タグ

2018年5月29日のブックマーク (12件)

  • 職業、詩人。就職や進学を選択しなかった文月悠光が「言葉」を仕事にした理由

    中原中也賞を最年少で受賞し、JK(女子高生)詩人として一躍注目された文月悠光さんは、大学卒業と同時にフリーの詩人として活動することを選ぶ。詩集の発行を始め、詩の朗読やアイドルへの歌詞提供、新刊『臆病な詩人、街に出る。』(立東舎)などのエッセイや書評の執筆など、幅広く活躍をする彼女に、「詩人」という職業や、就職しないという道を選んだ経緯について伺った。 就職や進学をすることで、詩の仕事をセーブしてしまうのはもったない文月さんはどこかに就職するという選択はせず、大学卒業と同時にフリーとして詩人になったんですよね。 文月悠光(以下、文月):正直、そんな博打のような選択をするつもりはなかったんですけどね。当初は親の勧めもあって、教員免許をとろうと思って教育学部に入りましたし。でも、実際に入ってみたら教職の授業をとりながらこの仕事をするのは難しいな、とか、そもそも先生に向いてないな、と気づいてしまっ

    職業、詩人。就職や進学を選択しなかった文月悠光が「言葉」を仕事にした理由
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • そこが聞きたい:うつと重なる平成の風潮 歴史学者・與那覇潤氏 | 毎日新聞

    言語が機能する日歴史学者の與那覇潤(よなはじゅん)さん(38)が、自身のうつ=1=体験と平成史を重ねて論じる「知性は死なない」(文芸春秋)を刊行した。2011年の「中国化する日」(同)で、若手論客としても注目された與那覇さんだが、15年から2年間の休職を経て、17年に大学の職を辞していた。「病を得て初めてわかった」という、うつと重なる時代の空気を語ってもらった。【聞き手・鈴木英生】 --「知性は死なない」の冒頭で、うつの基礎知識を書きました。

    そこが聞きたい:うつと重なる平成の風潮 歴史学者・與那覇潤氏 | 毎日新聞
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • 渡辺直美が英紙にマジに語った「カネと芸と孤独な生い立ち」 | 世界も認めた日本最高の芸人に英国FT紙が直撃

    SNSクイーン、そしてファッションアイコンとしても世界から注目されるグローバルな存在になった渡辺直美。そんな彼女に英紙「フィナンシャル・タイムズ」が独占インタビュー。 西麻布の居酒屋で記者とじっくり1時間。稼いだお金の使い道、プラスサイズな体形、台湾人の母に育てられた幼少期などについて、笑いナシで、まじめに語っています。 約束の時間は午後4時だったが、私はその時刻より早く「さくら」に着いた。日一多忙な女性芸人、渡辺直美が早めに到着するかもしれないと事前に言われていたからだ。もともとは台湾料理の店で会う予定だったのだが、前日の晩、突然、場所が変更され、業界人が集う西麻布のこの居酒屋で会うことになった。 案の定、渡辺は午後3時30分、一人で店の前に現れた。インスタグラムのフォロワー数が日一多いプラスサイズの有名人である。青のサンダルにピンクのトラックスーツのボトムス、それから自身のレーベル

    渡辺直美が英紙にマジに語った「カネと芸と孤独な生い立ち」 | 世界も認めた日本最高の芸人に英国FT紙が直撃
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • STEPHENSMITH - Street Corner of Heavy Rain [Official Music Video]

    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • 日大アメフト部の悪質タックルは、東芝の「チャレンジ」と同じ構造だ | 文春オンライン

    大学選手による悪質タックルで関西学院大学アメフト部の選手が負傷した問題で、関学は5月17日、日大から「『厳しさ』を求める指導と選手の受け取り方に乖離が起きていた」という旨の回答があったことを明らかにした。 閉ざされた集団の中では、上からの指示に逆らえない空気が生まれる。7年以上にわたって大規模な粉飾決算を続けていた東芝でも同じことが起きていた。背景には「組織のためなら一線を超えても構わない」という集団催眠がある。 「反則」というより「犯罪」に近い テレビが繰り返し流す映像を見る限り、その行為は「反則」というより「犯罪」に近い。アメリカンフットボール、日大学と関西学院大学の定期戦。試合開始直後、投げたパスが通らず空を仰ぐ青いユニフォームの関学クオーターバック(QB)に、赤いユニフォームの日大選手が背後から全力疾走で迫る。プレーが終わり、すっかり気を緩めている関学QBの背中に、日大選手は

    日大アメフト部の悪質タックルは、東芝の「チャレンジ」と同じ構造だ | 文春オンライン
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • たなかさーーーーーーん

    先日なにげにつぶやいたtweetがbuzzってしまい自分でもびっくりしました。 今住んでるマンションの近くは補修ラッシュで騒音がひどく...窓を空けてるとなかなかすごい音が聞こえてきます。 そんな中ちょっと空気の入れ換えを...と窓を開けたところで聞こえた言葉をtweetしたらあれよあれよと拡散してしまったという。 それが以下一連のtweetとなっております。 うーむ。窓を開けてたら外の工事現場の声が丸聞こえで 「たなかーーーたなかーーー気をつけろよーーーー」 「たなかーーーーした見ろ!した!」 「たなかーーあんぜんたいーーーあんぜんたいつけろーーーーー」 「おーい誰かたなかの確認やってくれー」 「たなかーだいじょうぶかたなかー」 田中さん... -- みやび(Amazonの悪魔) (@hmiyabi) 2018年5月23日 別に何も叱ってる声じゃなくて心底心配してる声なんだよなこれが全部

    たなかさーーーーーーん
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • 渋滞に1台の自律走行車がいるだけで、クルマの流れがスムーズになる:研究結果

    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • “斜陽産業”なんて幻想だ。「銭湯2.0」を掲げる小杉湯が人を集められる3つのワケ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    銭湯付きコワーキングスペース、つくります! “斜陽産業”なんて幻想だ。「銭湯2.0」を掲げる小杉湯が人を集められる3つのワケ 皆さん、銭湯って行きますか? 日常的に行く人はそこまで多くないと思われますが、最近、「高円寺の小杉湯に面白い人が集まってる」という話をよく聞きます。“斜陽”といわれる業界で頑張るビジネスマンを追っている『新R25』としては見逃せない…。 いったい小杉湯に何があるのよ? というわけで、小杉湯三代目・平松佑介さんと、番台に立ちながらイラストレーターとして活動する塩谷歩波さんに取材を敢行。 銭湯というのほほんイメージからはかけ離れた(?)、どのビジネスにも応用可能な「人の集め方」を学んできました! 〈聞き手:天野俊吉(新R25編集部)〉 【平松佑介(ひらまつ・ゆうすけ)】住宅販売会社勤務、人材系ベンチャーの立ち上げなどを経て、2016年から「小杉湯」三代目として活動(写真

    “斜陽産業”なんて幻想だ。「銭湯2.0」を掲げる小杉湯が人を集められる3つのワケ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • 障害年金:1000人打ち切りか 審査集約 戸惑う受給者 | 毎日新聞

    年金機構が障害基礎年金の受給者約1000人余りに対し、障害の程度が軽いと判断して支給打ち切りを検討していることが判明した。対象者には、特例的に1年間の受け取り継続を認めつつ、今年度中に改めて支給の可否を審査するとの通知が届いている。都道府県単位だった審査手続きが全国で一元化された影響とみられるが、受給者の間には「症状は改善していないのに困る」と戸惑いが広がっている。 障害基礎年金は、20歳前から難病を抱える人や、国民年金加入者が障害を負った場合などに、年80万円程度を下限に支払われる。機構や関係者によると、通知を受け取ったのは1010人で、いずれも20歳前から障害がある成人という。

    障害年金:1000人打ち切りか 審査集約 戸惑う受給者 | 毎日新聞
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • 縛らない医療,ひらかれた看護(中田信枝,中西三春,中村ゆきえ) | 2018年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院

    中村 ゆきえ氏(金沢大学附属病院 看護部 キャリア開発センター 看護師長) 中田 信枝氏(東京都立松沢病院 看護科主任) 中西 三春氏(東京都医学総合研究所 精神行動医学研究分野 心の健康プロジェクト 精神保健看護研究室 主席研究員) 身体抑制(身体拘束)への社会的な関心が高まっている。厚労省調査(精神保健福祉資料)によれば,精神科病院における身体拘束は10年余りで倍増したことが明らかになった。この背景としては身体的治療を要する高齢者や認知症患者の増加が指摘されており,急性期病院も同様の課題を抱えている。 紙では,身体抑制(身体拘束)の最小化に取り組む金沢大学附属病院と都立松沢病院の看護師,および認知症研究者による座談会を企画。先駆的施設の取り組みから学ぶとともに,日全国で「縛らない医療」の実践を普及させるための方略を探った。 中村 金沢大病院では一般病棟および精神科病棟での身体抑制(

    縛らない医療,ひらかれた看護(中田信枝,中西三春,中村ゆきえ) | 2018年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29
  • Twitterには「文字は分かるが文は読めない」という人が一定数存在する話

    Eva @cnntnst 例えば「今週は暑かったのでうちの会社はサンダル出勤もOKだった」という呟きが拡散されると 「何故今週だけはOKなんだ?」 「サンダル無い人は来るなって?」 「暑いならともかく基はNGだろ」 といった”文字は分かるが文は読めない”人が必ずいて、国語力が無いと無駄に苦労するよなと感じます… 2018-05-25 12:20:04 Eva @cnntnst 更にやばいケースだと己の内面世界で一人相撲してそうな 「サンダル履くなんて恥ずかしい奴だな、当に日人?」 「自分はサンダルOKな会社を見たことがないです、嘘松」 「サンダル嫌いなので呟くのやめてもらえます?」 とかも湧いて来て、早く幸せになって下さい…としか言えないです…😇 2018-05-25 12:20:06

    Twitterには「文字は分かるが文は読めない」という人が一定数存在する話
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/29