2006年3月17日のブックマーク (3件)

  • CSSによる段組(マルチカラム)レイアウト講座

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nshash
    nshash 2006/03/17
    カラム作成のマニュアル
  • アックゼロヨン

    コミュニケーションの優れたウェブサイトを表彰する、日ウェブ協会主催アックゼロヨン・アワード2007のご案内です。応募方法、審査員紹介、結果発表等。私たちは、広く多様な世界の中で変化する人々の意識やルールに対応して豊かな社会を築いていくには、コミュニケーションが重要であると考えています。 IT技術は急速に進化していますが、広く普遍的なものとなるためにもユニバーサル・コミュニケーションの浸透が急務となっています。 官公庁と企業が一体となった取り組みもはじまり、個人や団体での活動も活発になってきています。 アックゼロヨンは2004年より、誰にとっても「ウェブは使いやすいものであるべきだ」と考え、それが当たり前の価値観となるための活動をおこなって参りました。 アクセシビリティやクリエイティビティの両立といったウェブサイト自体のあり方だけでなく、そのうえで実際に成り立つコミュニケーションというもの

    nshash
    nshash 2006/03/17
    どうせまた東京なんだろうなぁ・・
  • http://orz.cc/blog/2006/03/15/css-format

    nshash
    nshash 2006/03/17
    再利用性・メンテナンス性向上にXMLを用いるのも一つの手でしょう。ツールの観点から読みやすさ・書きやすさを考えるなら表形式のセルで編集する形のXMLエディタを利用することで変わるでしょう。