softwareとbrowserに関するnshashのブックマーク (8)

  • Safari 4パブリックベータがリリース | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    昨晩のことですが、Safari 4のパブリックベータがリリースされました。UIの大幅な刷新が図られたほか、昨年発表された高速なJavaScriptエンジンも搭載されています。 次世代を感じさせるUI なんといっても、UIの変更に驚かれた方が多いのではないでしょうか。上部に移動したタブ、Top Sites、スマートロケーションバーなど、Google Chromeを強く意識したものとなっています。 また、Windows版はこれまでのAppleらしい、メタル調の概観からWindowsのネイティブウィジェットに近いものに変更されています(フォントスムージングもClearTypeが既定の設定になっています)。 SafariのUIは、他のモダンブラウザーと比べ「ベーシック」な印象が強かっただけに、この刷新はとても大きく感じました。 WebKitの進化 レンダリングエンジンですが、WebKitが新しいバ

    nshash
    nshash 2009/02/25
    うーん、グローバルなメニューバーとローカルなタブバーがごっちゃになってたり、終了ボタンが殺されていたりして違和感。そもそもタブバーって複数ページの管理UIとしてそんなにうまくないと思うのだけど
  • IE6 | evolt.org - Browser Archive

    Pardon our dust! This iteration of browsers.evolt.org is under test, containing content which has not yet been finalized. evolt.org Browser Archive Who archived all these? One of the founding members of evolt.org, Adrian Roselli (or aardvark for those of you who visit the site or are on the mailing list), has provided the archive as well as its support through his company, Algonquin Studios. You c

    nshash
    nshash 2009/01/06
    IE6 スタンドアローン版。IE8βはまだ一般的じゃないので、IE7 + IE6(スタンドアローン)という感じで
  • Safari で使えるプラグイン - soundscape out

    Safariは、とってもシンプルで、高速なブラウザです。 今後ますますスピードアップしていくようですが、主な機能にはあまり変化がありません。 そこで、機能を追加してくれるプラグインをリスト化してみました(個人的なインストールリストとしても有効ですし)。 まずは、プラグインの種類について簡単に書いておきます。 プラグインには、SIMBL と、InputManager の2タイプがあります。 SIMBL プラグインを使用するには、 SIMBL を、あらかじめインストールしておく必要があります。 SIMBL プラグインのインストール先は、 ~/Library/Application Support/SIMBL/Plugins そして、InputManager プラグインは、 /Library/InputManagers にインストールされます。 ほとんどのプラグインは、アンインストーラが用意され

    Safari で使えるプラグイン - soundscape out
    nshash
    nshash 2008/11/01
    Firefoxで一度環境整えちゃうと、それを移植するのがめんどくさいな。でも、試してみるかな(ぼうよみ)
  • My DebugBar | IETester / HomePage

    DebugBar Home > Wiki > IETester :: Browser Compatibility Check for Internet Explorer Versions from 5.5 to 11 :: ANNOUNCE: If you are an Adwords user, The IETester team is proud to announce its new tool: SunnyReports, a simple and efficient Adwords reporting tools IETester is a free (both for personal and professional usage) WebBrowser that allows you to have the rendering and javascript engines of

    nshash
    nshash 2008/04/02
    メインでFirefox+Firebug、サブでIEシリーズという生活がしばらく続きそう‥ということでお世話になります
  • miniturbo.org - Safari 3.1のWebインスペクタが便利

    昨日、Safari 3.1がリリースされたようです。 「パブリックベータ」もいつのまにかなくなり、メニューなども日語表示となりました! で、早速使ってみたのですが、「開発」メニューにあるWebインスペクタが便利すぎてたまりません。 こんな感じで、ドキュメントをDOMツリーで展開しながら、要素の詳細を見たり、 こんな感じで、コンソールから直接JavaScriptを実行できたりします。 ちなみに、Firebugと同じくconsole.log関数などが使えるみたいです。 Selectors APIも動くみたい。これ便利すぎる。 ファイルのやりとりをグラフィカルに表示。とてもキレイでいいですね。 ファイルの種類によって色分けがされていて、とても見やすいです。 まるでSafari版Firebugですね。みなさんもぜひ使って見てください!

    nshash
    nshash 2008/03/21
    こういうのを見ると、ウェブデベロッパ向けプラットフォームとしてある程度の地位にあるFirefoxにもFireBug的な物を標準搭載したらよいのにと思うんだけど、ミニマム設計思想からすると、それも好ましくないのかな。
  • Multi-Safari

    Important Notes: I’m no longer making up-to-date version of Multi-Safari. Newer Safari releases make it difficult to create self-contained version, and when they’re possible they usually won’t work on different OS versions, making them rather pointless. A workaround would be to keep old version of the OS, which includes Safari, inside a virtual machine image (such as VirtualBox, Parallels Desktop,

    nshash
    nshash 2007/10/06
    いろんなバージョンのSafariを使う方法。出番は少ないとは思うけど‥。
  • 朝顔日記 - Firefox 1.5 から 2.0 へ移行した際に役に立つかもしれない設定とか

    2006-10-25 ua firefox Firefox 2.0 リリース記念企画ということで、Firefox 1.5 から 2.0 ヘ移行したときにアレっと思うような変更点とか、便利な新機能を使うための Tips などを書いてみましょう。 タブの閉じるボタンが邪魔な場合は Firefox 2.0 からタブごとに「閉じるボタン」が装備されましたが、about:config などを使って browser.tabs.closeButtons の値を変更してやることで、この「閉じるボタン」を非表示にしたり、Firefox 1.5 までと同様、タブバーの端にひとつだけ表示するようにしたりすることができます。 about:config の使い方ですが、ロケーションバー(URLなどを入れるところ)に about:config と打ち込みます。次に、フィルタの欄に設定名を入れます。この場合、brows

    nshash
    nshash 2006/10/26
    読んでおくと便利。自分で全然ノウハウまとめてないだけに。
  • Kawai Food | Mood Twisting Taste

    eight. Espresso: Contains harmful components referred to as xanthenes. 4. Raisins and Grapes: That is a type of foods where...

    nshash
    nshash 2006/03/14
    Opera用スクラッピングツール
  • 1