タグ

2013年7月31日のブックマーク (16件)

  • MOONRIDERS - 物は壊れる、人は死ぬ 三つ数えて、目をつぶれ

    from album "青空百景"

  • アトムス・フォー・ピース、“ザ・クロック”の最新ライヴ映像公開-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/85997

    7月24~26日にロンドンのラウンドハウスでライヴを行ったアトムス・フォー・ピースが、25日の公演から“ザ・クロック”のパフォーマンス映像を公開した。 “ザ・クロック”の映像はこちらから。 なお、このラウンドハウス公演は配信アプリ「Soundhalo」を通して、高画質の全編映像がストリーミング/ダウンロードの形で配信されている。 「Soundhalo」は、今年5月にアルト・Jのライヴで初公開されたサービスで、このサービスの利用者はアトムス・フォー・ピースのラウンドハウス公演の映像をウェブ上で購入し、ストリーミング及びダウンロードすることができる。アトムス・フォー・ピース公演の価格は9.99ポンドとなった。 「Soundhalo」のオフィシャル・サイトはこちらから。 https://app.soundhalo.com

    アトムス・フォー・ピース、“ザ・クロック”の最新ライヴ映像公開-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/85997
    nstrkd
    nstrkd 2013/07/31
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 数字で見る日本仏教 | 日日是好日 | 彼岸寺

    皆さんおはようございます。松島靖朗です。 IT技術が生活の隅々まで浸透し、消費行動を中心に人が動くところ、大量のデータが生み出される時代となりました。いま話題のビックデータ時代の到来です。なんでもビックデータを活用すると、今まで見えなかったものが見えてくる。それをもとに将来予測が出来るようになるといわれています。にわかに関連市場も賑わいはじめています。 僕が気になっているのは、大量のデータの中から見出される事象間の相関関係が、因果関係よりも重要になってくるという視点です。 仮に、膨大な電子カルテのデータから「オレンジジュースとアスピリンの組み合わせで癌が治る」ことが言えるならば、正確な理由はどうであれ、この組み合わせが癌に効く、という事実の方がはるかに重要となる。というようなお話。 我々はなにか起こると原因を求めますが、原因がわからないことも多いです。データを分析利用することで、なんらかの

  • 大衆との激しい乖離 : 南充浩の繊維産業ブログ

    7月30 大衆との激しい乖離 Tweet カテゴリ 関西圏というローカルな土地を話題にして恐縮だが、この夏もご多分にもれず大阪市内は暑い。 先週は35度前後という猛暑が続き、一段落したら気温はそこまで高くはないが、70%を越える高い湿度で何とも不快な日が続いている。 そういう状況で外回りをしていると、筆者が汗かきということもあるが、水を被ったようにびっしょりになってしまう。 Tシャツの2枚がさねとか、ポロシャツ1枚だとかの格好が多いので、まだ汗の吸収は助かっているが、こんな気候下で肌着なしにワイシャツを着ていたら悲惨なことになるだろうなと想像していると、先日、日経ビジネスオンラインにこんな記事が掲載された。 結局、ワイシャツの下は何を着ればいいのか 宮崎俊一・松屋銀座紳士服バイヤーに聞く http://business.nikkeibp.co.jp/article/interv

    nstrkd
    nstrkd 2013/07/31
  • FUKUSHIMAから『あまちゃん』へ 鬼才・大友良英が生み出した「希望の音楽」 - Real Sound|リアルサウンド

    今年もフジロックの夢のような3日間が終わり、帰宅した自分が最初に何をやったかと言えば、不在の間の『あまちゃん』の録画を見ることだった。あのオープニング・テーマを聞き、天野春子と鈴鹿ひろ美の壮絶な丁々発止に悶絶しながら、自分が「日常」に戻ってきたことを実感したのである。そりゃそうだ。毎日毎朝、あのドラマを見ることで一日が始まるんだから。 そんな個人的感慨はともかく、もはや社会現象とも言える『あまちゃん』。その魅力はさまざまに語られるが、ぼくにとってはまず大友良英の作る音楽である。オープニング・テーマに象徴される、自由奔放に、不揃いに、あちこち飛び跳ね、乱反射して、いつまでも遊ぶことをやめない子どものような躍動感に満ちた音楽の数々、生きることの活力とエモーションをまっすぐに伝えてくる。それはあらかじめ定まったサイズのTV画面に押し込められているのではなく、そこから飛び出して四方八方に拡散してい

    FUKUSHIMAから『あまちゃん』へ 鬼才・大友良英が生み出した「希望の音楽」 - Real Sound|リアルサウンド
  • 周南市連続殺人事件の背景について出身者はこう見る

    山口県周南市の5人殺害放火事件について、別に詳細を知っているとかそういうことはないのだが、うちの実家が極めて近所(車で20分くらい)なので、いくつかフォローしておこう。 地方山間部で進む「選択と集中」 まず、ニュースで繰り返し流されている超ド田舎風景について。筆者の実家もあんな感じだと想像した人もいるだろうが、全然そんなことはない。 うちの実家のある町はこの10年くらいで、人口は確か500人くらいは増えているはずで、筆者の実家の近所なんて十代の頃は何にもない山ばかりだったが、今では真新しい家が立ち並ぶ住宅地になってしまった。 うちの山ひとつ挟んだ裏にある田んぼの真ん中の十字路は、昔はカエルとトラクターくらいしか横断してなかったが、昨年帰省したら、あろうことかピカピカの4車線道路になっていて大きな信号機も輝いていた。 実は近年、地方(特に山間部)では、生活のインフラが維持できなくなることで、

    周南市連続殺人事件の背景について出身者はこう見る
    nstrkd
    nstrkd 2013/07/31
  • 井戸の広さ - ひきこもり女子いろいろえっち

    ホムセンで 売ってたクワガタ うちで見た 金になる虫 また飛んでこい 私の自転車のそばに、角がすごい太くて大きいオスのクワガタがひっくりかえってた。 間違って踏みそうと思ったから、チリトリですくって、ポーンって遠くに投げた。 そのあとホムセン行ったら、夏休みだからか昆虫のコーナーが派手になってた。 それでつい見たら、チリトリで投げたやつが15000円ぐらいで売られてたのにものすごい似てた。 15000円投げてたら、自分が許せない。 はてなブックマークの多様性は、そんなに馬鹿にしたものじゃない / シロクマの屑籠 この記事にスターつけた。 そしたら自分のアイコンじゃなくて、シロクマのアイコンになってた。 こういうスターは自分で作るの? シロクマのスター、可愛い(^_^) はてなは使いやすいけど、まだいろいろわからないこともある。 ブログ書くと、下にスターつけてくれた人のアイコンが出てる。 マ

    井戸の広さ - ひきこもり女子いろいろえっち
    nstrkd
    nstrkd 2013/07/31
  • グローバル化された世界での観測範囲の変え方 - 狐の王国

    先日更新終了を宣言されたカトゆー家断絶さんが Twitter でこんなことをつぶやいてらした。 ネットつまんね話で観測範囲変えろよってのは正論なんだけど、変えた所で目に入るのはまとめ系サイトとかWikipediaとかで。いつもの暮らしから抜けだして地方とか海外行ってみたのに町並みにマクドとかユニクロとか溶け込んでてあれ結局いつもと同じじゃねみたいな。 Twitter / katoyuu: ネットつまんね話で観測範囲変えろよってのは正論なんだけど、変 ... グローバリゼーション、フラット化と言われて久しいが、実際これは鋭い。ちきりん日記で以前こんな記事があった。 何がおもしろかったかというと、その埼玉県の街は、そのまんまアメリカの郊外の街だったからです。JRの駅があることを除き、ほぼそのまんま。こういう街をあたしはたくさん見てきた。だから「こんなとこにアメリカ田舎町ができてるんだ!」って

    グローバル化された世界での観測範囲の変え方 - 狐の王国
    nstrkd
    nstrkd 2013/07/31
  • 「最近のネットはつまらなくなった」関連の話

    最近のネットがつまらない、という話が盛り上がっております。 ネットもつまらなくなった 「ネットがつまらない」≒「自分がつまらない」 グローバル化された世界での観測範囲の変え方 – 狐の王国 ネットがつまらないと思ってしまうことについて – かみんぐあうとっ 結論としてはシロクマ先生が言われる「その人自身のつまらなさと受動的ネットユースの恥ずかしい告白」であるという点、全く同感するところではあります。 その上で、この話に対して多くの反応が見られ、様々な論が展開されている裏には、「つまらない」という感覚そのものにはある程度個々に思い当たるフシがあるんだろうなぁ…とは推測できます。 いろいろとたしなめる言葉は浮かぶのですが、しかし「一日仕事をして、家に帰ってネクタイを取りながらPCの電源を入れ、モソモソ晩飯でもいながらネットニュースサイトやTwitterやはてブのホッテントリを眺め、短文の感想

    「最近のネットはつまらなくなった」関連の話
  • 消えた女の子 - wHite_caKe

    私が子供の頃住んでいたのはたいそうな田舎だったのですが、その中でも我が家は更に辺鄙な場所にありました。 幼稚園に入るまで、妹と私はお互いだけが遊び相手でした。我が家の半径3km以内には、他に子供がいなかったからです。 そのせいでしょうか。 幼稚園に入ってすぐに私は、自分の対人スキルが同年代の子と比べて大幅に劣っていることに気付きました。 遊びの仲間に入れない。 たまに入れてもらってもどんくさくて、みんなをイライラさせてしまう。 遠いとおい昔のことなのに、入園当時にあったいろんな出来事を、私は今でも思い出せます。 それだけ毎日緊張して過ごしていたのでしょう。 自分が他の子供と上手く遊べないことに気付いた私は、自分の何がそれほどまでに駄目なのか、いっぱい考えるようになりました。 かなしくて苦しかったですが、ぎゃんぎゃん泣きながらお母さんに引きずられて幼稚園にやってくる子が他にいたりしたので、自

    消えた女の子 - wHite_caKe
    nstrkd
    nstrkd 2013/07/31
  • 東京から和歌山まで原付で行く - phaの日記

    カネもないしやる気もないし、なんかどんな風に生活していこうか相変わらず定まらないんだけど、去年から何回か行ってる和歌山の熊野エリアにまた行ってみようと思う。人も物も情報も多いけどいろいろカネがかかる都会と、生活コストは低いけど人も物もまばらで空間や資源は余りまくってる田舎とを、なんかうまくシームレスに組み合わせて閉塞感のない感じで、自分が行ったり来たり、人を行ったり来たりさせたりしながら気軽に楽しく暮らせないかというのをずっと考えている。その試行錯誤をしに行ってみる。 向こうに行ったら移動手段があったほうがいいので、今回は原付(二種)に乗って行こうと思っている。前に新潟から東京まで来たときは(新潟→東京バイク旅400km - phaの日記)、約400kmの道のりで3日かかった。今回、東京から和歌山県新宮市までは600km弱くらいで、まあ前回は運転に慣れてなかったのと結構寒かったという条件の

    東京から和歌山まで原付で行く - phaの日記
  • 産後一ヶ月の過ごし方 〜ふたりめが産まれました〜 - kobeniの日記

    Twitterではご報告したのですが、6月の頭に子供が産まれました(約4年ぶり二度目)。また男の子です。夜中に彼らが寝室で寝ている姿を見ると、「オス(夫)、オス(長男)、オス(次男)、オス()!」と点呼したくなりますが、その中で女王アリよろしく君臨していきたいと思っています。 さて、今年のはじめ頃、女優の小雪さんが韓国の「産後院」を利用したというニュースが話題になりましたよね。昔から「産後一ヶ月は床上げするな」とか言いまして、主に母親の体調面・精神面において、また新メンバーを加えたライフスタイルの転換という点でも、産後一ヶ月というのは非常に大切な時期ではないかと思います。この時期の過ごし方としては、母親の体を気遣うため、一般的には「里帰り」や「両親(主に実母)にしばらく滞在してもらう」などが主流だと思います。しかしなんということでしょう、長男が産まれてから約4年の間にいろいろなことがあり

    産後一ヶ月の過ごし方 〜ふたりめが産まれました〜 - kobeniの日記
  • キラキラしてなくても、いいじゃないか。 - シロクマの屑籠

    ネットつまんね話で観測範囲変えろよってのは正論なんだけど、変えた所で目に入るのはまとめ系サイトとかWikipediaとかで。いつもの暮らしから抜けだして地方とか海外行ってみたのに町並みにマクドとかユニクロとか溶け込んでてあれ結局いつもと同じじゃねみたいな。 2013-07-26 21:44:59 via ついっぷる/twipple 老舗ニュースサイト『かとゆー家断絶』のかとゆーさんのtwitter上の発言。この発言を観た瞬間、まず私は「これはひどい釣りだ!」と思った。かとゆーさんといえば、「どこからどうやってこの記事を拾い上げて来るのか」と首をかしげたくなるような、面白いもの探しの達人だ。google検索にありきたりの単語を入力し、まとめサイトとwikipediaだけ眺めて「俺は情報強者だ」などとうそぶく連中の正反対に位置するネットユーザーが、こうであるわけがない。 釣りではなく、かとゆー

  • 「ダサいけど楽しいからやってんだ!」 あまちゃん91話文字起こしした - インターネットもぐもぐ

    「あまちゃん」7月15日(月)放送分 第91話のアキちゃんユイちゃんと喧嘩シーンを文字起こしした。 北三陸に帰省中のアキ(能年玲奈)は、ユイ(橋愛)に呼び出される。かつて、地元アイドルとしてステージに立った思い出の海女カフェで、二人は音をぶつけ合う。ユイはアイドルを目指し、上京を夢見ていたが、父・功(平泉成)の病と母・よしえ(八木亜希子)の失踪により北三陸に留まらざるを得なくなり、すっかり投げやりになっていた。アキに冷たい言葉をぶつけるユイ。アキはこれまで秘めてきた思いを伝えるが…。 NHKオンデマンド | あまちゃん 91回 おらのママに歴史あり 2 ユイ:家帰ってないの最近、友達の家とか泊まり歩いてるから。 アキ:じゃあ、来れば?東京おいでよみんな待ってるよ。 ユイ:みんなって誰? アキ:水口さんとか太巻さんとか…メンバーも会いたいって! ユイ:メンバー、ねえ…。 アキ:沖縄の子は

    「ダサいけど楽しいからやってんだ!」 あまちゃん91話文字起こしした - インターネットもぐもぐ
  • アニメーション監督・新海誠さんの Evernote 活用法

    学生さんや研究者、ミュージシャンの方など、Evernote は様々な職業の方にご活用いただいています。今回ご紹介する Evernote ユーザーは、『ほしのこえ』『雲のむこう、約束の場所』『秒速 5 センチメートル』『星を追う子ども』といった数々の傑作を世に送り出し、5 月 31 日に最新作『言の葉の庭』が公開になるアニメーション監督の新海誠さん。日を代表するアニメーション監督の Evernote 活用術に迫ります。 氏名:新海 誠(しんかい まこと) 公式サイト:Other voices-遠い声- 『言の葉の庭』公式サイト:言の葉の庭 Twitter: @shinkaimakoto 「『今日、映画の初日で辛い』とか書いてます(笑)」 ――さっそくですが、Evernote との出会いを教えていただけますか。 新海「はっきりは覚えてないのですが、iPhone を買ってからなので2011年の

    アニメーション監督・新海誠さんの Evernote 活用法