ブックマーク / d.hatena.ne.jp/md2tak (5)

  • 反歴史修正主義の人はかわいいなあ - メモ他

    谷寿夫死刑判決(犠牲者数34万人以上*5)〜 *5:「日軍に捕えられた中国の兵士、民間人のうち、中華門、花神廟、石観音、小心橋、掃箒巷、正覚寺、方家山、宝塔橋、下関、草鞋峡などで集団殺戮に遭い死体を焼き払われたものは合計19万人に達する。中華門、下満碼頭、東岳廟、堆草巷、斬龍橋等で個別に虐殺され、死体を慈善団体によって埋葬されたものは合計15万人以上に達する。その犠牲者総数は合計30余万人である」http://nanjingforever.web.infoseek.co.jp/nankinsaiban.html資料調査に関する概算見積 - 誰かの妄想・はてな版 えっ? もしかして30余万人=34万人と思っちゃった?余は〜以上という意味で4という意味じゃないよw(ちなみに四の旧字は肆)*1 引用元が画像で間違えてるからそこから原文確認せずに孫引きしちゃった?*2 歴史のお勉強の前に国語の素

    nt46
    nt46 2012/03/06
    魏志倭人伝的な。
  • 教員とは教育のための『教材』つまり教育装置に過ぎない - メモ他

    主張去年、ある政治家が自衛隊を『暴力装置』でもあると言って問題となったが、社会学的立場からするとそういう側面は当然ある。(しかし表現方法が問題だと以前、述べた。cf.暴力装置呼ばわりでは文民統制は成り立たない。 - メモ他)さて、問題はこのような視点は以下の事例などにおける公教育における教員に対しても適用できるだろうか?橋下知事「国歌斉唱で起立しない教員は免職」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)  大阪府の橋下徹知事は17日、入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しない府立学校や公立小中学校の教員を免職する処分基準を定めた条例を9月の定例府議会に提案する考えを示した。府によると、同様の条例は全国でも例がないという。 知事は報道陣に、「府教育委員会が国歌は立って歌うと決めている以上、公務員に個人の自由はない。従わない教員は大阪府にはいらない」と指摘し、「繰り返し違反すれば、免

    nt46
    nt46 2011/05/20
    軍事、警察力と教育、公共圏では国家の独占の度合いに違いがある気もするけど。
  • アファーマティブアクションは逆差別をもたらす - メモ他

    主張, 教育同大は女性研究者を増やすことを目的に、数学科の後期日程定員9人のうち5人を女性枠とすることを決定し、昨年3月に発表していた。asahi.com(朝日新聞社):入試に女性枠導入「男性への差別」 九大へ批判集まる - 社会数学界にとってなんで女性を増やす必要があるのかまるで理解できないが、仮に必要であったとしても女性枠を作ることはそうでない人々にとって差別となる。たとえば上記記事の例で考えてみよう。後期日程の定員が9名なので仮に10人受験したとしよう。それぞれ点数が次の通りだったとする。*1男子: 90 90 80 80 70女子: 90 90 80 70 60もし女性枠がなく、点数がよい順に合格とすると以下の太字にした9名の学生が合格となる。男子: 90 90 80 80 70女子: 90 90 80 70 60この場合60点の女子が一人不合格となる。さて、では女性枠5名を導入し

    nt46
    nt46 2011/05/19
    "何が差別なんだかw""差別が嫌なら出てけ""差別されてるという自意識w""差別ゆーけどおまえも差別してる気がする。偏見だけどw"と言う豚共は一律差別主義者でおk
  • 身をもって校則に問題がないことを証明したクリス少年…のはずが? - メモ他

    性, 考察昨日の続き、いやむしろやり直しw。id:ululun さんに言われて気づいたのだが、男女別の指定は特にないそうである。てっきり自分は男スカートは禁止だと思っていたのだ。ululun 2011/05/13 14:14 「制服」という規定の中に存在する女子用制服の「スカート」を用いただけなのではHe says it is unfair that girls can change into skirts during the hot weather, while boys have to swelter in long trousers.って書かれていますしね。 なぜ少年は「半ズボン」でなく「スカート」をはいたか? - メモ他これはGIGAZINEの記事にも書かれている。つまり俺は日語さえも読めない阿呆だったのだ。校則には「スリットのない黒いひざ下丈のタイトでないスカート、あるいは細

    nt46
    nt46 2011/05/14
    アンファンテリブル萌えの記事かと思ってた。
  • なぜ少年は「半ズボン」でなく「スカート」をはいたか? - メモ他

    性, 考察イギリスの少年が校則がおかしいとしてスカートをはいて学校に登校したらしい。だが抗議の方法が妙に引っかかった。「女子は寒い時は長ズボン、暑くなったらスカートと衣替えができるのに、男子だけが夏になっても長ズボンを我慢してはかなくてはいけないのはおかしい」として、Chris君は半ズボンが違反となってしまっている現状に抗議すべく、スカートを着用して登校しました。校則に抗議するためスカートをはいて登校したイギリスの美少年 - GIGAZINE「Chris君は半ズボンが違反となってしまっている現状に抗議すべく、」ここまではいい。暑いのに半ズボンがはけないのはおかしいだろう。ではなぜ、彼は目的である「半ズボン」ではなく「スカート」をはいて登校したのか?半ズボンをはけない現状について抗議したいのなら半ズボンをはけばいいじゃないか。何故わざわざスカートをはく必要があるのか?感動した校長が「よくぞ履

    nt46
    nt46 2011/05/13
    一種の遵法闘争と見れば背理に自覚的な程度の狡猾さはあるのではないか。
  • 1