2023年8月2日のブックマーク (23件)

  • つよつよエンジニアの成果物にある5つの特徴 - Qiita

    はじめに エンジニアとして成長し、「つよつよエンジニア」と呼ばれて周囲から評価されるエンジニアになりたいという若手エンジニアや学生の方は多くいると思います。 私は今までで数百人以上のエンジニアと一緒に仕事をしており、その中にはベンチャーや上場企業でCTO/VPoT/テックリードといった役職についている「つよつよエンジニア」も多くいます。 (かくいう私も組織マネジメント力よりは技術力を評価されてCTOをしていますし、今もコードを書いています)。 「つよつよエンジニアになるためにはどのようなアクションをとればいいか」という視点で述べられていることは多くても「成果物にどのような特徴があるのか」という観点で述べられていることはあまり無い印象です。 成果物の特徴さえわかれば、まだ自身がそのレベルまで到達できていなくても、成果物のレベルを引き上げることができます。 (世阿弥の「風姿花伝」でも「真似る」

    つよつよエンジニアの成果物にある5つの特徴 - Qiita
    nuara
    nuara 2023/08/02
    つよつよの対語はなんやろ。よわよわ?
  • 常温常圧超伝導体「LK-99」の再現に中国の研究機関が成功と報告!夢の物質がついに実現か? | TEXAL

    先日、韓国の研究者らが発表した、夢の常温常圧超伝導体の再現に成功したとの報告は、過去に類似の報告が数多くもたらされてはきたものの、再現性がなく、実際に超伝導状態が確認出来なかったことから、少しの期待と多くの懐疑のまなざしと共に迎えられた。だが、もしかしたら我々は、歴史の瞬間に立ち会っている可能性もある。 「LK-99」と名付けられたこの化合物は、研究者らによると常温・常圧の状態で超伝導の特性を示す「常温常圧超伝導体」であるとして、先週プレプリントサーバーarXivに発表された。科学会ではこの報告の正当性を確かめるために、研究が進められているが、2つの研究機関から予備的な試験の結果として、実際に発見者らが主張したような超伝導特性を示す特徴が認められたとの報告がもたらされているのだ。 超伝導体とは、平たく言えば電気を損失なく伝導させることができる化合物の事を指す。従来の超伝導体は、氷点下を遙か

    常温常圧超伝導体「LK-99」の再現に中国の研究機関が成功と報告!夢の物質がついに実現か? | TEXAL
    nuara
    nuara 2023/08/02
    やったかフラグ。
  • 【独自取材】輪ゴムで受話器を頭に固定…ビッグモーター元社員がパワハラ激白 「ぶっ殺すぞ」「木偶の坊」「ポンコツ」…“歪んだ企業風土”末端にまで浸透か(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    保険金の不正請求や街路樹の除草剤問題など、次々と疑惑が浮上する「ビッグモーター」。理不尽な降格人事を繰り返していた兼重宏行前社長の息子・宏一前副社長、部長、常務の幹部3人は “ロイヤルファミリー”と呼ばれ、特に恐れられていたといいます。「ミヤネ屋」は、独自に元社員を取材。次々と明かされる、凄絶すぎるパワハラの実態とは―

    【独自取材】輪ゴムで受話器を頭に固定…ビッグモーター元社員がパワハラ激白 「ぶっ殺すぞ」「木偶の坊」「ポンコツ」…“歪んだ企業風土”末端にまで浸透か(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    nuara
    nuara 2023/08/02
    米国MBA教育の成果(しつこい)。
  • 松川るい議員、フランス外遊に娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」外務省関係者が明かす “家族旅行” の内幕(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    松川るい議員、フランス外遊に娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」外務省関係者が明かす “家族旅行” の内幕(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    nuara
    nuara 2023/08/02
    外遊の成果をきちんとした調査論文にして発表してもらいましょう。調査費もあり、人件費もある、できないはずがない。税金使った分は何に使ったのかわかる成果を出せ。
  • 「日本の会社員の税金は安すぎる」が財務省の本音…岸田政権が「サラリーマン増税」に突き進む根本原因 「給与所得控除の引き下げ」で税負担は爆増する

    岸田政権は「サラリーマン増税」の検討を進めている。その背景にはなにがあるのか。公認会計士の山田真哉さんは「会社員の経費は収入の3%が実態だが、給与所得控除は収入の3割もあり、主要国の水準と比べても高い。政府は働き方による税負担の差をなくそうとしている」という――。 「サラリーマン増税」に怒りの声 政府の税制調査会(政府税調)が「サラリーマン増税」を議論したことが報じられ、「会社員だけに増税するのか、ふざけるな!」という大きな反発が起きています。 実際に政府税調の答申(レポート)を読んでみると、「通勤手当」への課税や「退職金」への増税など、今後さまざまな増税を予定していると読み取れます。 ただ、議論の核心はあくまで「会社員は税制上優遇されている」という点です。焦点は「給与所得控除の引き下げ」で、これが実施されれば、会社員にとってかなりの負担増が予想されます。 私のYouTubeチャンネル「オ

    「日本の会社員の税金は安すぎる」が財務省の本音…岸田政権が「サラリーマン増税」に突き進む根本原因 「給与所得控除の引き下げ」で税負担は爆増する
    nuara
    nuara 2023/08/02
    最高税率上げて、金融不動産収入の税率上げよう、という発想になぜならないのかな、米国が嫌がる?政治家が嫌がる?謎。
  • 代替医療の大物「コミュニティノートに営業妨害されてやりにくいからTwitterからの撤退するかも」→みんなの反応「コミュニティノートの宣伝としてこれほど優れた文章はない!」

    あげぽよ😌こっちが垢 @pV4ADRJ2CK92118 想像以上の反響で、Twitterユーザーの皆さんが普段どれだけデマにストレスを溜めているかがよくわかりました。 このインプレッション数は私に向けられているのではありません、内海先生に向けられているのです😌 さすがの発信力!すごい! 2023-08-01 18:56:53

    代替医療の大物「コミュニティノートに営業妨害されてやりにくいからTwitterからの撤退するかも」→みんなの反応「コミュニティノートの宣伝としてこれほど優れた文章はない!」
    nuara
    nuara 2023/08/02
    Twitter見てないので分からんが、商売にならないコミュニティノートに大量に書き込む時間をかけるのは金持ってて人を雇える側だろうから、下手したら言論統制の道具になりゃせんか。
  • がんの経済負担、国内で年2兆8600億円…1兆円は予防できた可能性

    【読売新聞】 国立がん研究センターなどは1日、がんが社会に与える経済的負担は年間約2兆8600億円で、うち約1兆円は予防できる可能性のあるがんによるものだったとの推計結果を発表した。「禁煙やワクチン接種など適切な予防対策を行えば、個

    がんの経済負担、国内で年2兆8600億円…1兆円は予防できた可能性
    nuara
    nuara 2023/08/02
    経済損失だから対策せよって、なんか欠落してるよなあ。損失なきゃやらなくて良いのか?
  • 「あいてません ユニオンでさえも」 台風接近の沖縄のスーパー | 毎日新聞

    大型で非常に強い台風6号は8月1日夜、沖縄島全域を暴風域に巻き込み、2日にかけて最接近する見込みとなっている。そんな中、沖縄では大型の台風下でも営業を続けることが多いスーパーが一時閉店を決めたことで、SNS(ネット交流サービス)で「かなりやばい台風だ」と強い警戒感が広がっている。 「フレッシュプラザ ユニオン」(社・宜野湾市)は「今あいてます」「ユニオンですから」がキャッチフレーズのテレビCMで地元ではおなじみの老舗スーパーマーケット。県内20店舗で営業し、年中無休、24時間営業している。台風の接近で他のスーパーが閉店してもユニオンはギ…

    「あいてません ユニオンでさえも」 台風接近の沖縄のスーパー | 毎日新聞
    nuara
    nuara 2023/08/02
    ユニオン・ライン。
  • 福島の文化を書いてみた。書いてて悲しくなった。そりゃ地方は文化がない..

    福島の文化を書いてみた。書いてて悲しくなった。そりゃ地方は文化がないって言われるわ 1 演劇 無い気がする 2 美術・建築 世界に誇る東京電力の原発がある。 あれは遺産にすべき。 3 メセナ ない。 4 伝統芸能 特に目立ったものはない。どこかから輸入したものばかり。 5 サブカルチャー 無いですね。 6 漫画・アニメ アニメの聖地になってるのは暗い作品ばかり。 漫画家は結構いる。 7 音楽映画 引っ込み思案な性格が多いから歌手とか芸能人がすくない。 8  果物はおいしいよ。お米も美味しい。 震災で評価が地に落ちたが 9 歴史 幕末の会津位しか誇れる歴史は無いですね。

    福島の文化を書いてみた。書いてて悲しくなった。そりゃ地方は文化がない..
    nuara
    nuara 2023/08/02
    自分で作ろう。
  • 一ビアンから見た水星の魔女の炎上問題

    私は同性愛者の、身体の性別も心の性別も女です。私の恋愛対象は女性で、現在同じく女性の彼女(いわゆるパートナー)がいます。 カミングアウトはしたりしなかったりです。 聞かれてもお互い負担がなさそうな人には答えてます。 特に隠してもなければ、積極的にカミングアウトもしてません。 (プレッシャーに感じる人もいるだろうから実際は当に数人にしか言ってない気がします。あといざという時に連絡とか命に関わるかもしれん極一部の会社関係者くらい) あくまで一個人の、同性愛者という側面をもった一人の一般人の愚痴として残しておくために書きます。 かなり私情もあるし、全員が全員そうだという風には捉えないでほしいという前提で読んでもらいたいです。 水星の魔女は2人で仲良く最後まで見ていました。 元からそういう要素があるから興味をもっていたわけでもなく、当時お互いに別のロボットアニメにハマっていたのでその延長で見てい

    一ビアンから見た水星の魔女の炎上問題
    nuara
    nuara 2023/08/02
    ブコメおもろいな。
  • 台風6号はUターンし、本州へ近づく計算も多数(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台風6号は週末にかけてUターンする予想台風6号の予報円(ウェザーマップ)最新の台風予報円(気象庁発表) 大型で非常に強い台風6号は、けさ2日(水)にかけて沖縄島の南端に最も接近し、引き続き、西北西に進んでいます。那覇では明け方に最大瞬間風速52.5メートルの猛烈な風を観測し、今も暴風が吹き荒れている状態です。 さらに沖縄島では24時間に200ミリ以上の大雨となっている所も多く、土砂災害警戒情報が発表され、河川の増水や氾濫の危険度が増している所もあり、長丁場の大荒れに厳重な警戒が必要です。(気象庁キキクル、気象庁気象情報) 台風6号は、今後もしばらく東シナ海を西寄りに進みますが、4日(金)頃には一転、Uターンするように東寄りに進路を変える見込みです。予報円の真ん中を進むと、週明け7日(月)には奄美大島の名瀬に近づく予想で、南側を進むと再び沖縄島へ近づく可能性がある一方、北側を進むと九州

    台風6号はUターンし、本州へ近づく計算も多数(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nuara
    nuara 2023/08/02
    台風通り過ぎてくれた方がちょっとは涼しくならんかな。
  • 「頭の中でひとりごとを話す声」は誰もが持っているものなのか、他の人が聞こえない声を研究するための分析とは?

    考え事をしている時や読書中など、思考中の内容を頭の中で読み上げている人は多いはず。読書中に「文を読み上げる自分の声や登場人物のセリフが聞こえる」と8割以上が答えたという調査結果がありますが、いわゆる「モノローグ」は誰にでも備わっているものなのかどうかも含め、モノローグについて3つのポイントで分類することで明確化する研究をフランス国立科学研究センター(CNRS)のエレーヌ・レーベンブリュック氏が解説しています。 Does everyone have an inner monologue? | Live Science https://www.livescience.com/does-everyone-have-inner-monologue.html Frontiers | The ConDialInt Model: Condensation, Dialogality, and Intent

    「頭の中でひとりごとを話す声」は誰もが持っているものなのか、他の人が聞こえない声を研究するための分析とは?
    nuara
    nuara 2023/08/02
    入眠時幻覚の一つで、いろんな人の声がするのは、ありゃなんなんやろな。日中に聞いた声ならわかるが、知らん人の言葉の切れ端みたいな感じ。/ 密かに、テレパシーならおもろいな、と期待している。誰か解明して。
  • ようやく大同電鍋を買ったので、憧れのアレを作りました

    ちょっと前に流行していた、TATUNG社の「大同電鍋」。 正式名称は「大同電気釜」で、お米を炊くのはもちろん、煮る、蒸すなど、シンプルながら多様な調理ができる。台湾では一家に一台どころか、販売台数から計算すると「一家に1.7台くらいある」ことになるそうだ(売れすぎ)。 そんな電鍋が、遅ればせながら我が家にもやってきた。 もはや筆者が紹介するまでもなく有名な、大同電鍋。 6合炊きサイズのホワイトを買った。専用のステンレスセイロ、フッ素加工内鍋も揃えて、合計29,600円。 筆者の家には炊飯器がないため、新しくお米を炊く機械を買ったと思えば、そう高い金額ではない。 ちなみに今までは鍋でお米を炊いていた。お焦げができて美味しいのだが、吹きこぼれると掃除が面倒な上、鍋の側に待機してたまに温度調節をしなければならず、しょっちゅう炊くとなると手間だった。 それが電鍋にかかればこの通り。「お米と水を入れ

    ようやく大同電鍋を買ったので、憧れのアレを作りました
    nuara
    nuara 2023/08/02
    ご飯食べたばっかりなのにホットケーキ焼きたくなった。どうしてくれる。
  • 自民安倍系、「植田日銀」けん制 大規模緩和の修正警戒:時事ドットコム

    自民安倍系、「植田日銀」けん制 大規模緩和の修正警戒 2023年08月02日07時07分配信 記者会見する自民党の世耕弘成参院幹事長=1日、国会内 自民党の安倍晋三元首相に近かった幹部らから、日銀の植田和男総裁下の金融政策をけん制する声が上がった。7月28日に決定した長期金利上限の運用柔軟化が、大規模金融緩和を進めたアベノミクスの修正につながるとみるためだ。政治的圧力が強まれば、日銀の「独立性」を妨げることにもなりかねない。 世耕氏、日銀総裁に「目光らせる」 「緩和離脱メッセージ」警戒 「緩和姿勢を変えないコミットメント(約束)が守られていくか注視したい」。自民の世耕弘成参院幹事長は1日の記者会見でこう強調。先月31日の講演でも「緩和からいよいよ離脱を始めるメッセージが出た。『植田日銀』に目を光らせなければいけない」と、長期金利の上昇を1%まで認めるとした28日の金融政策決定会合に露骨な不

    自民安倍系、「植田日銀」けん制 大規模緩和の修正警戒:時事ドットコム
    nuara
    nuara 2023/08/02
    日本滅びて株残る。葉も幹も切られた切り株みたいに。
  • 今アメリカで話題の日本人がいると言われて詳しく聞いたら「ガチで犬になりたくて犬になった男性」だった話

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 今日のハイライト 米国の友人 「今とっても有名な日人います! 犬になりたくて犬になっちゃった男性です この前、外で散歩していました。 アメリカのニュースでも話題です!」 私 「え、いや知らん」 米国 「ニュース記事送りますね!」 私(視聴中) 「え?あ、はい。え?日人?」 (続く1 pic.twitter.com/Dj7kVYT9YB 2023-08-01 21:40:54 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 聞いたらボーダーコリーになりたい 日人男性の方が1.4万ドル以上出して オーダーメイド、コリー衣装を作ったそうです。 いやなんか世界中で一部コアなファンの方から 人気のようでして。あとで記

    今アメリカで話題の日本人がいると言われて詳しく聞いたら「ガチで犬になりたくて犬になった男性」だった話
    nuara
    nuara 2023/08/02
    目はどうなってるの?
  • 三浦半島をスーパーリゾートに 京急社長、滞在型を強化 - 日本経済新聞

    神奈川県は全国的に見ると少子高齢化の影響が緩やかだが、三浦半島の横須賀市や三浦市は先行して人口減少が進む。同地域を走る京浜急行電鉄の危機感は強く、観光型MaaS(次世代移動サービス)を軸に、地域の事業者をつなぐ活動に注力する。川俣幸宏社長は「三浦半島を軽井沢のような『スーパーリゾート』にしたい」と力を込める。――10月1日に近距離利用の運賃を引き上げる一方で、41キロメートル以上は引き下げます

    三浦半島をスーパーリゾートに 京急社長、滞在型を強化 - 日本経済新聞
    nuara
    nuara 2023/08/02
    橋がつくとみたな。
  • ビッグモーターの“叱責LINE”に驚愕 なぜ社長の息子は「恐怖政治」にハマったのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    「嘘で誤魔化す、ルール守らない、数字でない」「教育教育死刑死刑」――。 そんな“叱責LINE”を部下に送っていた、ビッグモーターの兼重宏一前副社長の「恐怖政治」に注目が集まっている。 【画像】ビッグモーターの街路樹(全10枚) ご存じのように、宏一副社長は、同社の絶対権力者である兼重宏行前社長の息子なので、社内では誰も逆らうことができない。そこに加えて、5~6年前からは常務、部長と3人で現場に過剰なプレッシャーをかけて、「ロイヤルファミリー」などと呼ばれて恐れられていた。 例えば、LINEへの返事が遅いだけで「降格」をちらつかせた。また、気に入らない社員とか、意見する社員とか、数字をあげない店長などもすぐに降格や異動を言い渡し、時にクビを宣告することもあったという。 そんなどこかの国の独裁者を彷彿(ほうふつ)させる恐怖政治が、今回、問題になっている保険金不正請求を引き起こしたのではないか

    ビッグモーターの“叱責LINE”に驚愕 なぜ社長の息子は「恐怖政治」にハマったのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    nuara
    nuara 2023/08/02
    米国MBA教育の成果。
  • 孤独感、30代男性・20代女性で多く 厚生労働白書 - 日本経済新聞

    厚生労働省は1日、「つながり・支え合い」をテーマにした2023年の厚生労働白書を公表した。孤独感が「常にある」と評価されたのは30代の男性で10.4%、20代の女性で11.2%で、この年代がそれぞれの性別で最も多かった。60代以降に比べ20〜50代が高く、会社など社会と接点が多いはずの現役世代で孤立感が強くなっている。調査は「人とのつきあいがないと感じることがありますか」など「孤独」という言葉

    孤独感、30代男性・20代女性で多く 厚生労働白書 - 日本経済新聞
    nuara
    nuara 2023/08/02
    比較するからじゃないか。
  • トランプ前大統領 3回目の起訴 大統領選挙の結果覆す試みで | NHK

    アメリカトランプ前大統領は、3年前に行われた大統領選挙の結果を覆そうとしたとして起訴されました。事件を捜査してきた特別検察官は選挙結果をめぐるトランプ氏の虚偽の主張が連邦議会への乱入事件につながったと指摘しましたが、トランプ氏は一貫して関与を否定しています。 アメリカトランプ前大統領は1日、3年前に行われた大統領選挙の結果を覆そうとしたとして、首都ワシントンの連邦大陪審に起訴されました。 起訴状によりますと、トランプ氏は選挙結果を確定する手続きを故意に妨げたとして、共謀して国家を欺いた罪などに問われています。 アメリカでは、おととし1月に連邦議会議事堂にトランプ氏の支持者らが乱入した事件をめぐり、司法省が特別検察官を任命してトランプ氏の関与について捜査を続けてきました。 記者会見を行ったスミス特別検察官は事件について「アメリカの民主主義に対する前代未聞の攻撃でうそによってあおられたもの

    トランプ前大統領 3回目の起訴 大統領選挙の結果覆す試みで | NHK
    nuara
    nuara 2023/08/02
    なんか、トランプのことになると必死、という感じ。必死になってるのは米国のどういうセクターなんかな。
  • 原田元環境相、旧統一教会側からの選挙支援「お金かけず良質な運動」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    原田元環境相、旧統一教会側からの選挙支援「お金かけず良質な運動」:朝日新聞デジタル
    nuara
    nuara 2023/08/02
    民から金搾り取るのは反社ではない、という感覚なんやな。
  • 民需なき「官製再開発」広がる 3割で自治体が施設購入、財政を圧迫 - 日本経済新聞

    市街地再開発に民間資金が集まらなくなっている。日経済新聞の調査によると、過去5年間の再開発事業のうち約3割で、国と自治体が補助金を投じたうえ、建物の一部フロアを買い取っていた。人口減で民需が低迷する中、事業を成立させるためだ。公的資金の二重投入による「官製再開発」は地方財政を圧迫する。採算性を見極め建設費を抑える発想が要る。人口減少、財政を圧迫市街地再開発は来、民間主導で古い住宅や商店が

    民需なき「官製再開発」広がる 3割で自治体が施設購入、財政を圧迫 - 日本経済新聞
    nuara
    nuara 2023/08/02
    税金でどかどか建てて、後の維持費で捨てられる。天下り人件費取れる間は維持。
  • 約20分ごとに点滅する謎の天体を銀河系内で2つも発見、正体不明

    33年以上にわたり21分ごとに地球に届いている電波パルスの発生源は、超長周期マグネターと呼ばれる謎の天体かもしれない。(ILLUSTRATION BY ICRAR) 銀河系内で新たに発見された2つの不思議な天体に、科学者たちが頭を悩ませている。これらは中性子星のようだが、2つの天体にはそれでは説明できない特徴があり、未知のタイプの恒星状天体である可能性がある。 2つの天体は、どちらも約20分ごとに長い電波パルスを放っており、そのうちの1つについては、2023年7月19日付けで学術誌「ネイチャー」に論文が発表されている。これらの天体は、知られているどの中性子星よりも自転が遅いなど、奇妙な特徴を持っている。 「私たちはまだ、驚き、興味をそそられ、あっけにとられている段階です」と、2つの天体の発見に至る研究を率いたオーストラリア、カーティン大学の天文学者ナターシャ・ハーリー・ウォーカー氏は言う。

    約20分ごとに点滅する謎の天体を銀河系内で2つも発見、正体不明
    nuara
    nuara 2023/08/02
    ワープゲートの入り口と出口の標識。
  • 2023年7月31日に地球は滅亡せず。その時信者は...|雨宮純

    6月に記事にした通り、『秘密のたからばこ』という予言の書では、2023年7月に地球が滅亡することになっていた。 その根拠はノストラダムスで、恐怖の大王の正体は彗星・ブラックホール(彗星とブラックホールが同一物体という設定になっている)とされている。 彗星かつブラックホールという設定筆者のほうは7月31日夜に「人類滅亡!?カウントダウンスペース」をやって楽しんでいたが(黒ドラネコさんや藤倉善郎さんも参加され大変盛り上がった)、「アンチのせいで地球が滅亡する」「時間はもう残されていない」などと強く終末を訴えていた信者たちは、外れた瞬間どうしたのだろうか。 予想通りの展開外れた後の展開について、筆者は次のパターンを想定していた。 教祖がアカウント群を消滅させ、活動を終わらせる 「危ない危ない、もう少しで滅びるところだった」と自分達が救ったことにする 「この世界線では滅びていないが、別の世界線で

    2023年7月31日に地球は滅亡せず。その時信者は...|雨宮純
    nuara
    nuara 2023/08/02
    いやー、温暖化が引き返せないレベルで1段メモリ上がった感あるので、徐々に来るのかもよ。科学による解決が残る希望。