タグ

2016年12月22日のブックマーク (2件)

  • 『小学5・6年で英語が正式科目に 中教審が答申 | NHKニュース』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/313348262/comment/nozomi_private" data-user-id="nozomi_private" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010815191000.html" data-original-href="http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010815191000.html" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-ha

    『小学5・6年で英語が正式科目に 中教審が答申 | NHKニュース』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/12/22
    近代はいつからなのか。ルネサンスか産業革命かそれとも明治維新か。どちらにしろ欧米中心史にならざるをえない。シリアやトルコ、インドはもちろん、エジプトや中国、あるいはロシアでさえどんな国かわからなくなる
  • 小学5・6年で英語が正式科目に 中教審が答申 | NHKニュース

    中教審=中央教育審議会は、4年後から順次実施される新たな学習指導要領で、小学5年生と6年生で英語を正式な教科に位置づけることや、高校では「世界史」を廃止して、近現代を中心に日史と世界史をあわせた「歴史総合」を新たに設けることなどを松野文部科学大臣に答申しました。 答申によりますと、小学5年生と6年生で、グローバル化に対応するため、英語を正式な教科に位置づけるほか、ゲームや歌などを通じて英語に慣れ親しむための「外国語活動」を小学3年生から前倒しで始めることになります。 また高校では、新たな必修科目として、「世界史」を廃止して近現代を中心に日史と世界史をあわせた「歴史総合」を設けるほか、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたことを踏まえ、社会に参画するのに必要な力を育てる「公共」の科目を導入するとしています。 このほか、子どもたちが主体的に学ぶことに重点を置いた「アクティブ・ラーニング」を

    nozomi_private
    nozomi_private 2016/12/22
    「歴史総合」は古代、中世を省いた「近代総合」と言うべきものhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H7L_V00C15A8EA2000/ これだと世界史選択しないとインド文明イスラーム文明中国文明殆ど理解できず近代欧米のみの歪な理解になる