【読売新聞】 2025年大阪・関西万博で海外パビリオンの建設が遅れている問題を巡り、参加国が自前で建設する「タイプA」のパビリオン数が当初想定していた60か国から40か国程度に減る見通しであることがわかった。政府は、自前での工事のメ
衆院選と滋賀県甲賀市議選の期日前投票所が設置されている滋賀県の甲賀市役所甲南庁舎で19日、“甲賀忍者”が1票を投じた。 忍者は、22日に東京都港区の増上寺講堂で開催される「甲賀流忍者検定」の実行委員会のメンバーら6人。【政治】
1990年代に試験開発され、「海の新幹線」として期待を集めたテクノスーパーライナー「 疾風 ( はやて ) 」と超電導電磁推進船「ヤマト1」が8日に撤去、解体される。 2隻とも実用化には至らず、神戸市内で展示されていたが、周辺再整備のために姿を消すことになった。 赤と白の船体の「疾風」(全長17メートル)は94年、川崎重工業神戸工場で完成した。海上輸送の高速化を担う技術として国と当時の造船5社が共同開発。スクリューではなくジェット噴射で推進する方式が採用された。 同年の大阪湾での試験航行では、最大速度約40ノット(時速74キロ・メートル)を記録。しかし実用化に向け技術的な課題が残り、実験終了後の97年に市が買い取った。 「ヤマト1」(全長30メートル)は三菱重工業神戸造船所が製造。超電導による強力な磁場で、推進力を生み出す構造で、90年に完成。しかし試験航行では6ノット(時速11キロ)しか
「ランニングバイク」などと呼ばれる幼児向けの“ペダルなし自転車”の人気が広まり、事故も目立つようになってきた。 足で地面を蹴って進む新しいタイプの二輪車だが、道路交通法上の自転車にはならない。消費者庁は自転車との違いを強調するため、「ペダルなし二輪遊具」と命名して、「公道では乗らないで」と注意を呼びかける方針だ。 この遊具は、国内では「ストライダー」の商品名で2009年頃から輸入品の販売が始まり、累計販売台数が10万台を超える人気商品になった。対象は2~5歳程度。バランスを取る力が養われるとして、「本物の自転車に乗る前の練習用に」などと宣伝されている。人気が出て、約20社が参入し、販売台数は毎年増え続けている。 自転車に似ているが、ペダルやチェーンはなく、ブレーキも付いていない。道交法の対象外のため、安全確保のための規制もない。歩道で乗っても法律上は問題ないが、販売業者は「あくまで遊具なの
仕事の無駄を省いて業務の効率化を進めるトヨタ方式の「カイゼン」を職員に分かりやすく解説するため、鳥取県が制作した漫画「カイゼン大河マンガ・鳥馬伝(とりまでん)」が評判を呼んでいる。 昨年9月には、同県庁を視察に訪れたスーダン政府の職員の目に留まり、「自国に広めたい」とアラビア語に翻訳されたほか、他の自治体の職員からも「取っ付きやすく、分かりやすい」と問い合わせが相次いでいるという。県は新年度に新たな作品を発表する予定という。 県は職員の時間外勤務が増え、地域活動や家庭生活に影響を及ぼしているとして、2010年度から「県庁改革推進プロジェクトチーム」を設置。3年間にわたり、仕事と家庭生活の両立を目的に「カイゼン運動」に取り組んでいる。 書類や備品の整理整頓、無駄な資料の削減などを全庁的に進めており、世界的にも知られる「カイゼン」の導入で高い実績を上げたトヨタの業務改善の方法に注目。職員に理解
ポーズをとるコスプレイヤーたち。花や洋館風の建物を背景として活用している(3月4日、はままつフラワーパークで) 入園者数低迷に悩むはままつフラワーパーク(静岡県浜松市西区舘山寺町)が、コスプレ愛好者に静かな人気を呼んでいる。 四季折々の花と緑が豊かで、洋館や日本庭園などもあり、撮影には絶好のロケーションであることが人気の理由だ。園側も「幅広い層の集客になる」と撮影目的の来場を歓迎しており、同園がコスプレの聖地となる日も近いかもしれない。 3月4日午後、同園でコスプレ撮影会が開催された。花が咲き乱れる温室には、色とりどりの衣装とメークを施した女性約20人が集まり、洋館の前で流し目をしたり、花壇に腰掛けて小首をかしげたりと、思い思いのポーズで撮影を行っていた。 撮影会を主催する有志団体「コスプロ」によると、2011年8月から同園で撮影会を行うようになり、現在は月に1回のペース。1回あたり数十人
琴平町の製麺会社「大庄屋」が、オリジナルの美少女キャラクターのイラストをパッケージに採用した「萌え讃岐うどん」を発売した。現在は2種類だけで500個ずつの限定販売だが、売れ行きが良ければ種類を増やしたいとしている。 ぶっかけうどん用の半生めん120グラム入りで、着物地のミニスカートを身にまとった美少女姉妹の金丸アヤとレイが一人ずつ袋に描かれている。 姓は、こんぴら歌舞伎で知られる舞台「金丸座」にちなんだ。うどん作りの技術を盗みに来る悪者と、髪の毛(うどん)や麺棒を武器にして戦うという設定。 元々は、高松市の高松常磐町商店街で開かれたアニメイベント「キャラ★フェス」向けに開発したもので、悪者など、アヤとレイ以外の12のキャラクターも設定しているという。同社は「好評なら、ほかの登場人物をあしらったパッケージの商品化やアニメ化も考えたい」と意気込んでいる。 1パック600円で、2種類セットは10
漢文をテーマにした本の出版が目立っている。堅く、近寄りがたいイメージの漢文を、親しみやすく工夫した本や、漢文と日本語とのかかわりを探る本まで様々だ。明治大学の加藤徹教授(中国文学)と、その魅力を探った。(清岡央) 加藤教授は最近、『中国古典からの発想』(中央公論新社)や『怪の漢文力』(中公文庫)、『絵でよむ漢文』(朝日出版社)を相次いで刊行した。「団塊世代を中心に、漢文を学び直したいという人が増えています。若者にお説教するにも『論語』の一説で理論武装できます」。中高年サラリーマン層と漢文。実は歴史的になじみがある。 『三国志』や『水滸伝』などが日本に輸入されて普及したのは江戸後期。「当時、漢籍を出世のために一生懸命勉強したのは、下級武士と上層の百姓・町人。彼らは中流実務階級、今で言えば、サラリーマン層でした」と加藤教授。『中国古典からの発想』でも、伊藤博文や福沢諭吉ら、<幕末・明治の傑物の
「9月17日(の内閣改造の際)新幹線の中に電話があって、『おい、やれ』と。何をやるんですかといったら、法相といって、『えーっ』ていったんですが、何で俺がと。皆さんも、『何で柳田さんが法相』と理解に苦しんでいるんじゃないかと思うが、一番理解できなかったのは私です。私は、この20年近い間、実は法務関係は1回も触れたことはない。触れたことがない私が法相なので多くのみなさんから激励と心配をいただいた」 「法相とはいいですね。二つ覚えておけばいいんですから。『個別の事案についてはお答えを差し控えます』と。これはいい文句ですよ。これを使う。これがいいんです。分からなかったらこれを言う。これで、だいぶ切り抜けて参りましたけど、実際の問題なんですよ。しゃべれない。『法と証拠に基づいて、適切にやっております』。この二つなんですよ。まあ、何回使ったことか。使うたびに、野党からは責められ。政治家としての答えじゃ
今月に入り、試乗会用の「はやて」が続々と乗り入れる新青森駅。 駅構内の工事も8割ほど進み、12月4日の開業に向けた準備は最終段階に差しかかった。しかし、駅の周辺に青森市が整備した区画はいまだほとんどが売れ残り、閑散としたままだ。「降り立った乗客はきっと、何もなくて驚くに違いない」。誰もが気をもむ中で、青森の新しい玄関口は開業日を迎える。 更地のままの区画を囲むように立ち並んだ住宅街。「周りに何もないから風が吹き付けて冬は厳しいわ」。その一角で暮らす加賀谷キヨさん(79)は、苦笑して辺りを見渡した。 区画整備の予定地に所有していた畑の仮換地として3年前、今の場所に家を構えた。「買い物も楽になるし、にぎやかになる」。期待を膨らませ、40年近く住んだ三内から夫婦で越してきた。「でも、土地はいつまでたっても眠ったきり。これなら山の中に駅を建てたのと一緒じゃないの」。恨み節も漏れる。「初めて来た観光
静岡市は、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の像がJR東静岡駅北の市有地に展示された場合の市経済への波及効果を、400億円と試算した。 21日の市議会「新都市拠点整備及び公共交通対策調査特別委員会」(尾崎剛司委員長)で明らかにした。 市地域産業課によると、展示期間は未定だが、7月から仮に300日間とすると、90万人が訪れ400億円の経済効果が見込まれるという。また、期間中、会場の警備や清掃などで延べ9600人の雇用を創出できるとしている。展示期間や関連イベントの詳細な内容は、3月下旬に発表する。 ガンダム像は、アニメの設定と同じ18メートルの高さがあり昨夏、東京・お台場で約2か月間展示された。当初、来場者数150万人を見込んだが、実際は415万人が訪れた。 市地域産業課の青山義弘課長は「静岡市への来場者数も、見込みよりも多くなるかも知れない」と話している。
多良木町は、「ブルートレイン」の愛称で親しまれ、今年3月14日に廃止された寝台特急「はやぶさ」(東京―熊本)の客車3両をJR九州から購入し、簡易宿泊施設として活用することを決めた。今後、JR側と客車の搬送方法などを具体的に協議する。 購入するのは、前面に「はやぶさ」のヘッドマークが入る「スハネフ形」1両と「オハネ形」2両。車内は2段ベッドの4人がけタイプと個室タイプの2種類があり、2両で計約50人が宿泊できる。残りの1両は交流スペースにする。 第3セクター・くま川鉄道(人吉市)の多良木駅近くにある貨物積み下ろし場跡地を同社から借り、3両を連結させた状態で設置する予定。管理・運営には指定管理者制度を導入し、来年4月の開業を目指す。客車の購入、搬送などで関連経費約7000万円が見込まれ、町の基金を約2200万円取り崩したり、国の補助金や交付金を充てたりする。 町内には現在、ビジネスホテルが一軒
NTTドコモがみずほ銀行と提携し、携帯電話を使った送金サービスなどの金融業務に乗り出す方針であることが26日、わかった。 ドコモは、みずほ銀の為替業務を代理で行う「銀行代理店制度」の活用を検討しており、金融庁の許可を得られれば、今夏にもサービスを始める。まず、個人間の送金サービスを提供し、将来的には公共料金や通信販売の代金支払いなど幅広く使えるようにしたい考えだ。金融・証券以外の大手企業が、銀行代理店制度を活用して本格的な送金サービスを手がけるのは国内で初めてという。 第1弾として、ドコモの加入者同士なら新規に専用口座を開設しなくても、相手の電話番号を入力するだけの簡単な操作で、相手の指定口座に振り込みができるサービスを始める。振込先の口座番号が不明でも、電話番号を知っていれば送金できる。利用するには、ドコモのインターネット接続サービス「iモード」で申し込む。送金分は携帯電話の利用料に上乗
■ 蛇口から水を飲める生活を海外に輸出する。そんな動きが2009年、本格化しそうだ。 水処理に関連するメーカーや商社など約30社が16日、「海外水循環システム協議会」を設立する。上下水道の運営や汚水の再利用、海水の淡水化などといった「水ビジネス」を海外に売り込もうというのだ。 参加する日立プラントテクノロジーの伊藤真実理事は「目指すは和製・水メジャーです」と力を込める。 中国やインド、中東などの新興国を中心にきれいな水への需要は大きい。市場規模は現在の年間約60兆円から25年に111兆円と、自動車産業のおよそ3分の1の規模に膨らむとの予測がある。 日本企業は、水処理に関する個々の技術では世界最高水準だ。東レや東洋紡、旭化成など繊維メーカーは、汚水や海水を淡水に変える濾過(ろか)膜市場の大半を押さえている。プラントの建設では、日立や日揮などが受注を伸ばす。 ただ、これらは「水」市場の脇役でし
仮想アイドルに少女のような声で自由に曲を歌わせることのできる音楽ソフト「初音(はつね)ミク」が、音楽シーンに小さな変化を生んでいる。 ミクを使った無名の作者たちの曲が、インターネットの動画投稿サイトで人気を呼び、CD化されるケースも出ている。 このうちの1曲、卒業前の切ない思いを歌った「桜ノ雨」は、全国の学校から「卒業式で歌いたい」と申し出が殺到、今春の卒業式シーズンには全国80校以上で合唱される見通しだ。 ―教室の窓から桜ノ雨 ふわりてのひら 心に寄せた みんな集めて出来た花束を空に放とう―― 千葉県八千代市の八千代松陰高の体育館で24日開かれた卒業記念コンサート。全校生徒約2000人と一緒に壇上で歌うのは、この曲で昨年11月にメジャーデビューを果たしたバンド「absorb」(アブソーブ)の3人。リーダーの森晴義さん(27)は「1年前はこんなことになるとは思いもしなかった」と振り返る。
嘉悦大学(東京・小平市)が、インターネットの動画投稿サイト「ニコニコ動画」に公式チャンネルを開設した。 教育機関が同サイトを公式に利用するのは初の試みで、同大は「大学の情報を社会に発信するにあたり、新しいメディアを積極的に活用していきたい」としている。 同サイトでは、会員登録した利用者が動画を視聴したり、投稿したりできる。ほかの動画サイトと異なり、視聴者が動画に書き込むと、画面上にテロップのように文字が流れる点が特徴で、同大は「双方向の感覚が若い人には受けているのでは」とみている。 同サイトの運営会社によると、視聴者は若年層が多く、20歳代が50%、10歳代が30%を占める。ジャンルは音楽やアニメ、スポーツ、政治など多岐にわたり、自民党や民主党も公式チャンネルを開設している。2月には、京都精華大学(京都市)の公式チャンネルもオープンする予定という。 公式チャンネルを開くには、運営会社に申し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く