、ひとりごと等、何でもOK! 気軽な新コミュニケーション機能です。 たとえば、「今日はいい天気だな〜」という、ひとりごとから、「お腹すいたー!誰かランチにいこうよ!」というメッセージ的な使い方まで、「エコー」の楽しみ方はあなた次第! マイミクシィ同士で「エコー」を使うとホームにお互いの書きこみが表示されます。 気になった書きこみには、返信することもできちゃいます。あなたがふと書きこんだ一言に、思わぬ返
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く