タグ

ErlangとEmacsに関するnsyeeのブックマーク (3)

  • erlcscope and ascope.el

    Browsing Erlang code EmacsでErlangのコードをリファクタリングしていると、ある関数を呼び出している関数をすべてピックアップしたい、ということがあります。これまではEtagsを使っていましたが、以下のページでerlcscpeというツールが紹介されていたので、試してみました。 モダンErlang/OTP開発環境 2013 - kuenishi’s blog erlcscpeのプロジェクトサマリに「Program which builds cscope database for erlang files」とあるように、これはErlangのコードを解析してcscopeのデータベースを作成するツールです。 Cscopeについては、以前Linux Kernelのコードを読む際に使ったことがあり、使い方等は以下のページに記載しています。 CScope - revamping

  • モダンErlang/OTP開発環境 2013 - kuenishi's blog

    とりあえずモダン○○といっとけばいいかなと思ったが、モダニズムとか言ってた頃からモダンという言葉には「最近の」「ナウい」とかその程度の意味しかないのでそんなにありがたい話ではないことにご注意いただきたい。大正とか昭和初期のオバちゃんが「いや〜モダンやわぁ〜」とか言ってたのと同じだ。今ではもうばあちゃんだな。 エディタ 世間にはエディタを巡って宗教対立が発生し、場合によっては宗教戦争になるそうだがErlang/OTPの世界においてはそれは起き得ない。なぜならEmacsがデフォルトの開発環境として推奨されており、メジャーモードが処理系のディストリビューションに含まれているからだ。さまざまな便利ショートカットが用意されているので M-x tempo- と入れて補完されるものを眺めるとよいだろう。 パスを通して (require 'erlang-start) (require 'erlang-fl

    モダンErlang/OTP開発環境 2013 - kuenishi's blog
  • EmacsベースのErlang開発環境DistelをWindowsで使う - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    Distelは、EmacsとErlangノード(分散ERTS)の通信を可能にするEmacs Lispライブラリです。Emacs LispとErlangを使った分散プログラミングの基盤となります。また、このライブラリを使って作られたErlang開発ツールセットも提供されているので、Distelは“EmacsベースのErlang開発環境”と捉えることもできます。 現状のDistel配布は、Unix系OSをターゲットにしていますが、Windows(Thinkpad X31 + Windows XP)とMeadow(Windows上で動作するEmacs変種)に対してインストールしてみました。問題点は、場当たり的な対処で済ましているので、もっといい方法がありそうですが、とりあえず現状報告(書き留めておかないとスッパリ忘れそうだから)。 内容: 参考リンク集 Erlang/OTPとMeadowのインス

    EmacsベースのErlang開発環境DistelをWindowsで使う - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 1