タグ

2015年5月23日のブックマーク (4件)

  • bookgate.info

    This domain may be for sale!

  • ファイル名の憂鬱 : 続・ユビキタスの街角

    大昔の雑誌記事で書いたことがあるし、 以前のブログ記事でも書いたことがあるし、 最近出したでも 書いているように、 階層型のフォルダ名とかファイル名とかは憂なものだと思っている。 デジカメ写真をうまく管理できなくて困っている人は多いのではないだろうか。 「DSCM1234.JPG」のような謎ファイル名は全く検索の役にたたないし、 適当なフォルダ名をつけて保存すると名前を忘れて紛失してしまうことがあるし、 人から貰ったデジカメ写真はどこに置けばいいのか悩むし、 パソコンで写真をうまく管理するのはかなり難しいことは間違いない。 こういった面倒を避けるために 写真管理のWebサービスやアプリケーションを使っている人は多いだろうが、 Webサービスはいつ無くなるかわからないし、 将来にわたって同じアプリケーションを使い続けられるかは不安である。 大事な写真はわかりやすい形で自前で管理しておきた

    ファイル名の憂鬱 : 続・ユビキタスの街角
    ntaoo
    ntaoo 2015/05/23
  • 時代の変化は、結局若い人しか作っていない

    僕は今、「C CHANNEL」というサービスを手がけています。これは、女子のための動画ファッションマガジンなのですが、ここで映像に出る人・映像を作る人・映像を出す人の一貫したラインを作ろうとしています。 たとえばユニクロさんは企画、製造、流通、販売を全部やることによって世の中を変えたと思うのですが、今の映像業界はそうなっていません。C CHANNELだったら、青文字系も赤文字系(女性向けファッション誌のジャンルを、タイトルロゴの色で表した用語)もできるし、そこからどういうタレントがどう育っていくとどういうふうに売り出せるかみたいな企画もできる。 今はタレントになろうとするとグラビアをしなきゃいけないとか、モデル、女優などキャリアパスが決まっている場合が多い。そうすると結局、既存の企業にどう認めてもらうか、みたいになってしまう。そうではないスタイルが一緒に作れて、そこに媒体も連動できると、み

  • マイクロサービス運用の所感 #m3dev

    2015年7月29日開催のDevelopers Summit 2015 Summerの発表資料です。 WAS Libertyプロファイルの無償ダウンロードはこちらから→ https://developer.ibm.com/wasdev/downloads/

    マイクロサービス運用の所感 #m3dev