タグ

2011年6月9日のブックマーク (13件)

  • Syria: What really happened in Jisr al-Shughour?

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    住民の証言では非武装,軍の離反と。が一部住民の証言ではいくつかの地域では武器で応戦と/規模がよくわからない。軍の同士討ちが主たる戦闘なのか、武装グループなのか、いくつかの地域の戦いが個別にされているのか
  • Syria crisis: Refugees in Turkey fear for Jisr al-Shughour

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    デモ自体はあったのか。抗議グループはあったが、職を求めてのデモで、それ以上は望んでいなかった、と。戦闘の内情については不明/政府は南部をクローズしたけれど、北部はオープン。外からのものを警戒?
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    広島県、サカスタ事業費43億円負担へ 広島市と同額 (1/25) 広島市が中央公園広場(中区)に建設するサッカースタジアムの事業費で、広島県が市と同額の43億440...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    ほう。「上関」凍結決議。/地元の雇用など問題になっていた記憶が・・・雇用対策もあわせて頑張ってほしいな
  • 宇宙規模で起こる金融ショック L:スペイン 住宅立ち退き・差し押さえ件数が過去最高に!!

    2011年06月09日 スペイン 住宅立ち退き・差し押さえ件数が過去最高に!! 2010年サッカーW杯の優勝後、スペインは経済だけでなく、社会的 にも不安要因が立て続けに起こっている。 今年5月11日、南東部ロルカで発生したM5.1の地震は、これまで に300人以上の死傷者を出した。 さらに欧州で腸管出血性大腸菌「O104」の感染が拡大していったこ とで、ドイツとスウェーデンで計26人の死者が出たという。 いち早くスペイン産のキュウリが問題にされたのだ。 その後しばらくしてドイツ当局者が調査した結果、感染源はスペインの キュウリではないと発表。 そして今週に入って、原因はドイツのもやしではないかという噂も飛び 交う始末。 これまで欧州12カ国で、約2200人もの被害者が出ているらしい。 品の風評被害は一品だけに限らず、全品まで及んでしまうもの。 暑い時期になれば、どこかで中毒問題が徐々

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    「今年第1四半期に不動産の差し押さえや家賃滞納などで立ち退き命令を受けた家族数は、1万5491件。これは前年同期比36.3%の上昇」住を失うとあっという間に全てをなくす。日本でも深刻
  • 長崎の「食べる」ミルクセーキ - Google 検索

    べるミルクセーキ 4袋入り×8パック |... kakigori.holland-foods.co.j...

  • 正しい休日の過ごし方:長崎県立図書館周辺をさるきました - livedoor Blog(ブログ)

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    長崎市、市立と県立図書館があるんだ。で他の街が県立をほしがってると/県外の人間からすれば長崎学はやっぱり長崎の図書館にあると探しやすいし公文書館でなく開架図書館はありがたい/東京は千代田区に集中
  • 「倍にして返せ」…被災地に暗躍するヤミ金 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の被災者を狙い、法外な高金利でお金を貸し付ける無登録の「ヤミ金」業者が被災地で暗躍し始めた。 自宅が損壊したり、勤務先が操業を休止したりして生活に困っている被災者が被害に遭うケースが出始め、正規業者の業界団体である日貸金業協会や、被災地の地方自治体は注意を呼びかけている。 宮城県東部の40代の男性は何度か携帯電話にヤミ金業者から「借りませんか」と勧誘を受け、つい借りてしまった。自宅は半壊し、勤務先も営業を休止。生活資金が底をつき始めていたところで、1万5000円を借りてしまったという。その後も携帯電話に別のヤミ金業者から次々と電話がかかってきたという。数社から計7万5000円を借りた。1週間後に最初の業者から「倍にして返せ」「被災地でも生きている限り取り立てる」と返済を催促する電話が何度もかかってきたという。近所にも「借金払わせろ」と電話がくるようになり、弁護士に交渉を依頼し

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    「義援金などで回収できると考えているのではないか」ある意味貧困ビジネスの延長/違法なので弁護士が間に入れば返す必要はないがこの状態では法の助けが十分得られないのでは/携帯になぜ電話が?/義捐金を早く
  • 自民各派 谷垣総裁を首相に NHKニュース

    自民各派 谷垣総裁を首相に 6月9日 15時58分 自民党の各派閥の会合が開かれ、菅総理大臣が退陣したあとの政権について、民主党政権自体に問題がある以上、野党第一党の自民党の谷垣総裁が総理大臣に就任し、震災からの復旧・復興に集中的に取り組める態勢を構築すべきだという意見が出されました。 このうち、古賀元幹事長は「大連立とか閣外・閣内協力だとか、いろいろ考えがあるが、こういうときは憲政の王道にかえって、野党の比較第一党に政権を任せるべきだ。谷垣総裁に復旧・復興の責任を負っていただくという覚悟で政権をつくることを考える必要がある」と述べました。また、高村元外務大臣は「民主党出身の総理大臣が2代続けて政権を投げ出す事態になった以上、自民党から次の総理大臣を出すのが当然だ。谷垣総裁が、復旧・復興にめどがつくまで衆議院の解散・総選挙をしないと約束すればいい」と述べました。一方、伊吹元幹事長は「大連立

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    自民の民主潰し、権力志向が露骨に。「民主党出身の総理大臣が2代続けて政権を投げ出す事態になった以上、自民党から次の総理大臣を出すのが当然だ。谷垣総裁が…解散・総選挙をしないと約束すればいい」
  • 荻窪の校庭から放射線管理区域並の土壌汚染が検出される

    松橋睦生 @mutmhashi @hayano 先日杉並区の小学校の校庭表土(深さ数cm程度)を1kg採取し分析を依頼したところCs137のみの計測で344Bq/kgでした。Cs134も含めると600Bq/kg程度と推測しておりますが、これをザックリ換算すると36,000Bq/㎡ということになるのでしょうか? 2011-06-08 14:59:00 ryugo hayano @hayano およそそんな感じでしょう. @mutmhashi 先日杉並区の小学校の校庭表土(深さ数cm程度)を1kg採取し分析を依頼したところCs137のみの計測で344Bq/kgでした。Cs134も含めると600Bq/kg程度、これをザックリ換算すると36,000Bq/㎡ということ? 2011-06-08 15:01:36

    荻窪の校庭から放射線管理区域並の土壌汚染が検出される
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    ご本人によれば無断で1kg採取して民間企業に依頼とのこと。無断だと記録から証明できないのでどちらにしろ追試が必要/杉並は芝生化事業をしている由。雨以外にも散水をしていたか、どこの水かも要調査。
  • シリア非難の決議案、英仏独など欧州4カ国が安保理に提示 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    6月8日、英国、フランス、ドイツ、ポルトガルの4カ国は、シリア政府による反政府デモ弾圧を非難する決議案を国連安全保障理事会に提示。写真はニューヨークの国連部。2008年7月撮影(2011年 ロイター/Brendan McDermid) [国連 8日 ロイター] 英国、フランス、ドイツ、ポルトガルの4カ国は8日、シリア政府による反政府デモ弾圧を非難する決議案を国連安全保障理事会に提示した。ただ、ロシアが同案に拒否権を行使する可能性もある。 【写真】シリアからの脱出 英国のライアルグラント国連大使は、シリアでの事態の動きや一部理事国の懸念に対応するため、5月に提示した草案の文言を修正したと説明し、「圧倒的な支持を得られることを期待しており、数日中の採決を望んでいる」と語った。 決議案をめぐる交渉は9日午前に再開する予定で、複数の外交官によると、10日にも採決を行う可能性があるという。

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    イギリスが当初から非常に積極的。「10日にも採決を行う可能性があるという。」金曜日。ロシアがやや揺らいでいるか
  • 女性兵士、男性と同等の「戦闘ストレス耐性」=米調査 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    「現代の戦闘における予想不可能なゲリラ戦術を考慮すると、女性兵士を地上戦から外す意義は薄れている」調査結果はともかく、ここまで研究者が言う必要はないはず。結論ありきの研究ではという疑いも出る。
  • Syria: Mystery surrounds 'Gay Girl in Damascus' blogger abduction

    US embassy officials in Syria are urgently seeking to establish further details about Amina Abdallah Araf al Omari – who according to a post on her blog, A Gay Girl in Damascus, was abducted by security forces on Monday evening – as questions emerged over the identity of the blogger. According to the blog, which has gained a growing following in Syria and further afield since popular protests agai

    Syria: Mystery surrounds 'Gay Girl in Damascus' blogger abduction
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    ブログ自体創作であっても不思議はないけれど、アメリカの市民権を持つ実在の人物であったらいろいろと面倒な話になりそうな。/日本の場合匿名文化だからネット死という習慣はあって、人騒がせではあるが珍しくない
  • 実はブラウン管で地デジOK アンテナ、チューナー使わぬ方法

    地上デジタル放送(地デジ)へ完全移行する時期が迫り、総務省は地デジ対応テレビへの買い替えやアンテナの工事といった準備を進めるよう呼びかけている。 だが実際は、アナログ放送終了後もブラウン管テレビのような地デジ非対応の受像機も使える。しかもデジタルチューナーの設置なしで地デジ放送を視聴できる方法があることは、あまり広報されていないようだ。 地デジ機器「駆け込み需要」で過去最高の出荷 総務省が、地デジに関する相談窓口として開設した「デジサポ」のサイトには、地デジのCM動画が流れている。2パターンある内容はいずれも「アンテナの改修の重要性」を説明するものだ。 2011年7月にアナログ放送が終了するため、テレビは地デジ対応のものに変えるか、非対応のテレビに地デジチューナーを内蔵した録画機をつなぐかといった措置が必要となる。アンテナも、使っていたものがそのまま地デジに対応しない場合があり、そうなると

    実はブラウン管で地デジOK アンテナ、チューナー使わぬ方法
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/06/09
    「NTT東日本が提供する光ファイバーを利用した接続サービスなら、アンテナどころかデジタルチューナーも不要だ。アナログ放送終了後も、機器の追加やアンテナ工事なしでブラウン管テレビを使い続けられるという」